• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Non-destructive measurement method that overcomes light scattering to determine the sex of chicken eggs in early incubation

Research Project

Project/Area Number 21K18228
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

近藤 直  京都大学, 農学研究科, 教授 (20183353)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 雄一  京都大学, 農学研究科, 准教授 (20373285)
鈴木 哲仁  三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (00723115)
白神 慧一郎  京都大学, 農学研究科, 助教 (80795021)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2024-03-31
Keywords鶏卵 / 画像解析 / 雌雄判定 / 散乱 / 非破壊検査
Outline of Annual Research Achievements

本研究はこれまで黙認されてきた孵化直後の採卵鶏雄雛の70億羽殺処分という人類が抱える大きな未解決課題の解決を目的としている。そのために,雌雄と関係の深い鶏卵内の卵黄比率,性ホルモン変化,血液産生,心拍,胎動等の生物学的現象を,従来の透過分光だけでなく,微小な蛍光計測技術やレーザースペックル技術を活用した高度な非破壊計測技術を組み合わせた手法によって情報収集することを目指した。
これまでの知見から,本年度は血液(ヘモグロビン)産生量のみならず,血管形成速度にも雌雄で差が認められる可能性があると考え,血管の形態的な特徴が雌雄判別に利用できる可能性に着目した。このとき,可視光を照射すると,卵殻越しであっても胚や血管の影を目視することができるため,血管の形態は非破壊的に評価することが可能と考えた。そこで本研究では,Day 3,4 の卵の血管形態の特徴を画像計測から非破壊的に定量評価し,形態と雌雄との関係を探索した。孵卵3,4 日目の割卵後の胚血管の形態的な特徴量と,PCR によって決定した雌雄との関係を調べた結果,Day 3 の胚と血管の面積およびフラクタル次元は雄が雌より有意に高いことが分かった。一方,割卵前の卵の透過画像を用いて血管形態の特徴量抽出を試みたところ,卵殻による散乱が原因で,高いコントラストで血管領域周縁部の細い血管を認識することができなかった。また,卵殻中における水分の不均一性が原因で現れる斑点が血管の影に重なることで,血管形状の抽出が難しくなることがわかった。以上の結果から,非破壊計測による雌雄判定を実現するためには,Day 3 の血管成長の差異を評価できる分光法の改良や卵殻の特性を克服する計測手法が必要であるとの結論を得,それを克服する方法を開発し,特許として出願した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 蛍光特性に基づく魚の鮮度評価および農畜産分野への展開2024

    • Author(s)
      鈴木哲仁
    • Journal Title

      関西農業食料工学会報

      Volume: 135 Pages: 9

  • [Journal Article] 孵卵中鶏胚の心拍信号における経験的モード分解の適用2024

    • Author(s)
      中島慶
    • Journal Title

      日本設備管理学会東海支部令和 5 年度学生研究発表会要旨集

      Volume: ー Pages: 17-18

  • [Journal Article] 孵化予測のための鶏胚バイタルデータの経験的モード分解および特徴分析2024

    • Author(s)
      中島慶, 知原麻歩, 尾上魁, 小川雄一, 近藤直, 陳山鵬, 鈴木哲仁
    • Journal Title

      関西農業食料工学会報

      Volume: 136 Pages: -

  • [Journal Article] 可視分光および透過画像による孵卵初期鶏胚の新規診断手法の可能性2023

    • Author(s)
      鈴木哲仁,知原麻歩,長岡伸一,尾上魁,田坂友彦,田村洋樹,小川雄一,近藤直
    • Journal Title

      農業環境工学関連学会2023年合同大会要旨集

      Volume: ー Pages: -

  • [Journal Article] Sexing of Chicken Egg in the Early Incubation Based on the Analysis of Transmission Image2023

    • Author(s)
      Maho Chihara, Shinichi Nagaoka, Akane Ogino, Hiroki Tamura, Tomohiko Tasaka, Tetsuhito Suzuki, Yuichi Ogawa, Keiichiro Shiraga, Naoshi Kondo
    • Journal Title

      Lecture Notes in Civil Engineering

      Volume: 458 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 孵卵中鶏胚の心拍信号における経験的モード分解の適用2024

    • Author(s)
      中島慶
    • Organizer
      日本設備管理学会東海支部学生研究発表会
  • [Presentation] 孵化予測のための鶏胚バイタルデータの経験的モード分解および特徴分析2024

    • Author(s)
      中島慶, 知原麻歩, 尾上魁, 小川雄一, 近藤直, 陳山鵬, 鈴木哲仁
    • Organizer
      関西農業食料工学会第151回例会
  • [Presentation] Sexing of Chicken Egg in the Early Incubation Based on the Analysis of Transmission Image2023

    • Author(s)
      Maho Chihara, Shinichi Nagaoka, Akane Ogino, Hiroki Tamura, Tomohiko Tasaka, Tetsuhito Suzuki, Yuichi Ogawa, Keiichiro Shiraga, Naoshi Kondo
    • Organizer
      15th International congress of Agricultural Mechanization and Energy in Agriculture
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 蛍光特性に基づく魚の鮮度評価および農畜産分野への展開2023

    • Author(s)
      鈴木哲仁
    • Organizer
      関西農業食料工学会第150回例会
  • [Presentation] 可視分光および透過画像による孵卵初期鶏胚の新規診断手法の可能性2023

    • Author(s)
      鈴木哲仁,知原麻歩,長岡伸一,尾上魁,田坂友彦,田村洋樹,小川雄一,近藤直
    • Organizer
      農業環境工学関連学会2023年合同大会
  • [Presentation] Innovations in protected cultivation: Automation and robotics for crop production-Start with Fluorescence Sensing for Solving the Trade-off Problem “Food-Environment”2023

    • Author(s)
      Naoshi Kondo
    • Organizer
      Global Conference on Sustainable Agricultural Mechanization (GAMC)
    • Invited
  • [Presentation] Smart Livestock for sustainable animal production with higher welfare2023

    • Author(s)
      Naoshi Kondo
    • Organizer
      the 7th World Intelligence Congress Intelligent Agriculture Summit Forum & International Conference on Intelligent Agriculture (ICIA 2023)
    • Invited
  • [Presentation] スマート農食産業に貢献する光センシング2023

    • Author(s)
      近藤 直
    • Organizer
      (一社)電子情報通信学会 光通信システム研究専門委員会,第37回光通信システムシンポジウム「国際社会を支える光通信技術が向かう先~新しい社会に期待されるイノベーション~」
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 鶏卵状態判定装置2024

    • Inventor(s)
      小川雄一,知原麻歩,田村洋樹,尾上魁
    • Industrial Property Rights Holder
      小川雄一,知原麻歩,田村洋樹,尾上魁
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2024-023092

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi