• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

微生物代謝産物のデータベース構築とその活用研究

Research Project

Project/Area Number 24248022
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

長田 裕之  独立行政法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 副センター長 (80160836)

Project Period (FY) 2012-05-31 – 2015-03-31
Keywords生物活性物質 / 微生物代謝産物 / プロテオーム / フラクションライブラリー / データベース / MPPlot / ChemProteoBase / NPPlot
Outline of Annual Research Achievements

1. 天然物フラクションライブラリーの整備と拡充
引き続き植物資源を用いてフラクションライブラリーを拡充した。風評被害により廃棄予定であった福島県産野菜に加え、カルビー(株)より提供されたじゃがいも及びその未利用部位よりライブラリーを作製した。植物はアルカロイドなどの塩基性化合物を含むので、抽出・分離方法を改良し再現性の良い作製条件を確立した。この方法で約1600フラクションを作製し様々な活性試験に供した。じゃがいも塊茎皮や花のフラクションがそれぞれ抗マラリア活性やがん細胞増殖抑制効果を示した。
2. NPプロットデータベースの構築とそれを活用した新規生理活性物質の探索
フラクションライブラリーの代謝産物情報をNPプロットに登録した。これを用いて化合物探索を行い、放線菌ライブラリーより新規環状オクタデプシペプチド、Octaminomycin AとBを単離した。これらはD体とL体の立体の異なる2つのロイシンを含む特徴的なペプチドであった。さらにその類縁体を見出し、物性情報から構造推定を行った。これらは抗マラリア活性を示した。
3. 新規生理活性物質の探索と2-D DIGEデータベース(ChemProteoBase)の拡充
Terpendole E生産株の変異体からNPプロットの照合により、より低濃度で作用する新規類縁体11-ketopaspalineを見いだしたので、その作用機作(分子標的)を解析した。薬剤の誘導する形態変化、タンパク質発現変動を指標にしたMorphoBaseとChemProteoBaseで解析したところ、11-ketopaspalineはTerpendole Eと同様にEg5が標的であることが示唆され、試験管内でEg5を阻害することが確認された。また、化合物NPD926をChemProteoBaseで解析したところ、ROS誘導化剤と似ていることから、NPD926がグルタチオンを標的とすることが明らかになった。これらのデータをChemProteoBaseに登録した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (31 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (26 results) (of which Invited: 9 results)

  • [Journal Article] A new enzyme involved in the control of the stereochemistry in the decalin formation during equisetin biosynthesis.2015

    • Author(s)
      Kato N, Nogawa T, Hirota H, Jang JH, Takahashi S, Ahn JS, Osada H.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 460 Pages: 210-215

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.03.011

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Inhibition of malaria parasite growth by quinomycin A and its derivatives through DNA-intercalating activity.2015

    • Author(s)
      Hayase H, Watanabe N, Lim CL, Nogawa T, Komatsuya K, Kita K, Osada H.
    • Journal Title

      Biosci Biotechnol Biochem

      Volume: 79 Pages: 633-635

    • DOI

      10.1080/09168451.2014.987205

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] RK-270A-C, new oxindole derivatives isolated from a microbial metabolites fraction library of Streptomyces sp. RK85-270.2015

    • Author(s)
      Jang JP, Nogawa T, Uramoto M, Okano A, Futamura Y, Shimizu T, Takahashi S, Jang JH, Ahn JS, Osada H.
    • Journal Title

      J Antibiot (Tokyo)

      Volume: 68 Pages: 293-295

    • DOI

      10.1038/ja.2014.141

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Structure-function analyses of cytochrome P450revI involved in reveromycin A biosynthesis and evaluation of the biological activity of its substrate, reveromycin T.2014

    • Author(s)
      Takahashi S, Nagano S, Nogawa T, Kanoh N, Uramoto M, Kawatani M, Shimizu T, Miyazawa T, Shiro Y, Osada H.
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 289 Pages: 32446-32458

    • DOI

      10.1074/jbc.M114.598391

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A small molecule that induces reactive oxygen species via cellular glutathione depletion.2014

    • Author(s)
      Kawamura T, Kondoh Y, Muroi M, Kawatani M, Osada H.
    • Journal Title

      Biochem J

      Volume: 463 Pages: 53-63

    • DOI

      10.1042/BJ20140669

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ChemProteoBaseのがん代謝作用薬解析に向けた応用2015

    • Author(s)
      室井 誠, 田中 美帆, 川谷 誠, 長田 裕之
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学 津島キャンパス (岡山県)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] アルコール添加による新規リベロマイシン誘導体の創製と生合成機構の考察2015

    • Author(s)
      野川 俊彦, 高橋 俊二, 高木 海, 関山 恭代, 岡野 亜紀子, 川谷 誠, 清水 猛, 長田 裕之
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学 津島キャンパス (岡山県)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Isolation of new cyclic depsipeptides from a microbial metabolites fraction library by NPPlot screening2015

    • Author(s)
      Jun-Pil Jang, Toshihiko Nogawa, Yayoi Hongo, Takeshi Shimizu, Akiko Okano, Yushi Futamura, Shunji Takahashi, Jong Seog Ahn, Hiroyuki Osada
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学 津島キャンパス (岡山県)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] マメ科植物クララSophora flavescensのLC/MSを用いたメタボロミクスによる産地比較2015

    • Author(s)
      長田 麻由佳, 野川 俊彦, 鈴木 龍一郎, 高橋 俊二, 白瀧 義明, 長田 裕之
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学 津島キャンパス (岡山県)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 化合物アレイによるソニックヘッジホッグ(Shh)結合化合物の探索とそれらとShhとの相互作用の解析2015

    • Author(s)
      近藤 恭光, 河村 達郎, 本田 香織, 関根 朋美, 長田 裕之
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学 津島キャンパス (岡山県)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] RhoGEF Ect2/極性制御因子Par6複合体による発がんシグナルを阻害する薬剤の探索:(1) Ect2及びPar6-PDZドメイン結合化合物の解析2015

    • Author(s)
      田中 弦太郎, 冨樫 英人, 三浦 悠太, 東 覚, 近藤 恭光, 長田 裕之, 三木 徹
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学 津島キャンパス (岡山県)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] ハイグロマイシンB処理によるルシラクタエン生産糸状菌Fusarium sp. RK97-94における二次代謝産物生産誘導2015

    • Author(s)
      加藤 翔, 本山 高幸, 鎌倉 高志, 長田 裕之
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学 津島キャンパス (岡山県)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 遺伝子ターゲティングによる糸状菌二次代謝産物生合成経路の全容解明2015

    • Author(s)
      加藤 直樹, 高橋 俊二, 長田 裕之
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学 津島キャンパス (岡山県)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Multidimensional approach for drug discovery and target identification2015

    • Author(s)
      Hiroyuki Osada
    • Organizer
      Drug Screening and Discovery Technologies Asian Forum 2015
    • Place of Presentation
      InterContinental Shanghai Pudong Hotel (Shanghai, China)
    • Year and Date
      2015-01-22 – 2015-01-22
    • Invited
  • [Presentation] Biosynthesis study of reveromycin: Aiming at a therapeutic agent to osteoclast related diseases2015

    • Author(s)
      Hiroyuki Osada, Shunji Takahashi, Makoto Kawatani
    • Organizer
      Natural product discovery & development in the post genomic era
    • Place of Presentation
      Westin San Diego Gaslamp Quarter Hotel (San Diego, USA)
    • Year and Date
      2015-01-11 – 2015-01-14
    • Invited
  • [Presentation] Construction of a microbial metabolite fraction library with NPPlot for discovery of novel metabolites2015

    • Author(s)
      Toshihiko Nogawa, Akiko Okano, Chung Liang Lim, Shunji Takahashi, Hiroyuki Osada
    • Organizer
      Natural product discovery & development in the post genomic era
    • Place of Presentation
      Westin San Diego Gaslamp Quarter Hotel (San Diego, USA)
    • Year and Date
      2015-01-11 – 2015-01-14
  • [Presentation] Characterization of a-ketoglutarate-dependent dioxygenase FtmF catalyzing endoperoxide bond formation in fumitremorgin pathway2015

    • Author(s)
      Naoki Kato, Hideo Okumura, Shunji Takahashi, Hiroyuki Osada
    • Organizer
      Natural product discovery & development in the post genomic era
    • Place of Presentation
      Westin San Diego Gaslamp Quarter Hotel (San Diego, USA)
    • Year and Date
      2015-01-11 – 2015-01-14
  • [Presentation] キノマイシン誘導体はDNA挿入活性で抗マラリア効果を示す2014

    • Author(s)
      渡邉 信元, 早瀬 大貴, Lim Chung Liang, 野川 俊彦, 小松谷 啓介, 北 潔, 長田 裕之
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 (神奈川県)
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] Cell cycle inhibitors targeting Achilles heels of cells2014

    • Author(s)
      Hiroyuki Osada
    • Organizer
      Asian Biological Medicine Summit Forum in Hangzhou: The International Symposium on Natural Products Chemistry and Chemical Biology 2014 & ACBI 2014 Hangzhou Meeting
    • Place of Presentation
      Hangzhou Shujian Hotel (Hangzhou, China)
    • Year and Date
      2014-11-24 – 2014-11-24
    • Invited
  • [Presentation] エキセチンからフサリセチンAへの変換に関わる酵素遺伝子の探索2014

    • Author(s)
      加藤 直樹, Jae-Hyuk JANG, 高橋 俊二, Jong Seog AHN, 長田 裕之
    • Organizer
      第14回糸状菌分子生物学コンファレンス(2014)
    • Place of Presentation
      東北大学 川内北キャンパス (宮城県)
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
  • [Presentation] 化合物アレイを用いたメラニン生合成阻害剤探索2014

    • Author(s)
      本山 高幸, 田中 陽子, 長田 裕之
    • Organizer
      第14回糸状菌分子生物学コンファレンス(2014)
    • Place of Presentation
      東北大学 川内北キャンパス (宮城県)
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
  • [Presentation] ハイグロマイシンB処理によるルシラクタエン生産糸状菌Fusarium sp. RK97-94における二次代謝産物生産誘導2014

    • Author(s)
      加藤 翔, 本山 高幸, 鎌倉 高志, 長田 裕之
    • Organizer
      第14回糸状菌分子生物学コンファレンス(2014)
    • Place of Presentation
      東北大学 川内北キャンパス (宮城県)
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
  • [Presentation] in vitro Reconstitution of Biosynthetic Machinery for Reveromycin2014

    • Author(s)
      Hiroyuki Osada, Shunji Takahashi
    • Organizer
      XVII. International Symposium on the Biology of Actinomycetes
    • Place of Presentation
      Pine Bay Holiday Resort (Izmir, Turkey)
    • Year and Date
      2014-10-10 – 2014-10-10
    • Invited
  • [Presentation] Isolation and target identification of pyrrolizilactone2014

    • Author(s)
      Hiroyuki Osada
    • Organizer
      2014 Osong International Bio Industry Exposition
    • Place of Presentation
      Osong Bio Valley (Osong, Korea)
    • Year and Date
      2014-10-07 – 2014-10-07
    • Invited
  • [Presentation] ケミカルバイオロジーによる創農薬の可能性2014

    • Author(s)
      長田 裕之
    • Organizer
      東京農業大学総合研究所 農薬部会 (第95回セミナー)
    • Place of Presentation
      東京農業大学 総合研究所 (東京都)
    • Year and Date
      2014-10-03 – 2014-10-03
    • Invited
  • [Presentation] 天然物創薬を目指して2014

    • Author(s)
      長田 裕之
    • Organizer
      静岡大学農学部公開講演会(第214回 静岡ライフサイエンスセミナー)
    • Place of Presentation
      静岡大学農学部 (静岡県)
    • Year and Date
      2014-09-16 – 2014-09-16
    • Invited
  • [Presentation] Characterization of BR-1 activity on LAL family regulator in reveromycin biosynthesis2014

    • Author(s)
      Suresh Panthee, Shunji Takahashi, Seiji Matsuoka, Tetsuo Onuki, Minoru Yoshida, Hiroyuki Osada
    • Organizer
      2014年度(第29回)日本放線菌学会大会
    • Place of Presentation
      つくばカピオ (茨城県)
    • Year and Date
      2014-06-19 – 2014-06-20
  • [Presentation] Butylmalonyl-CoAの選択的生産に関与するRevRの機能解析2014

    • Author(s)
      宮澤 岳, 高橋 俊二, 鈴木 健裕, 堂前 直, 長田 裕之
    • Organizer
      2014年度(第29回)日本放線菌学会大会
    • Place of Presentation
      つくばカピオ (茨城県)
    • Year and Date
      2014-06-19 – 2014-06-20
  • [Presentation] 異種発現によるtautomycin生合成遺伝子クラスターの解析2014

    • Author(s)
      寺井 敦高, 高橋 俊二, 橋本 絢子, 新家 一男, 池田 治生, 川崎 寿, 長田 裕之
    • Organizer
      2014年度(第29回)日本放線菌学会大会
    • Place of Presentation
      つくばカピオ (茨城県)
    • Year and Date
      2014-06-19 – 2014-06-20
  • [Presentation] 破骨細胞を標的とする薬剤のケミカルバイオロジー2014

    • Author(s)
      長田 裕之
    • Organizer
      公益社団法人 日本薬剤学会第29年会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティビル (埼玉県)
    • Year and Date
      2014-05-20 – 2014-05-22
    • Invited
  • [Presentation] High-throughput screening of cell cycle inhibitors from NPDepo library2014

    • Author(s)
      Hiroyuki Osada
    • Organizer
      Korean Society for Biochemistry and Molecular Biology (KSBMB): Annual International Conference 2014
    • Place of Presentation
      COEX Center (Seoul, Korea)
    • Year and Date
      2014-05-16 – 2014-05-16
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi