• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

昆虫(コオロギ)を用いた脚切断による再生芽形成メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 22370080
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

野地 澄晴  徳島大学, 本部, 理事 (40156211)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大内 淑代  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00253229)
三戸 太郎  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 助教 (80322254)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords脚再生 / コオロギ / RNAi / エピジェネティク / Jak/Stat系 / TALEN / ZFN / ゲノム編集
Research Abstract

1) 再生芽を構成する細胞の系譜の解明:(1) GFPトランスジェニックコオロギの作製 平成23年度に引き続き,ヒートショックプロモーターをゲノム塩基配列の解析から新規に同定し,それを用いてトランジェントなアッセイではヒートショックが作動するエレメントを調べた.しかし,現在の時点では,有意にヒートショックがかかるエレメントを同定できていない.さらにシスエレメントを広げて試みる予定である。
(2) 再生芽を誘導する遺伝子群の同定:(1) 脚再生過程で発現する遺伝子のESTデータベース作成 脚切断前、切断直後の傷修復期、再生芽形成期のcDNAのESTデータベースを作成した。(2)再生芽形成初期の組織における遺伝子発現パターンの網羅的解析の結果、エピジェネティクスに関係する因子の発現量が増加しており,一方,Jak/Stat系の遺伝子発現が活性化されていることがわかった。そこで、再生依存性のRNAiを用いて、その機能を平成23年度から継続して解析した。その結果、E(z)と PcG遺伝子が再生に関与し,特に附節の関節の形成に関与していることがわかった.一方, Jak/Stat系が再生の初期に必要で、RNAiにより遺伝子をノックダウンすると正常に再生しないことを利用して,そのシグナルカスケードを調べた.
(3) ゲノム編集実験:コオロギの遺伝子をノックアウトすることはこれまで不可能であったが,新規の技術であるZFN法やTALEN法によりゲノム編集が可能であることがわかった.それをノックアウトコオロギの作製に利用した.体色の変化に関係するLacase2の遺伝子のノックアウトを行い,その表現型を観察した.その結果,非常に効率よく,ノックアウトコオロギが作製できることがわかった.そこで,この技術を利用して,さらに再生関連遺伝子のノックアウトコオロギを作製し,遺伝子の機能などを調べる予定である.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Analysis of RNA-Seq data reveals involvement of JAK/STAT signalling during leg regeneration in the cricket Gryllus bimaculatus2013

    • Author(s)
      T. Bando
    • Journal Title

      Development

      Volume: 140 Pages: 959-964

    • DOI

      Doi:10.1242/dev.084590

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Non-transgenic genome modifications in a hemimetabolous insect using zinc-finger and TAL effector nucleases2012

    • Author(s)
      T. Watanabe
    • Journal Title

      Nat. Commun.

      Volume: 3:1017 Pages: 1-8

    • DOI

      DoI: 10.1038/ncomms2020

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dachsous/Fat signaling via Hippo/Salvador/Warts pathway regulates cell proliferation and pattern formation during leg regeneration in the cricket.2012

    • Author(s)
      T. Bando
    • Organizer
      XXIV International Congress of Entomology
    • Place of Presentation
      The EXCO-Daegu Convention Center (Daegu, Korea)
    • Year and Date
      20120819-20120825
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi