• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

細胞機能イメージングを実現する多機能走査型バイオプローブ顕微鏡の開発

Research Project

Project/Area Number 24240070
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

柴田 隆行  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10235575)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords走査型プローブ顕微鏡 / 細胞機能解析 / 細胞操作 / バイオMEMS
Research Abstract

生命機能機序の新たな知の創出を支援するキーテクノロジーとして,細胞の機能発現過程における様々な生体機能情報(物理量・化学量)を空間的・時間的に可視化(細胞機能イメージング)する多機能走査型バイオプローブ顕微鏡の開発を目的として実施した.平成24年度に得られた成果は以下のとおりである.(1)マイクロ流路を一体形成したバイオプローブの作製プロセスを確立し,液中での細胞形状計測および細胞膜穿孔が行えることを実証した.(2)電場駆動力を利用した細胞内デリバリー技術を確立するために,生体分子の吐出メカニズムを検討した.溶液中で正に帯電するローダミン6Gの場合には電気浸透流が支配的であり,負に帯電するDNA(塩基長19bp)の場合には電気泳動が支配的であることを明らかにした.また,印加電圧と吐出流量は比例関係にあり,pL/sオーダの極微少量の液体吐出が実現できることを示した.(3)ガラスピペットを用いた基礎実験の結果,適切な印加電圧および極性を制御することで,様々な分子(正電荷:ローダミン6G,負電荷:フルオレセイン,DNA,中性:ローダミン B)の細胞内への導入に成功した.また,細胞膜穿孔時に振動を援用することで,穿刺確率が格段に向上することを見出した.次年度以降に生死判別の評価も含めメカニズムの解明を行い,振動援用の有効性を定量的に実証する.(4)ガラスピペットを用いた基礎実験として,自作の走査型イオンコンダクタンス顕微鏡(SICM)システムによる細胞の形状計測を実施した.また,励振させたピペットを細胞にアプローチする際のイオン電流の変化から細胞の力学的特性が評価できる可能性を見出した.次年度以降に定量的な評価とメカニズムの解明を行う.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本提案技術の最も特徴的な生化学的操作を行うための電場駆動力を利用した細胞内デリバリー技術についての多くの有益な知見が得られた.また,細胞膜穿孔時に振動援用を行うという新たな提案手法の可能性も見出された.さらに,ダメージレス高速形態イメージング(SICM機能)についても細胞の形状計測のみならず,力学的特性評価の可能性を示す知見を得ることができた.

Strategy for Future Research Activity

おおむね当初の研究計画通りに実施するとともに,本提案技術のさらなる高度化を図るために,平成24年度に見出された振動援用による低侵襲細胞穿刺技術ならびにSICM機能を利用した細胞の力学的特性評価手法の確立を新たな研究計画に加える.また,連携研究者の林(大阪大学)と木村(東京医科歯科大学)を研究分担者とすることで,より一層の研究の推進を図る.

  • Research Products

    (23 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (19 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Electrokinetic Delivery of Biomolecules into Living Cells for Analysis of Cellular Regulation2013

    • Author(s)
      M. Nagai, T. Torimoto, T. Miyamoto, T. Kawashima, T. Shibata
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 54 Pages: 047002 (5pp)

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.047002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Cell Culture Microdevice Integrated with Piezoelectric Thin Film Actuator for On-Chip Regulation of Cell2012

    • Author(s)
      T. Kawashima, Y. Yamada, Y. Matsuzawa, M. Nagai, T. Shibata, T. Masuzawa, T. Kimura, A. Kishida
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 51 Pages: 107201 (8pp)

    • DOI

      10.1143/JJAP.51.107201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of Hollow SiO2 Nanoneedle Array and Characterization of Simultaneous Multi-site Ion-conductance Recordings for Cell Morphology Imaging2012

    • Author(s)
      T. Kawashima, T. Matsugase, K. Tanaka, M. Nagai, T. Shibata, T. Mineta, E. Makino
    • Journal Title

      Microelectronic Engineering

      Volume: 98 Pages: 663-667

    • DOI

      10.1016/j.mee.2012.07.014

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 細胞機能解析のためのナノニードル搭載型バイオプローブの開発(第7報)-プローブ形状および作製プロセスの最適化-2013

    • Author(s)
      中村健志,伴野元紀,永井萌土,川島貴弘,柴田隆行,峯田 貴,牧野英司
    • Organizer
      2013年度精密工学会春季大会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130313-20130315
  • [Presentation] 中空マイクロプローブアレイを用いた細胞操作性能の評価2013

    • Author(s)
      大原清孝,永井萌土,加藤啓太,川島貴弘,柴田隆行
    • Organizer
      平成25年度電気学会「バイオ・マイクロシステム研究会」
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130308-20130308
  • [Presentation] 細胞機能イメージングのための多機能走査型バイオプローブ顕微鏡の開発2013

    • Author(s)
      中村健志,伴野元紀,永井萌土,川島貴弘,柴田隆行,峯田 貴,牧野英司
    • Organizer
      第22回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130302-20130302
  • [Presentation] Development of Bioprobe for Novel AFM Applications in Cellular Functions of Single Living Cells2012

    • Author(s)
      T. Ozawa, K. Nakamura, M. Nagai, T. Kawashima, T. Shibata
    • Organizer
      The Asia-Pacific Interdisciplinary Research Conference 2012 (AP-IRC 2012)
    • Place of Presentation
      田原
    • Year and Date
      20121115-20121116
  • [Presentation] Electrical Detection of Single-Cell Trapping for Manipulation in an Array-based Format2012

    • Author(s)
      M. Nagai, K. Kato, K. Oohara, T. Torimoto, T. Kawashima, T. Shibata
    • Organizer
      IEEE International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science 2012 (MHS 2012)
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20121104-20121107
  • [Presentation] Characteristics of Electrokinetic Flow through Nano Pipette for Cellular Delivery2012

    • Author(s)
      M. Nagai, T. Torimoto, T. Miyamoto, T. Kawashima, T. Shibata
    • Organizer
      IEEE International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science 2012 (MHS 2012)
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20121104-20121107
  • [Presentation] マスクレス微細加工技術と細胞機能解析用MEMSプラットフォーム2012

    • Author(s)
      柴田隆行
    • Organizer
      第31回マイクロファブリケーションシンポジウム
    • Place of Presentation
      和光
    • Year and Date
      20121101-20121101
    • Invited
  • [Presentation] 細胞機能イメージングのための多機能走査型バイオプローブ顕微鏡の開発2012

    • Author(s)
      中村健志,小澤辰也,永井萌土,川島貴弘,柴田隆行
    • Organizer
      第4回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      20121022-20121024
  • [Presentation] 細胞操作用マイクロノズルアレイの性能評価2012

    • Author(s)
      大原清孝,永井萌土,加藤啓太,川島貴弘,柴田隆行
    • Organizer
      第4回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      20121022-20121024
  • [Presentation] マイクロノズルを用いた単一細胞操作と検出2012

    • Author(s)
      永井萌土,加藤啓太,大原清孝,鳥本達郎,川島貴弘,柴田隆行
    • Organizer
      第29回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      20121022-20121024
  • [Presentation] ナノニードルと電場駆動流を用いた細胞内へのDNA導入2012

    • Author(s)
      鳥本達郎,永井萌土,宮本篤真,川島貴弘,柴田隆行
    • Organizer
      第29回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      20121022-20121024
  • [Presentation] Fabrication and Characterization of Bioprobe Integrated with Hollow Nanoneedle for Novel AFM Applications in Cellular Function Analysis2012

    • Author(s)
      T. Shibata, K. Nakamura, S. Horiike, M. Nagai, T. Kawashima, T. Mineta, E. Makino
    • Organizer
      The 38th International Conference on Micro and Nano Engineering 2021 (MNE 2012)
    • Place of Presentation
      Toulouse, France
    • Year and Date
      20120916-20120920
  • [Presentation] 細胞機能イメージングのためのナノニードル搭載型バイオプローブの開発2012

    • Author(s)
      中村健志,小澤辰也,永井萌土,川島貴弘,柴田隆行
    • Organizer
      日本機械学会2012年度年次大会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20120909-20120912
  • [Presentation] 細胞形態イメージングのための多点同時計測イオンコンダクタンス顕微鏡の開発2012

    • Author(s)
      川島貴弘,田中一匡,永井萌土,柴田隆行,峯田 貴,牧野英司
    • Organizer
      日本機械学会2012年度年次大会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20120909-20120912
  • [Presentation] MEMS技術を究めナノとバイオへの架け橋を築く ~異分野融合ものづくり技術への挑戦2012

    • Author(s)
      柴田隆行
    • Organizer
      日本機械学会北海道支部主催 特別講演会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120727-20120727
    • Invited
  • [Presentation] Electrokinetic Delivery of Biomolecules into Living Cells for Analysis of Cellular Regulation2012

    • Author(s)
      M. Nagai, T. Torimoto, T. Kawashima, T. Shibata
    • Organizer
      The 6th Asia-Pacific Conference on Transducers and Micro/Nano Technologies (APCOT 2012)
    • Place of Presentation
      Nanjing, China
    • Year and Date
      20120708-20120711
  • [Presentation] 細胞マニピュレーションのための単一細胞の電気的検出2012

    • Author(s)
      加藤啓太,永井萌土,大原清孝,鳥本達郎,川島貴弘,柴田隆行
    • Organizer
      平成24年度電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20120611-20120612
  • [Presentation] 細胞操作用マイクロマニピュレータアレイの細胞捕獲・脱離過程の高効率化2012

    • Author(s)
      加藤啓太,大原清孝,永井萌土,川島貴弘,柴田隆行
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2012
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      20120527-20120529
  • [Presentation] Characterization of Cell Culture Microdevice Integrated with Piezoelectric Thin Film Actuator for On-Chip Regulation of Cell Functions2012

    • Author(s)
      T. Kawashima, Y. Yamada, G. Umegaki, T. Shibata, M. Nagai, T. Masuzawa, T. Kimura, A. Kishida
    • Organizer
      The 9th International Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators (IWPMA 2012)
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      20120422-20120425
  • [Remarks] 豊橋技術科学大学 マイクロ・ナノ機械システム研究室ホームページ

    • URL

      http://mems.me.tut.ac.jp/r_c_bioprobe.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi