• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

RNA分子の細胞内構造プローブ法開発と細胞質スプライシング機構解析

Research Project

Project/Area Number 24310163
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

田中 好幸  東北大学, 大学院・薬学研究科, 准教授 (70333797)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 児嶋 長次郎  大阪大学, 蛋白質研究所, 准教授 (50333563)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords生体分子計測 / NMR / 安定同位体標識 / バイオプローブ / 細胞内化学反応
Research Abstract

本研究課題では細胞内におけるRNA分子の構造解析、及び、動態解析(代謝過程の経時観測等)を目指している。このような解析を行うためには、観測対象のRNA分子と対象ではない内在性RNA分子を識別する必要がある。これを実現するための戦略として、研究代表者は標的RNA分子を安定同位体標識することを計画している。なお生理活性を有したRNA分子の機能にかかわる配列は全配列中の一部であるため、機能性部位のみを標識することで機能構造解析および代謝過程の経時観測が可能となる。従って、本研究課題においてはRNA分子の特定部位のみを標識する手法の開発から着手した。これまで既に、RNA分子の特定の1残基を標識する手法を開発したが、本手法ではRNA酵素分子(group I intron)を用いている性質上、グアノシンしか標識できない問題点があった。そこで平成24年度は、他の塩基も標識可能な新規標識法を確立することを目指した。具体的には近年報告されたRNA polymeraseのプライマー伸長反応(及び標識NTP)を利用して丸任意の核酸塩基(一塩基~数塩基)を標識する新規の部位特異的RNA標識法を確立することを目指した。
まずRNA polymeraseのプライマー伸長反応による一塩基伸長について検討したところ、A、G、C、Uの全てのヌクレオチドについて一塩基伸長が進むことが判った。また数塩基のプライマー伸長反応についても検討して、当該反応が進むことが示された。なおこれらのプライマー伸長反応により生成した一塩基(部分)標識RNA断片については、残りの3。断片との連結反応を行うことで、mRNA中の機能性RNA配列を一塩基、或は、部分標識することに成功した。
このように、既存の手法ではなし得なかった「RNA分子内の機能性配列の一塩基/部分標識法」の汎用的手法を確立した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画では初年度に「RNA分子内の機能性配列の一塩基/部分標識法」を確立することを第一目標として掲げており、本目的を達成することができた。本手法の確立により汎用的な一塩基/部分標識法が可能となり、「RNA分子の構造解析/動態解析」が加速するものと期待される。さらに具体的な解析対象と定めたHACImRNAの機能性配列の性状解析によりヘアピン構造をとる配列が確定し、全ての目標を達成できた。

Strategy for Future Research Activity

次年度は上述のHACImRNAの機能性配列を用いて、配列中の保存塩基がなぜ保存されているかを酵素学的な切断実験(保存塩基の置換配列の切断実験)により明らかとしていきたい。またRNA分子の細胞内導入法についても検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

直接経費次年度使用額が"13,669円"となっているが(全額の約0.2%)、ほぼ計画通り使用した後の端数である。平成25年度請求額とあわせ、平成25年度の研究遂行に使用する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Structure Formation and Catalytic Activity of DNA in Organic Solvents2013

    • Author(s)
      阿部 洋, 他8名(第5著者)
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 51 Pages: 6475-6479

    • DOI

      10.1002/anie.201201111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Raman spectroscopic detection of the T-Hg-T base pair and the ionic characteristics of mercury2013

    • Author(s)
      内山 朋美, 他12名(論文責任者)
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research

      Volume: 40 Pages: 5766-5774

    • DOI

      10.1093/nar/gks208

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection of Mercury-TpT Dinucleotide Binding by the Raman Spectra. A Computational Study2013

    • Author(s)
      Ladislav Benda, 他4名(最終著者)
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemisty A

      Volume: 116 Pages: 8313-8320

    • DOI

      10.1021/jp3045077

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermodynamic and structural properties of the specific binding between Ag^+ion and C:C mismatched base pair in duplex DNA to form C-Ag-C metal-mediated base pair2013

    • Author(s)
      鳥越 秀峰, 岡本 到, 大樂 武範, 田中 好幸, 小野 晶, 小笹 哲夫
    • Journal Title

      Biochimie,

      Volume: 94 Pages: 2431-2440

    • DOI

      10.1016/j.biochi.2012.06.024

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pyramidalization of the Glycosidic Nitrogen Provides the Way for Efficient Cleavage of the N-glycosidic Bond of 8-OxoG with the hOGGl DNA Repair Protein2013

    • Author(s)
      Jakub Sebera, Jakub Sebera, Lukas Tranti'rek, 田中 好幸, Vladimir Sychrovsky
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 116 Pages: 12535-12544

    • DOI

      10.1021/jp309098d

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Site-specific labeling techniques of RNA molecules for structural and mechanistic studies with NMR spectroscopy2012

    • Author(s)
      田中好幸, 他6名
    • Organizer
      39th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • Place of Presentation
      名古屋, 日本(国際会議)(口頭発表)
    • Year and Date
      2012-11-17
  • [Presentation] 高分子量機能性RNAの局所構造・状態解析のため部位特異的標識法2012

    • Author(s)
      田中好幸, 他4名
    • Organizer
      第51回NMR討論会
    • Place of Presentation
      名古屋(口頭発表)
    • Year and Date
      2012-11-10
  • [Presentation] NMR分光法を利用したHammerhead Ribozymeの活性残基の物性解析2012

    • Author(s)
      山中大地, 他3名
    • Organizer
      第51回日本薬学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      青森(口頭発表)
    • Year and Date
      2012-10-07
  • [Presentation] シュードノット構造を持つハンマーヘッド型リボザイムを利用した遺伝子治療薬創製研究2012

    • Author(s)
      栗山光博, 他4名
    • Organizer
      アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台(ポスター)
    • Year and Date
      2012-09-17
  • [Presentation] NMR分光法によるRNA分子の局所構造プローブ法の開発2012

    • Author(s)
      芦原悠太, 他7名
    • Organizer
      14th RNA meeting in Tohoku
    • Place of Presentation
      仙台(ポスター)
    • Year and Date
      2012-07-19
  • [Presentation] スプライソソーム非依存的スプライシングを可能にするHACL mRNAの構造特性2012

    • Author(s)
      河原郁美, 他4名
    • Organizer
      14th RNA meeting in Tohoku
    • Place of Presentation
      仙台(ポスター)
    • Year and Date
      2012-07-18
  • [Presentation] 小胞体ストレスセンサーIrelpにより細胞質スプライシングを受けるHACL mRNAの構造解析2012

    • Author(s)
      田中好幸, 他4名
    • Organizer
      第39回生体分子科学討論会
    • Place of Presentation
      仙台(口頭発表)
    • Year and Date
      2012-06-09

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi