• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

子ども虐待予防の新しいアセスメントツールと支援に関するアクションリサーチ

Research Project

Project/Area Number 23593324
Research InstitutionOkinawa Prefectural College of Nursing

Principal Investigator

上田 礼子  沖縄県立看護大学, その他の研究科, 名誉教授 (80010015)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玉城 清子  沖縄県立看護大学, その他の研究科, 教授 (60326501)
Keywords子ども虐待予防 / PACAP / USDT / 偽陽性 / 偽陰性 / アクションリサーチ / 循環モデル
Research Abstract

目的は子ども虐待予防のためpopulation and risk approachから循環型モデルに基づき、新たに考案したPACAP(Pre-Assessment of Child Abuse Prevention)とUSDT(上田式子どもの発達簡易検査)を実践に導入し、関連職種間連携とコミュニケーションを促進するアクション・リサーチである。
1)PACAPとUSDT活用の効用:①23年度初回PACAP調査で『疑問』と評価された3.6%(447人中16人)の「真のリスク」A群を6~12ケ月後、また「偽陽性」B群36人を対象としてそれぞれ3回目・2回目に追跡調査をした。その結果、A群の『真のリスク』は1人に、B群は「真のリスク」0人、「偽陽性」2人(6,5%)に変化していた。②23~24年度の未回収者を対象とした25年度PACAP調査で新たに61人が回収された。③3年間の『偽陰性率』は1.8%(500人中9人)であった。「偽陰性」「真のリスク」『偽陽性』54人の訪問調査から「偽陰性」には親の離婚、父の失踪、母の精神的疾患、識字困難(外国人との結婚)者などがあった。これらの結果はPAACAPとUSDTによるサイクルモデルが有効であることを実証していた。
2)未回収への対応策:最終的PACAP回収率は550人中500人(90.9%)であった。約10%の未回収は今後の課題である。幸いにも町行政は母子保健推進員を25年度に3から9人に増員した。これは初期の消極的態度からの変容を意味し、本研究会は研修会開催で支援し、活動の継続・発展を期している。
3)研究成果の地域への還元;「K町子育て支援研究会・大学研究会」主催、町行政・教育委員会後援による3年間の「活動報告・評価会」を開催した。評価で町民は子ども虐待予防への取り組みに向けて強い関心を示し、この結果はアクションリーサーチの効用といえよう。

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 子ども虐待予防のニーズと新たな取り組みー親教育(子育て支援)の試み2014

    • Author(s)
      吉川千恵子、上田礼子、宮平厚子、西平朋子、玉城清子
    • Journal Title

      沖縄の小児保健

      Volume: 第41号 Pages: 15-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 子育て支援に関わる関連職者の子ども虐待の認識2014

    • Author(s)
      西平朋子、上田礼子、玉城清子、吉川千恵子
    • Journal Title

      沖縄の小児保健

      Volume: 第41号 Pages: 22-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 子ども発達スケールUSDTと養育環境の評価 PACAP2014

    • Author(s)
      上田礼子
    • Journal Title

      POSTURE

      Volume: 第41号 Pages: 2-8

  • [Journal Article] 子ども虐待予防のアセスメントと支援:養護教諭が実務者から専門職者になるとき2014

    • Author(s)
      上田礼子
    • Journal Title

      保健の科学

      Volume: 6月号 Pages: 394-399

  • [Journal Article] 子ども虐待予防のリスクおよびポピュレーションアプローチーPACAPとUSDTの効用2013

    • Author(s)
      上田礼子、吉川千恵子、西平朋子、玉城清子、宮澤淳子
    • Journal Title

      民族衛生

      Volume: 第79巻 Pages: 120-121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 子育て支援活動を目指した地域ネットワークの構築ー子ども虐待予防のためにー2013

    • Author(s)
      吉川千恵子、上田礼子、玉城清子、西平朋子、嘉陽田友香、天久ひとみ、上間ひろみ、宮平厚子
    • Journal Title

      民族衛生

      Volume: 第79巻 Pages: 118-119

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 子ども虐待予防のリスクおよびポピュレーションアプローチーPACAPとUSDTの効用2013

    • Author(s)
      上田礼子、吉川千恵子、西平朋子、玉城清子、宮澤淳子
    • Organizer
      第78回日本民族衛生学会
    • Place of Presentation
      佐賀
    • Year and Date
      20131115-20131116
  • [Presentation] 子育て支援活動を目指した地域ネットワークの構築ー子ども虐待予防のためにー2013

    • Author(s)
      吉川千恵子、上田礼子、玉城清子、西平朋子、嘉陽田友香、天久ひとみ、上間ひろみ、宮平厚子
    • Organizer
      第78回日本民族衛生学会
    • Place of Presentation
      佐賀
    • Year and Date
      20131115-20131116
  • [Presentation] Utility of the "Cycle Model"of Child Abuse Prevention using PACAP and USDT2013

    • Author(s)
      Ueda Reiko,Chieko Yoshikawa,Kiyoko Tamashiro,Junko Miyazawa
    • Organizer
      Sigma Theta Tau International 24th International Nursing Research Congress
    • Place of Presentation
      Prague,Czech Republic
    • Year and Date
      20130722-20130726
  • [Presentation] 子育て支援に関わる関連職者の子ども虐待の認識ー研修参加者の自由記述

    • Author(s)
      西平朋子、上田礼子、玉城清子、吉川千恵子
    • Organizer
      平成25年度沖縄県小児保健学会
    • Place of Presentation
      沖縄小児保健センター 那覇市
  • [Presentation] 子ども虐待予防のニーズと新たな取り組みー親教育(子育て支援)の試み

    • Author(s)
      吉川千恵子、上田礼子、宮平厚子、西平朋子、玉城清子
    • Organizer
      平成25年度沖縄県小児保健学会
    • Place of Presentation
      沖縄小児保健センター 那覇市
  • [Book] 現代子育て環境アセスメントPACAP(Pre-Assessment of Child Abuse Prevention)手引書改訂2版2014

    • Author(s)
      上田礼子
    • Total Pages
      1-13
    • Publisher
      竹井機器工業出版
  • [Book] 生涯人間発達学 改訂第2版2013

    • Author(s)
      上田礼子
    • Total Pages
      130-135
    • Publisher
      三輪書店

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi