• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

糸球体上皮細胞における転写因子KLF4の役割の検討および蛋白尿治療への応用

Research Project

Project/Area Number 23890205
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

林 香  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (60445294)

Keywords糸球体上皮細胞(ポドサイト) / KLF4 / ネフリン
Research Abstract

本年度は以下の実験結果を得た。(実験1)免疫蛍光染色を行うと、マウス正常腎組織においてKLF4はポドサイトに一致して発現しており、疾患モデル(アドリアマイシン(ADM)腎症、PAN腎症)においては発現が低下した。ヒト正常腎臓でも同様にポドサイトに限局しており、各種原発性糸球体疾患ではいずれも発現が低下していた。(実験2)ポドサイトのKLF4の機能を検討するために、Tet-onシステムを用いてポドサイト特異的にKLF4を誘導するダブルトランスジェニックマウスを作成した。ADM腎症発症後に低下していたKLF4を再誘導したところネフリン発現回復と尿アルブミンの有意な改善を認めた。一方、ヒト培養ポドサイトにKLF4を過剰発現させると、形態変化とネフリンを含む上皮マーカーの発現上昇を認めた。また蛍光標識したアルブミン透過性を検討した結果、KLF4発現は障害されたポドサイトのアルブミン透過性を抑制した。(実験3)ARB投与によるKLF4発現の変動をin vitroで検討するために、ヒト培養ポドサイトにADM添加後、各種ARBを添加するとKLF4およびネフリン蛋白発現の上昇を認めた。一方、AII添加によりKLF4、ネフリン蛋白発現は低下し、ChIP assayではAII添加後ネフリンプロモーター領域のKLF4結合の低下を認めた。In vivoの検討で、マウスにADM腎症作成後、各種ARBを投与すると、アルブミン尿の抑制と共に、糸球体ポドサイトでのKLF4、ネフリン発現の改善を認めた。
以上からKLF4はポドサイトに発現し、上皮形質の維持と尿アルブミンバリアの形成に関与していることが示唆された。またARB投与後のKLF4の発現誘導がARBの抗蛋白尿作用にも関与している可能性が初めて示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画が適切であり、大きなトラブルがなかったためと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

来年度は、糸球体上皮細胞におけるKLF4のノックダウンによる影響を検討するため、siRNAの投与実験を行う予定である。siRNAによりKLF4をノックダウンした場合に、アンジオテンシン受容体拮抗薬(ARB)による抗尿蛋白作用がどのように影響されるかを検討したいと考えている。またKLF4がネフリン発現改善、尿アルブミン抑制に働く詳細な分子機序について、epigeneticな調節機構に注目しており、検討を進める。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Vaccination against the angiotensin type I receptor for the prevention of L-NAME induced nephropathy2012

    • Author(s)
      Tatsuhiko Azegami, Hiroyuki Sasamura, Kaori Hayashi, Hiroshi Itoh
    • Journal Title

      Hyertension Research

      Volume: (印刷中)

    • DOI

      10.1038/hr.2011.212

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regression of atherosclerosis in apolipoprotein-E deficient mice is feasible using high-dose angiotensin receptor blocker, candesartan2012

    • Author(s)
      Kaori Hayashi, Hiroyuki Sasamura, Tatsuhiko Azegami, Hiroshi Itoh
    • Journal Title

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Use of serum and urine metabolome analysis for the detection of metabolic changes in patients with stage 1-2 chronic kidney disease2011

    • Author(s)
      Kaori Hayashi, Hiroyuki Sasamura, Takako Hishiki, Makoto Suematsu, Satsuki Ikeda, Tomoyoshi Soga, Hiroshi Itoh
    • Journal Title

      Nephro-Urology Monthly

      Volume: 3 Pages: 164-171

    • URL

      http://numonthly.com/?page=article&article_id=1255

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アンジオテンシン受容体拮抗薬高用量投与による動脈硬化の退縮(reversal)と機序の検討2011

    • Author(s)
      林香
    • Organizer
      第34回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      栃木県総合文化センター・宇都宮東武ホテルグランデ(栃木)
    • Year and Date
      2011-10-22
  • [Presentation] ARB高用量投与による自然発症高脂血症マウス(SHL)の糸球体病変退縮効果の検討2011

    • Author(s)
      林香
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2011-06-16

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi