• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

保健指導のエビデンス創生のための大規模無作為集団の長期追跡研究

Research Project

Project/Area Number 24390505
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

梶田 悦子  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50135373)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊木 雅之  近畿大学, 医学部, 教授 (50184388)
玉置 淳子  大阪医科大学, 医学部, 教授 (90326356)
中谷 芳美  福井県立大学, 看護福祉学部, 教授 (90217753)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords無作為集団 / 追跡研究 / 保健指導
Research Abstract

平成24年度に得られた成果を元にして、生活習慣病要因を、生活状況、運動、喫煙などライフスタイル要因を中心に把握し、代表性のある集団の長期縦断研究による地域看護職のためのアウトカムを地域看護職とともに評価することを目的に実施した。具体的には、1)保健指導内容の現状評価を行う。2)インタビュー内容を質的に分析し、保健指導のコアを整理する。3)生活指導評価モデルの構築を目指すこととした。その結果、初年度に行った疫学調査から、エビデンスに基づいた骨粗鬆症・動脈硬化性疾患等生活習慣病予防リスク要因や評価指針が示された。これらを基にして地域看護職とともに保健指導内容を整理した。また、長期追跡結果を基に、地域看護職とともに保健指導モデル構築を目指し、どのような構造モデルになるのか等検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度は全国2箇所について、平成7-8年から把握している無作為抽出された受診者772名に対して16年後の調査を行い、要介護高齢者の原因となる心・血管系疾患や骨折に関連する生活因子など生活関連情報や疫学情報を収集した。それを受けて、今年度には、生活習慣病の保健指導を補強するために、保健指導の現状評価を行った。

Strategy for Future Research Activity

26年度は、従来生活習慣病予防対策を行ってきた健診機関や地域で住民の健康指導を行っている看護職を対象に、地域看護モデルの構築と保健指導指針策定を試みる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

人件費・謝金が予定より少なかったため、次年度に繰り越した。
26年度は、最終年度であり、研究目的達成のための旅費、看護モデル構築のための旅費、それに関連した資料収集、研究打ち合わせに使用する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] Age-related changes in bone mineral density, skeletal muscle mass, and muscle function in postmenopausal Japanese women2014

    • Author(s)
      Takahiro Tachiki, Jun Kitagawa, Naonobu Takahira, Masayuki Iki, Junko Tamaki, Yuho Sato, Etsuko Kajita, Sadanobu Kagamimori
    • Organizer
      第20回米国骨髄移植学会/国際骨髄移植研究会議合同会議
    • Place of Presentation
      USA
    • Year and Date
      20140215-20140215
  • [Presentation] Japanese Population-based Osteoporosis (JPOS) Cohort Study15年次調査完遂2014

    • Author(s)
      伊木雅之、玉置淳子、梶田悦子、秋葉隆、松本俊夫、鏡森定信、香川芳子、米島秀夫
    • Organizer
      第24回日本疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20140123-20140125
  • [Presentation] 無作為抽出標本の15年間追跡データを用いたFRAX®の有用性の検討-JPOS Cohort Study2014

    • Author(s)
      玉置淳子、伊木雅之、由良晶子、梶田悦子、佐藤裕保、鏡森定信、香川芳子、米島秀夫
    • Organizer
      第24回日本疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20140123-20140125
  • [Presentation] 骨折リスク予測法FRAX(R)に基づく骨粗鬆症検診のシミュレーション2013

    • Author(s)
      伊木雅之、玉置淳子、梶田悦子、鏡森定信、香川芳子、米島秀夫、JPOS Study Group
    • Organizer
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      津市
    • Year and Date
      20131024-20131024
  • [Presentation] 骨粗鬆症予防のための長期追跡調査による骨折の発生状況-JPOS Cohort Study-2013

    • Author(s)
      梶田悦子、伊木雅之、玉置淳子、門脇英子、佐藤裕保、中谷芳美、鏡森定信、香川芳子、米島秀夫
    • Organizer
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      津市
    • Year and Date
      20131024-20131024

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi