• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

自家細胞由来マトリックス材料の開発

Research Project

Project/Area Number 24300177
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

陳 国平  独立行政法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, ユニット長 (50357505)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsマトリックス / 足場材料 / 三次元細胞培養 / 鋳型法 / 脱細胞化 / 多孔質構造 / 生体親和性
Research Abstract

きわめて高い生体親和性を有する細胞由来マトリックス足場材料を得るために、三次元細胞培養と鋳型法を利用した足場材料の作製法を開発し、その作製方法を最適化した。まず、鋳型で培養した細胞から細胞成分を除去するための条件を決定するために、(1)凍結・解凍の繰り返しとアンモニア水、(2)0.1% Triton X-10と1.5MKCI、(3)凍結・解凍の繰り返し、(4)アンモニア水単独、(5)Triton X-100単独、(6)1.5MKCI単独、(7)凍結・解凍の繰り返しと3M NaClの方法を比較した。その結果、(1)の方法によって細胞成分を完全に除くことができ、しかも毒性がある化合物を除去できたため、(1)を本マトリックス足場材料の作製に用いた。次に、間葉系幹細胞、線維芽細胞と関節軟骨細胞をそれぞれ鋳型の乳酸/グリコール酸共重合体(PLGA)メッシュで5~6日間培養した。細胞はPLGAメッシュに接着して増殖、ECMを分泌し、細胞とマトリックスとメッシュの複合体が形成された。この複合体を(1)の方法により脱細胞化し、さらに0.5MNa_3PO_4水溶液で処理することにより、鋳型として用いたPLGAニットメッシュを選択的に除去した。処理後のサンプルを凍結乾燥し、間葉系幹細胞、線維芽細胞、関節軟骨細胞由来のマトリックス足場材料を得た。本マトリックス足場材料は、鋳型のPLGAメッシュと類似した多孔質構造をもち、マトリックスのマイクロファイバーとナノファイバーを有した。マトリックス足場材料の主要成分を免疫染色で調べた結果、作製したマトリックス足場材料の組成は細胞の種類によって異なることが分かった。このように、培養細胞に由来するマトリックス足場材料の作製方法を確立したので、各種細胞由来のマトリックス足場材料の作製にも応用可能と考えられる。患者自身の細胞を利用すれば、自家細胞由来マトリックス足場材料の作製も可能となる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

培養細胞を用いてマトリックス足場材料を作製する方法を確立し、その作製条件を最適化した。また、三種類の細胞を用いて本足場材料作製法の有効性を確認した。さらに、作製したマトリックス足場材料の組成と構造を明らかにした。以上のように、計画通りの成果はあげられたと評価する。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度に最適化した作製方法で、動物実験モデルとしてマウスを用いて、マウス自家細胞由来のECM足場材料を作製する。マウスの背中皮下の移植実験より、自家細胞由来のECM足場材料の生体親和性を評価する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Preparation of Collagen Scaffolds with Controlled Pore Structures and Improved Mechanical Property for Cartilage Tissue Engineering2013

    • Author(s)
      Qin Zhang, Hongxu Lu, Naoki Kawazoe, Guoping Chen
    • Journal Title

      Journal of Bioactive and Compatible Polymers

      Volume: 28(in press)

    • DOI

      10.1177/0883911513494620.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of Decellularization Techniques for Preparation of Extracellular Matrix2012

    • Author(s)
      Hongxu Lu, Takashi Hoshiba, Naoki Kawazoe, Guoping Chen
    • Journal Title

      Journal of Biomedical Materials Research : PartA

      Volume: 100 Pages: 2507-2516

    • DOI

      10.1002/jbm.a.34150

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 培養細胞由来のマトリックス足場材料の作製2012

    • Author(s)
      陳国平、呂宏旭、川添直輝
    • Organizer
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台)
    • Year and Date
      2012-11-27
  • [Presentation] ECM Scaffolds Prepared from Cultured Cells2012

    • Author(s)
      Guoping Chen, Hongxu Lu, and Naoki Kawazoe
    • Organizer
      12^<th> Asia BioCeramics Symposium
    • Place of Presentation
      成功大学(台湾)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-11-20
  • [Presentation] Biomimetic Matrices and Scaffolds Derived from Cultured Cells2012

    • Author(s)
      Guoping Chen, Hongxu Lu, Takashi Hoshiba, Naoki Kawazoe
    • Organizer
      IUMRS-International Conference on Electronic Materials(IUMRS.ICEM 2012)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2012-09-27
  • [Presentation] Autologous Extracellular Matrix Scaffolds Prepared from Cultured Cells2012

    • Author(s)
      Guoping Chen, Hongxu Lu, and Naoki Kawazoe
    • Organizer
      3^<rd> TERMIS World Congress
    • Place of Presentation
      Hofburg Congress Centre (Vienna, Austria)
    • Year and Date
      2012-09-06
  • [Presentation] Cultured Cell-Derived Matrices for Tissue Engineering and Stem Cell Function2012

    • Author(s)
      Guoping Chen, Hongxu Lu, Takashi Hoshiba, Naoki Kawazoe
    • Organizer
      2012 International Symposium of Materials on Regenerative Medicine (2012 ISOMRM)
    • Place of Presentation
      Taipei Medical University (Taipei, Taiwan)
    • Year and Date
      2012-08-29
  • [Presentation] Development of Biomimetic Autologous Extracellular Matrix scaffolds2012

    • Author(s)
      Hongxu Lu, Takashi Hoshiba, Naoki Kawazoe, Guoping Chen
    • Organizer
      9^<th> World Biomaterials Congress
    • Place of Presentation
      New Century International Exhibition and Convention Center (Chengdu, China)
    • Year and Date
      2012-06-04
  • [Presentation] Biomimetic Extracellular Matrix Biomaterials for Stem Cell Function Manipulation and Tissue Regeneration2012

    • Author(s)
      Guoping Chen, Hongxu Lu, Takashi Hoshiba, Naoki Kawazoe
    • Organizer
      International Forum of Biomedical Materials : Nanobiomaterials for Tissue Regeneration
    • Place of Presentation
      Zhejiang University (Hangzhou, China)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-05-30
  • [Presentation] 細胞由来のECM足場材料の軟骨組織再生への応用2012

    • Author(s)
      陳国平、呂宏旭、川添直輝
    • Organizer
      第12回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2012-03-22

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi