• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

薬剤のインスリン様成長因子-I増加作用による脳高次機能障害治療戦略

Research Project

Project/Area Number 21791771
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

成松 紀子  Nagoya City University, 大学院・医学研究科, 研究員 (50381794)

Keywordsインスリン様成長因子-I / ドネペジル / カルシトニン遺伝子関連ペプチド / Morrisの水迷路
Research Abstract

マウスの脊髄後根神経節細胞にドネペシルを添加したところ、培養上清中のカルシトニン遺伝子関連ペプチド放出を有意に促進した。タクリン添加では上記の効果は認めなかった。マウスにドネペジルを投与(1.5mg/kg/day、4週間)し、Morrisの水迷路(Shukitt-Hale B, et al. Neurobiol Aeing 25 : 223-229, 2004)を用いて認知機能向上効果を検討したところ、ドネペジル投与群で有意な認知機能の改善を認めた。ドネペジル投与マウスの海馬を採取し組織インスリン様成長因子-I、およびインスリン様成長因子-ImRNA濃度をELISAにより測定したところ、コントロール群に比べ有意に濃度が上昇していた。タクリン(1.5mg/kg/day、4週間)を投与したマウスについても同様の実験を行ったが、ドネペジル投与群のような効果は認めなかった。ドネペジルによりインスリン様成長因子-Iおよびインスリン様成長因子-ImRNAの増加が認められたので、カルシトニン遺伝子関連ペプチドノックアウトマウスについて上記の実験を行い、野生型マウスとの効果の比較を行った.その結果、カルシトニン遺伝子関連ペプチドノックアウトマウスについてはドネペジルの認知機能向上効果およびインスリン様成長因子-I、インスリン様成長因子-ImRNA濃度上昇は認めなかった。ドネペジルによるインスリン様成長因子-I産生促進効果が、カルシトニン遺伝子関連ペプチドによるものであることが示された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Donepezil improves cognitive function in mice by increasing the production of insulin-like growth factor-I in the hippocampus2009

    • Author(s)
      Narimatsu N, Harada N, et al.
    • Journal Title

      J Pharmacol Exp Ther. 330

      Pages: 2-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stimulation of sensory neurons improves cognitive function by promoting the hippocampal production of insulin-like growth factor-I in mice2009

    • Author(s)
      Harada N, Narimatsu N, et al.
    • Journal Title

      Transl Res. 154

      Pages: 90-102

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ドネペジルは海馬のインスリン様式長因子-Iを増加させマウスの高次脳機能を改善させる2009

    • Author(s)
      成松紀子
    • Organizer
      日本麻酔科学会第56回学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(神戸市)
    • Year and Date
      2009-08-17

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi