• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

全身性脂肪萎縮症原因遺伝子産物セイピンの多彩な生理作用の解明

Research Project

Project/Area Number 24390237
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

海老原 健  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70362514)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 恵  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20568688)
日下部 徹  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60452356)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsレプチン
Research Abstract

セイピンKOラットを用いて、1)脂肪細胞の発生・分化におけるセイピンの機能的意義に関する検討、2)中枢神経系におけるセイピンの機能的意義に関する検討を24年度に引き続き行った。また、25年度は新たに3)肥満発症におけるセイピンヘテロ変異の影響に関する検討を行った。
1)セイピンKOラット由来皮膚線維芽細胞では脂肪細胞分化効率が著しく低下しており、ピオグリタゾン添加により分化過程前半においては中性脂肪の蓄積上昇が認められたが、分化過程後半においてはピオグリタゾン添加中にもかかわらず中性脂肪蓄積が減少し、PPARgの発現低下も観察された。中性脂肪蓄積減少の原因としてHSL(Hormone sensitive lipase)を介した脂肪分解が亢進していることを突き止め、ピオグリタゾンと脂肪分解酵素阻害薬E600の共投与によりセイピンKOラット由来皮膚線維芽細胞が野生型由来と同様に脂肪細胞分化することを明らかにした。
2)野生型ラットと比較してセイピンKOラットでは有意な脳重量の減少が認められた。24年度には大脳白質での神経細胞密度の低下を報告したが、25年度のより詳細な検討により大脳皮質のみならず海馬や小脳での神経細胞密度に差がないことが明らかとなった。セイピンは脳神経細胞の増殖に関与している可能性が示唆された。
3)セイピンKOヘテロラットは普通食下では野生型マウスと体重や脂肪組織重量に差がないが、高脂肪食負荷やレプチン欠損ラットとの交配により肥満を誘導すると野生型に比べ体重増加は抑制され、糖脂質代謝は悪化することを明らかにした。セイピンは発生過程のみならず成体においても脂肪組織の機能に関与していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

セイピンKOラット由来皮膚線維芽細胞を用いた検討に重点をおいたため、当初25年度に予定していたセイピン遺伝子異常症特異的iPS細胞を用いた脂肪細胞の発生・分化におけるセイピンの機能的意義に関する検討については進展が得られなかったが、セイピンKOラット由来皮膚線維芽細胞を用いた検討によりセイピンの脂肪分解抑制というこれまでに報告の無い作用の可能性を示す事ができた。また、セイピンの成体における意義を新たに検討することができた。

Strategy for Future Research Activity

これまで通り、セイピンKOラットおよびセイピン遺伝子異常症特異的iPS細胞を用いてセイピンの生理的機能の解明を推進する。また、現在我々が有しているセイピン遺伝子異常症のコホートを用いてこれまでに得られた知見をヒトにおいて確認検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

セイピンKOラットやセイピンKOラットとレプチンKOラットの交配に時間を要したため。
セイピンKOラットおよびレプチンKOラットの繁殖、飼育管理に用いる。

  • Research Products

    (18 results)

All 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] Generation of leptin deficient Lepmkyo/Lepmkyo rats and identification of leptin responsive genes in the liver.2013

    • Author(s)
      Aizawa-Abe M,Ebihara K,Ebihara C,Mashimo T,Takizawa A,Tomita T,Kusakabe T,Yamamoto Y,Aotani D,Yamamoto-Kataoka S,Sakai T,Hosoda K,Serikawa T,Nakao K.
    • Journal Title

      Physiol Genomics

      Volume: 45 Pages: 786-793

    • DOI

      10.1152/physiolgenomics.00040.2013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In Vitro Characterization and Engraftment of Adipocytes Derived from Human Induced Pluripotent Stem Cells and Embryonic Stem Cells.2013

    • Author(s)
      Noguchi M,Hosoda K,Nakane M,Mori E,Nakao K,Taura D,Yamamoto Y,Kusakabe T,Sone M,Sakurai H,Fujikura J, Ebihara K,Nakao K.
    • Journal Title

      Stem Cells Dev

      Volume: 22 Pages: 2895-2905

    • DOI

      10.1089/scd.2013.0113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Early changes of abdominal adiposity detected with weekly dual bioelectrical impedance analysis during calorie restriction.2013

    • Author(s)
      Ida M,Hirata M,Odori S,Mori E,Kondo E,Fujikura J,Kusakabe T,Ebihara K,Hosoda K,Nakao K.
    • Journal Title

      Obesity

      Volume: 21 Pages: E350-E353

    • DOI

      10.1002/oby.20300

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intracerebroventricular administration of C-type natriuretic peptide suppresses food intake via activation of the melanocortin system in mice.2013

    • Author(s)
      Yamada-Goto N,Katsuura G,Ebihara K,Inuzuka M,Ochi Y,Yamashita Y,Kusakabe T,Yasoda A,Asahara- Satoh N,Ariyasu H,Hosoda K,Nakao K.
    • Journal Title

      Diabetes

      Volume: 62 Pages: 1500-1504

    • DOI

      10.2337/db12-0718

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GPR119 expression in normal human tissues and islet cell tumors: evidence for its islet-gastrointestinal distribution, expression in pancreatic beta and alpha cells, and involvement in islet function.2013

    • Author(s)
      Odori S,Hosoda K,Tomita T,Fujikura J,Kusakabe T,Kawaguchi Y,Doi R,Takaori K,Ebihara K,Sakai Y,Uemoto S,Nakao K.
    • Journal Title

      Metabolism

      Volume: 62 Pages: 70-78

    • DOI

      10.1016/j.metabol.2012.06.010

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Impact of successful leptin replacement therapy in Japan on adult and child, systemic and partial lipodystrophy.2013

    • Author(s)
      Kazuwa Nakao, Kiminori Hosoda, Ken Ebihara, Toru Kusakabe, Megumi Aizawa-Abe, Daisuke Aotani.
    • Organizer
      The 2013 Obesity Week
    • Place of Presentation
      アメリカ、アトランタ
    • Year and Date
      20131111-20131116
  • [Presentation] The role of neuromedin U in glucose homeostasis.2013

    • Author(s)
      Daisuke Aotani, Ken Ebihara, Toru Kusakabe, Megumi Aizawa-Abe, Sachiko Kataoka, Takeru Sakai, Chihiro Ebihara, Kiminori Hosoda, Kazuwa Nakao.
    • Organizer
      The 2013 Obesity Week
    • Place of Presentation
      アメリカ、アトランタ
    • Year and Date
      20131111-20131116
  • [Presentation] レプチンによる膵臓内脂肪蓄積の減少とインクレチン作用の増強2013

    • Author(s)
      酒井 建、日下部徹、海老原健、青谷大介、片岡祥子、趙 明明、Milton Valentino、海老原千尋、阿部 恵、藤倉純二、山本祐二、細田公則、中尾一和
    • Organizer
      第34回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      東京都、東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20131011-20131012
  • [Presentation] レプチン欠損Lepmkyo/Lepmkyoラットを用いた肝臓におけるレプチン感受性遺伝子の同定2013

    • Author(s)
      阿部 恵、海老原健、海老原千尋、日下部徹、青谷大介、酒井 建、片岡祥子、趙 明明、バレンチノ ガンブリアイ、山本祐二、細田公則、中尾一和
    • Organizer
      第34回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      東京都、東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20131011-20131012
  • [Presentation] ニューロメジンUのインスリン抵抗性における意義2013

    • Author(s)
      青谷大介、海老原健、日下部徹、阿部 恵、片岡祥子、酒井 建、海老原千尋、藤倉純二、細田公則、中尾一和
    • Organizer
      第34回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      東京都、東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20131011-20131012
  • [Presentation] The human lipodystrophy gene product, seipin plays physiological roles beyond the adipose tissue2013

    • Author(s)
      Ken Ebihara, Megumi Aizawa-Abe, Tshutomu Tomita, Toru Kusakabe, Yuji Yamamoto, Daisuke Aotani, Sachiko Yamamoto-Kataoka, Takeru Sakai, Valentino Milton Gumbilai, Mingming Zhao, Kiminori Hosoda and Kazuwa Nakao.
    • Organizer
      The Endocrine Society’s 95th Annual Meeting & Expo
    • Place of Presentation
      アメリカ、サンフランシスコ
    • Year and Date
      20130615-20130618
  • [Presentation] 脂肪萎縮症におけるレプチンの黒色表皮腫改善効果2013

    • Author(s)
      日下部徹、海老原健、髭 秀樹、阿部 恵、青谷大介、片岡祥子、酒井 建、海老原千尋、藤倉純二、細田公則、中尾一和
    • Organizer
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      熊本市、ホテル日航熊本他
    • Year and Date
      20130516-20130518
  • [Presentation] 先天性全身性脂肪萎縮症6歳児症例におけるレプチン補充療法の有用性2013

    • Author(s)
      海老原千尋、海老原健、阿部 恵、日下部徹、青谷大介、片岡祥子、酒井 建、趙 明明、Gumbilai Valentino、細田公則、中尾一和
    • Organizer
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      熊本市、ホテル日航熊本他
    • Year and Date
      20130516-20130518
  • [Presentation] 部分性脂肪萎縮症に対するレプチン補充療法の有用性2013

    • Author(s)
      青谷大介、海老原健、日下部徹、阿部 恵、片岡祥子、酒井 建、海老原千尋、藤倉純二、細田公則、中尾一和
    • Organizer
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      熊本市、ホテル日航熊本他
    • Year and Date
      20130516-20130518
  • [Presentation] 脂肪細胞由来ホルモン、レプチンのトランスレーショナルリサーチ2013

    • Author(s)
      海老原健
    • Organizer
      第86回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台市、仙台国際センター
    • Year and Date
      20130425-20130427
  • [Presentation] 新規モデルラットを用いたチアゾリジン誘導体(TZD)の脂肪肝改善メカニズムの解明2013

    • Author(s)
      海老原千尋、海老原健、阿部 恵、日下部徹、青谷大介、片岡祥子、酒井 建、趙 明明、Valentino Gumbilai、細田公則、中尾一和
    • Organizer
      第86回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台市、仙台国際センター
    • Year and Date
      20130425-20130427
  • [Presentation] レプチンによる脂肪肝改善メカニズムの解明-肝特異的Pten欠損マウスを用いた検討-2013

    • Author(s)
      片岡祥子、海老原健、阿部 恵、日下部徹、山本祐二、青谷大介、酒井 建、海老原千尋、細田公則、中尾一和
    • Organizer
      第86回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台市、仙台国際センター
    • Year and Date
      20130425-20130427
  • [Presentation] 肥満2型糖尿病治療におけるレプチン/GLP-1受容体作動薬共投与の有用性2013

    • Author(s)
      酒井 建、日下部徹、海老原健、青谷大介、片岡祥子、海老原千尋、阿部 恵、山本祐二、藤倉純二、細田公則、中尾一和
    • Organizer
      第86回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台市、仙台国際センター
    • Year and Date
      20130425-20130427

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi