• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Cognitive science and organizational psychological study of communication design in the discrete work style era

Research Project

Project/Area Number 21K14317
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

佐藤 泰  名古屋市立大学, 大学院芸術工学研究科, 講師 (00780488)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsワークプレイス
Outline of Annual Research Achievements

本申請では、離散する働き方時代の働く場・働き方の検討、および社外との「共創」に必要な要件の整理のため、【a.組織内の情報共有・相互理解状況に関する意識調査(人間⇔集団)】【b.実オフィスにおける会話場面の相互行為分析(人間⇔モノ)】【c.共創の場におけるワークショップ等の参与観察(人間⇔「場」)】、およびa~cから得られた知見を元に【d.アクションリサーチによる空間/什器/運用の提案・評価】を実施予定である。
2022年度は、【b.実オフィスにおける会話場面の相互行為分析】および【c.共創の場におけるワークショップ等の参与観察】にあたる成果として、2021年度に実施したアイディア創出のためのワークショップ場面の観察・分析の結果を日本オフィス学会の査読論文として投稿し、採用された(「認知科学的観点を踏まえたワークショップ成功のための家具・道具および人的要因の検討 」日本オフィス学会誌 15(1), pp.24-30, 2023年)。
【a.組織内の情報共有・相互理解状況に関する意識調査】については、2021年度に実施した在宅ワーク環境の課題整理のwebアンケート調査より、離散する働き方において生じうる課題の整理を進めた内容について、日本建築学会の査読論文として投稿し、現在査読を受けている。さらに、新規的・ルーティン的なプロジェクトを対面とリモートのハイブリッドで進める上での課題を整理したwebアンケート調査の結果は、2023年度の日本建築学会大会で発表予定である(投稿済)。
これらを踏まえ、2023年度は実際の企業のオフィスの運用改善・改修に向けた課題整理を数件行なっており、【d.アクションリサーチによる空間/什器/運用の提案・評価】の成果として取りまとめ、離散する働き方時代における社内外のコミュニケーション環境の提案につなげたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していたカテゴリ通りの進行ではないが、分析の観点については概ね用意していたアプローチで取り組むことができ、査読論文の掲載や、実務的プロジェクトへの反映など、最終的な目的に向かう成果として充分な知見が得られてきていると考える。

Strategy for Future Research Activity

在宅ワーク環境や、在宅ワークも考慮に入れたセンターオフィス環境の検討した内容などは、査読論文として投稿し、掲載を目指している。
また、昨年度までで得られた知見を踏まえて実際の企業のオフィスの運用改善・改修に向けた課題整理を数件行なっており、離散する働き方時代における社内外のコミュニケーション環境の提案につなげたい。

Causes of Carryover

2022年度分までの残額は充分に少額であり、概ね計画通りに進んでいる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 認知科学的観点を踏まえたワークショップ成功のための家具・道具および人的要因の検討2023

    • Author(s)
      高橋 あひろ, 竹田 琢, 駒崎 俊剛, 花田 愛, 上西 基弘, 久岡 伸功, 小倉 悠希, 河田 佳美, 佐藤 泰
    • Journal Title

      日本オフィス学会誌

      Volume: 15 Pages: pp.24-30

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プロジェクトとしてのパフォーマンス発揮要件の考察 その1:プロジェクトワークの類型化及びクラスター毎の特性の把握2023

    • Author(s)
      野々田 幸恵, 三輪 愛, 遠藤 真智子, 木村 紋香, 佐藤 泰, 花田 愛
    • Organizer
      2023年度日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] プロジェクトとしてのパフォーマンス発揮要件の考察 その2:プロジェクトワーク場面毎の対面/リモート適性の把握2023

    • Author(s)
      三輪 愛, 野々田 幸恵, 遠藤 真智子, 木村 紋香, 佐藤 泰, 花田 愛
    • Organizer
      2023年度日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 小規模オフィスでの縦断調査に基づくリモートワークを含んだ情報共有の質の向上の検討2023

    • Author(s)
      高橋 あひろ, 野々田 幸恵, 佐藤 泰, 小林 梨江
    • Organizer
      2023年度日本建築学会大会学術講演会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi