• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

住民負担の少ない尿診断と媒介蚊調査による糸状虫症根絶の確認と再燃の早期発見

Research Project

Project/Area Number 24406014
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

伊藤 誠  愛知医科大学, 医学部, 教授 (90137117)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 砂原 俊彦  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (50264156)
平山 謙二  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (60189868)
濱野 真二郎  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (70294915)
高木 秀和  愛知医科大学, 医学部, 講師 (90288522)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords糸状虫 / 尿診断 / 媒介蚊 / LAMP / 疫学調査
Outline of Annual Research Achievements

尿を検体とする免疫診断法と媒介蚊の感染を容易に検出できるLAMP法の併用により、最終的には、住民の負担(採血や日常生活の障害)を最小限に抑え、「尿と蚊」による、フィラリア症の根絶・再燃の確認ができるシステムを構築することを目的とする。最終年度の調査により、以下の点を明らかにできた。
(1)スリランカのフィラリア症流行地での媒介蚊の調査:2013年2月から2014年7月まで、南部のマタラ地区で、毎月1回、Gravid Trapを用い蚊を採取した。媒介蚊であるCulex quinquefasciatusのみを選別し、20匹を1プールとしてDNAを抽出、PCR法あるいはLAMP法を用いてフィラリア由来DNAを検出した。773プール(蚊の総数14,266匹)を検査した結果、陽性率は5.56%(一匹に換算すると0.278%)であり、集団駆虫(MDA)による効果目標とされる0.25%をわずかに上回っていた。同時期に行われた蚊の解剖によるフィラリア幼虫の検出では感染蚊は見つからなかったことから、DNAを検出する方法が省力的であるのみならず感度の高い検査法であることを実際のサンプルを使って示すことができた。
(2)尿による小学校調査: WHOが推し進めるフィラリア制圧計画にのっとり5回以上のMDAが行われた南部マタラ地区の3つの小学校において生徒から尿を採取し、一部を残してほとんどの抗体測定を終了した。測定は、ルフナ大学のYahathugoda博士(研究協力者)の協力で設置された測定施設で検査した。これまでのところ抗体陽性者は見つかっていない。
蚊では陽性が見つかったが、小学生は抗体陰性であった。バンクロフト糸状虫の伝播効率がきわめて低いことを考慮すると、調査地では新たな感染は阻止されている状況と考えることができ、制圧計画が順調に進んでいることが示された。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Serological surveillance development for tropical infectious diseases using simultaneous microsphere-based multiplex assays and finite mixture models.2014

    • Author(s)
      Fujii Y, Kaneko S, Nzou SM, Mwau M, Njenga SM, Tanigawa C, Kimotho J, Mwangi AW, Kiche I, Matsumoto S, Niki M, Osada-Oka M, Ichinose Y, Inoue M, Itoh M, Tachibana H, Ishii K, Tsuboi T, Yoshida LM, Mondal D, Haque R, Hamano S, Changoma M, Hoshi T, Kamo K, Karama M, Miura M, Hirayama K.
    • Journal Title

      PLoS Negl Trop Dis

      Volume: 8 Pages: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pntd.0003040

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ascaris lumbricoids Infection as a Risk Factor for Asthma and Atopy in Rural Bangladeshi Children.2014

    • Author(s)
      Hawlader MD, Ma E, Noguchi E, Itoh M, Arifeen SE, Persson L, Moore SE, Raqib R, Wagatsuma Y
    • Journal Title

      Trop Med Health

      Volume: 42 Pages: 77-85

    • DOI

      10.2149/tmh.2013-19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A case of mucocutaneous leishmaniasis diagnosed by serology.2014

    • Author(s)
      Okumura Y, Yamauchi A, Nagano I, Itoh M, Hagiwara K, Takahashi K, Uezato H, Maeda M, Seishima M.
    • Journal Title

      J Dermatol

      Volume: 41 Pages: 739-42

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12564.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Risk factors and spatial distribution of Schistosoma mansoni infection among primary school children in Mbita District, Western Kenya.2014

    • Author(s)
      Nagi S, Chadeka EA, Sunahara T, Mutungi F, Justin YK, Kaneko S, Ichinose Y, Matsumoto S, Njenga SM, Hashizume M, Shimada M, Hamano S.
    • Journal Title

      PLoS Negl Trop Dis

      Volume: 24 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1371/journal.pntd.0002991.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] スリランカにおけるWuchereria bancrofti媒介蚊の感染率の季節変動2015

    • Author(s)
      高木秀和、 Yahathugoda TC、Weerasooriya MV、木村英作、伊藤 誠
    • Organizer
      第84回日本寄生虫学会
    • Place of Presentation
      杏林大学
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-22
  • [Presentation] ベトナム南部における媒介蚊からみた森林マラリア伝播の分子疫学的研究2015

    • Author(s)
      前野芳正、Culleton R、Quang NT、川合 覚、伊藤 誠、Marchand RP、中澤秀介
    • Organizer
      第84回日本寄生虫学会
    • Place of Presentation
      杏林大学
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-22
  • [Presentation] Giargia intestinalisにおけるassemblage AとBは別種とすべきか2015

    • Author(s)
      水野哲志、 Syafruddin D、伊藤 誠、所 正治
    • Organizer
      第84回日本寄生虫学会
    • Place of Presentation
      杏林大学
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-22
  • [Presentation] Visceral leishmaniasis in Bangladesh: active survey with urine samples2014

    • Author(s)
      伊藤誠,Mohammad Sohel Samad ,東城文柄,小笠原絵美,長岡史晃,長田康孝,原田倫代,野入英世
    • Organizer
      第55回日本熱帯医学会
    • Place of Presentation
      国立国際医療研究センター
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-03
  • [Presentation] 内臓リーシュマニア症流行地の小学生の抗体保有状況の調査2014

    • Author(s)
      伊藤 誠
    • Organizer
      第70回日本寄生虫学会 西日本支部大会
    • Place of Presentation
      兵庫医療大学
    • Year and Date
      2014-10-18 – 2014-10-19
  • [Book] 今日の治療指針 20152015

    • Author(s)
      伊藤 誠
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi