• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

損傷神経軸索におけるミトコンドリアのダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 22500314
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

桐生 寿美子 (瀬尾 寿美子)  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (70311529)

Keywords神経損傷 / 神経再生 / ミトコンドリア / BAC(大腸菌人工染色体)
Research Abstract

損傷を受けた神経細胞の再生・変性過程にミトコンドリアの機能が深く関与することは従来報告されている。これに加え、神経細胞内での適切なミトコンドリア動態制御の重要性が近年認識されつつある。ミトコンドリアは分裂・融合を繰り返しながら絶えずダイナミックに動く細胞内小器官であり、極性を有する神経細胞においてミトコンドリア動態制御の破綻は神経変性を引き起こすと考えられる。そこで本研究では神経損傷に応答してミトコンドリアが特異的に蛍光標識されるようなシステムを確立し、損傷神経でのミトコンドリアの動態を明らかにすることを目指す。本年度は損傷神経細胞特異的にミトコンドリアを蛍光標識すると同時に組換え酵素Creリコンビナーゼを発現するトランスジェニックマウスの作製を行った。損傷神経細胞特異的な遺伝子発現制御を再現よく確保するため、神経損傷特異的に発現上昇する転写因子ATF3遺伝子全領域を含むBAC(大腸菌人工染色体)を利用した。ATF3遺伝子開始コドンの位置にIRES(Internal Ribosome Entry Site)をはさんでミトコンドリア移行シグナル付き蛍光蛋白(EGFP)と組み換え酵素Creリコンビナーゼを含む遺伝子断片を挿入しコンストラクトを構築した。この挿入遺伝子断片は培養細胞に遺伝子導入すると期待通り蛍光蛋白とCre蛋白を発現することから、挿入遺伝子断片に問題はないことが明らかになった。しかし作製したBACコンストラクトを受精卵に注入したところ、産仔を得ることはできたもののトランスジーンの挿入が認められなかった。再度同じコンストラクトの受精卵注入を試みたが同様の結果であった。現在コンストラクト構築の一部を変更し3回目の受精卵注入を試みており、早急にトランスジーンを有するマウスを得て次年度の研究計画につなげる予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Analysis on expression of the regenerating gene (Reg) family members Reg-IIIβ and Reg-IIIγ in the mouse during development2011

    • Author(s)
      Matsumoto S, Konishi H Maeda R, Kiryu-Seo S, Kiyama H
    • Journal Title

      J comparative Neurol

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Demyelination increases axonal stationary mitochondrial size and the speed of axonal mitochondrial transport.2010

    • Author(s)
      Kiryu-Seo S, Ohno N, Kidd GJ, Komuro H, Trapp BD.
    • Journal Title

      J Neurosci.

      Volume: 30 Pages: 6658-6666

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Damage-induced neuronal endopeptidase is critical for presynaptic formation of neuromuscular junctions.2010

    • Author(s)
      Nagata K, Kiryu-Seo S, Maeda M Yoshida K, Morita T, Kiyama H.
    • Journal Title

      J Neurosci.

      Volume: 30 Pages: 6954-6962

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Demyelination alters axonal stationary mitochondrial size and the speed of axonal mitochondrial transport2010

    • Author(s)
      桐生-瀬尾寿美子、大野伸彦、Grahame J.Kidd、小室仁、Bruce D.Trapp
    • Organizer
      Neuro2010
    • Place of Presentation
      兵庫県、神戸コンベンションセンター(神戸)
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] 脱髄軸索におけるミトコンドリアの動態変化2010

    • Author(s)
      桐生-瀬尾寿美子、大野伸彦、Grahame J.Kidd、小室仁、Bruce D.Trapp
    • Organizer
      神経組織の成長・再生・移植研究会学術集
    • Place of Presentation
      大阪府、大阪市立大学
    • Year and Date
      2010-05-22

URL: 

Published: 2012-07-19   Modified: 2013-11-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi