• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

概日ペースメーカー神経ネットワークの動作原理

Research Project

Project/Area Number 24390052
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

三枝 理博  金沢大学, 医学系, 准教授 (20296552)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords概日リズム / 視交叉上核 / バソプレシン / Bmal1 / 神経ネットワーク / VIP / casein kinase 1d / Vgat
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、AVPニューロン特異的に概日時計機構を欠失したマウス(Avp-Bmal1-/-マウス)についての解析を取りまとめた。AVPニューロン特異的に固有概日周期を延長させたマウスや、同ニューロン特異的にGANA作動性シグナリングを欠損したマウスについても、行動解析、SCNスライスでの発光イメージングなどの解析を進めた。さらに、SCN・AVPニューロンやVIPニューロンを、光遺伝学や薬理遺伝学を用いて人為的に活性化させる実験も行った。
その結果、Avp-Bmal1-/-マウスではSCNニューロン間のカップリングが弱まり、SCNの概日時計機能が低下することが明らかになった。この異常の結果、概日行動リズムの周期や活動時間が延長すると考えられた。結果をまとめ、論文に発表した。AVPニューロン特異的に固有概日周期を延長させたマウスは、概日行動リズムの周期が長くなるが、光刺激による概日リズムの位相シフトには問題ないことが分かった。SCNスライスの発光イメージングでも明らかな異常が認められた。
これは、SCN・AVPニューロンがSCN神経ネットワークによる概日ペースメーカーとしての機能に重要な役割を担うことを示唆しており、概日リズム中枢・SCNの動作原理を明らかにする上で非常に意義のあるものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ研究計画の通りに、研究が進んでいる。論文発表も行った。

Strategy for Future Research Activity

AVPニューロン特異的に固有概日周期を延長させたマウスについては、進行中の発光イメージングの実験を完結し、論文作成を進める。GABA作動性シグナリングを欠損したマウスについても発光イメージングを進める。他に、SCN・AVPニューロン、VIPニューロンの電気生理学的特性を、パッチクランプ法を用いて解析するなど、研究調書の計画通りに研究を進める。

Causes of Carryover

実験が計画よりも少しだけ効率良く進んだため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究調書に従って使用する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Cellular Clocks in AVP Neurons of the SCN Are Critical for Interneuronal Coupling Regulating Circadian Behavior Rhythm.2015

    • Author(s)
      Mieda M, Ono D, Hasegawa E, Okamoto H, Honma K, Honma S, Sakurai T.
    • Journal Title

      Neuron

      Volume: 85 Pages: 1103-1116

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2015.02.005

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Cellular Circadian Oscillators in Vasopressin Neurons of the Suprachiasmatic Nucleus Play a Critical Role in Coupling between Morning and Evening Behavioral Rhythms in Mice2015

    • Author(s)
      Mieda, M.
    • Organizer
      日本生理学会
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-22 – 2015-03-23
    • Invited
  • [Presentation] Roles of AVP-producing neurons in the central circadian pacemaker of the suprachiasmatic nucleus.2014

    • Author(s)
      Mieda, M.
    • Organizer
      日本神経科学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • Invited
  • [Presentation] Genetic dissection of neural mechanisms underlying the central circadian pacemaker2014

    • Author(s)
      Mieda, M.
    • Organizer
      Sapporo Symposium on Biological Rhythm
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-07-25 – 2014-07-26
    • Invited
  • [Presentation] Roles of AVP-producing neurons in the central circadian pacemaker of the suprachiasmatic nucleus2014

    • Author(s)
      Mieda M, Ono D, Hasegawa E, Okamoto H, Honma K, Honma S, Sakurai T.
    • Organizer
      Society for Reseach on Biological Rhythms
    • Place of Presentation
      Conference Center at Big Sky Resort (MT, USA)
    • Year and Date
      2014-06-14 – 2014-06-18

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi