• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

シグナル伝達解析およびプロテオーム解析によるネフローゼ症候群発症機序の解明

Research Project

Project/Area Number 22390204
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

五十嵐 隆  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (70151256)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 服部 成介  北里大学, 薬学部, 教授 (50143508)
張田 豊  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (10451866)
Keywords腎臓 / 蛋白尿 / 糸球体上皮細胞 / Nephrin / TRPC6 / プロテオミクス
Research Abstract

腎糸球体上皮細胞の特有の細胞形態と細胞を繋ぐ接着装置であるスリット膜は糸球体濾過バリアーとして必須である。小児ネフローゼ症候群の治療法確立を目指すため、糸球体上皮細胞の構造と機能の視点からネフローゼ症候群発症機序についての分子レベルでの解析を行った。
1<結果>
1)糸球体膜表面蛋白の網羅的解析:質量分析法にて糸球体膜に存在する蛋白を網羅的に解析し、膜表面蛋白が極めて短時間で常に置換されているデータを得た。スリット膜をはじめとする糸球体膜蛋白質群のターンオーバーの障害が糸球体性蛋白尿の発症に関与する可能性を検討するため、現在このターンオーバーを司るメカニズムを解析中である。
2)スリット膜複合体のダイナミクスの解明:私共はこれまでにNephtinやNeph1、さらにTRPC6などが形作るスリット膜複合体が細胞内のチロシンリン酸化を介し、巨大なシグナル複合体として機能することを明らかにした。さらに膜蛋白質SIRPαが新規スリット膜分子であることを見いだした。本年度は腎疾患患者から得られた腎生検組織やネフローゼ発症動物モデルでこれら蛋白の腎組織での発現を解析した。その結果、先天性ネフローゼ症候群においてNephrinやNeph1,SIRPαの発現が著明に減少していた。またSIRPαのリン酸化状態が複数のネフローゼ動物モデルに:おいて変化していたことから、SIRPαの発現や修飾のダイナミックな変化がポドサイトの形態変化を引き起こし、蛋白尿発症を引き起こすことが示唆された。
3)CaイオンチャネルTRPC6のCa濃度の制御機構の解明:ポドサイトに発現するTRPC6の機能を制御するメカニズムとしてNephrinとの結合が必要であること、また家族性巣状糸球体硬化症患者にみられるTRPC6変異で両者の結合が障害されることなどを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り進行している。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題については次年度も引き続き計画通り糸球体上皮細胞の網羅的解析から蛋白尿の発症原因の解明を進める予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Tyrosine phosphorylation dependent activation of TRPC6 regulated by PLC-g1 and Nephrin : Effect of mutations associated with focal glomerulosclerosis2011

    • Author(s)
      Kanda S, Harita Y, Igarashi T, et al
    • Journal Title

      Molecular Biology of the Cell

      Volume: 22 Pages: 1824-1835

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Caシグナル異常によるPodocyte傷害メカニズムー新たな蛋白尿治療の開発に向けて2011

    • Author(s)
      神田祥一郎、張田豊
    • Journal Title

      日本小児腎臓病学会雑誌

      Volume: 24 Pages: 13-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ネフローゼ症候群と糸球体上皮細胞2011

    • Author(s)
      張田豊
    • Journal Title

      総合臨床

      Volume: 60 Pages: 781-782

  • [Presentation] スリット膜複合体のターンオーバーを制御するメカニズム2012

    • Author(s)
      張田豊
    • Organizer
      第7回弥彦ポドサイトセミナー
    • Place of Presentation
      新潟(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-03
  • [Presentation] Toward the practical use of nephrin peptides as a TRPC6 inhibitor2011

    • Author(s)
      Kaada S, Harita Y, Igarashi T, et al
    • Organizer
      American Society of Nephrology
    • Place of Presentation
      米国、Philadelphia
    • Year and Date
      2011-11-08
  • [Presentation] 蛋白尿-ポドサイトロジーが迫るその本質-2011

    • Author(s)
      張田豊
    • Organizer
      第17回Rokko Nephrology Research Forum
    • Place of Presentation
      神戸(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-11
  • [Presentation] 限外濾過膜としてのスリット膜のターンオーバーのメカニズム2011

    • Author(s)
      佐藤大輔、張田豊, 他
    • Organizer
      第100回東京腎生理集談会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Presentation] プロテオミクス:スリット膜リン酸化シグナルの解析2011

    • Author(s)
      張田豊
    • Organizer
      第33回腎臓セミナー
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-11
  • [Presentation] 蛋白尿の分子メカニズム2011

    • Author(s)
      張田豊
    • Organizer
      第11回静岡小児腎臓病学術講演会
    • Place of Presentation
      焼津(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-16
  • [Presentation] スリット膜のターンオーバー制御を担う分子機構の解明2011

    • Author(s)
      佐藤大輔、張田豊, 他
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-06-16
  • [Presentation] Molecular mechanism regulating the turnover of nephiin2011

    • Author(s)
      Sato D, Harita Y, Igarashi T, et al
    • Organizer
      The 11th Asian Congress of Pediatric Nephrology
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-06-02
  • [Presentation] Development of TRPC6 inhibitor-antagonistic role of nephrin peptide on TRPC6 activation-2011

    • Author(s)
      Kanda S, Harita Y, Igarashi T, et al
    • Organizer
      The 11th Asian Congress of Pediatric Nephrology
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-06-02
  • [Book] 小児腎疾患の臨床(改訂第5版)2012

    • Author(s)
      五十嵐隆
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      診断と治療社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi