• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

大学教育における教員と図書館員の連携の構築に関する比較研究

Research Project

Project/Area Number 24500293
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

長澤 多代  三重大学, 附属図書館研究開発室, 准教授 (30346944)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords情報リテラシー教育 / 大学図書館の学習・教育支援機能 / 大学教育における教員と図書館員の連携 / 教職協働 / 教育の質保証 / 高等教育開発 / ケース・スタディ / グラウンディッド・セオリー
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,大学教育における教員と図書館員の連携に関する比較研究のために,エッカード・カレッジ(Eckerd College)及びクイーンズ大学(Queen’s University)のケース・スタディによって,次の研究課題を明らかにすることである。
(1) 大学図書館が実施する学習支援や教育支援において,教員と図書館員はどのように連携しているのか。(2) 図書館員の教員に対するアプローチの中で,何が教員と図書館員の連携の構築を促す要因となっているのか。(3) 教員と図書館員の連携の構築を促す大学図書館内外の要因は何か。
ここで得られたモデルを,これまでに明らかにしたケース・スタディのモデルと比較分析することによって,大学教育における教員と図書館員の連携について,より汎用性の高いモデルの構築を目指す。
2012年度には,クイーンズ大学で訪問調査を行い,図書館関係者への聴き取り,観察調査,内部資料の収集等により関連情報を収集した。2013年度には,クイーンズ大学で収集したデータの整理および整理したデータにもとづく関連文献の調査に加えて,エッカード・カレッジの文献調査,関連する概念枠組みに関する文献調査,比較対象であるケースのデータの分析を中心に行った。2014年度には,クイーンズ大学で訪問調査と図書館および大学の関係者への聴き取り,内部資料の収集を行った。エッカード・カレッジについては,新体制になったばかりであるという理由から訪問調査がかなわなかったために,1983年から1995年まで図書館長を務めた元図書館長への聞き取りと,連携カレッジにおける関連資料の収集を行った。
以上の文献調査や訪問調査によって,3つの研究課題に関する基本的な情報を得ることができた。これをもとに,ケース間の比較分析のためのデータを整理している。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (7 results) (of which Invited: 7 results) Remarks (4 results)

  • [Presentation] Building Collaboration between Faculty Members and Librarians in University Education2015

    • Author(s)
      NAGASAWA Tayo
    • Organizer
      Seminar Series Spring 2015
    • Place of Presentation
      University at Buffalo, State University of New York, USA
    • Year and Date
      2015-02-24
    • Invited
  • [Presentation] 学びの空間デザインとファシリテーション:図書館を活用した学習支援を考える2014

    • Author(s)
      上田信行,河西由美子,長澤多代,小山憲司
    • Organizer
      第62回日本図書館情報学会研究大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      梅花女子大学
    • Year and Date
      2014-11-30
    • Invited
  • [Presentation] 教員と図書館員が連携する学術情報リテラシー教育2014

    • Author(s)
      長澤多代
    • Organizer
      平成26年度学術情報リテラシー教育担当者研修
    • Place of Presentation
      国立情報学研究所
    • Year and Date
      2014-11-27
    • Invited
  • [Presentation] 三重大学のスタートアップセミナーにおける情報リテラシー教育2014

    • Author(s)
      長澤多代
    • Organizer
      第100回全国図書館大会・第23分科会・利用教育
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス
    • Year and Date
      2014-11-01
    • Invited
  • [Presentation] アクティブラーニングを目指して:ラーニングコモンズによる学習環境の整備2014

    • Author(s)
      長澤多代
    • Organizer
      平成26年度兵庫県大学図書館協議会研修会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2014-10-24
    • Invited
  • [Presentation] 主体的な学修を促すラーニングコモンズの運用と設計2014

    • Author(s)
      長澤多代
    • Organizer
      平成26年度東北地域大学教育推進連絡会議
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2014-10-18
    • Invited
  • [Presentation] 「三重大学「「4つの力」スタートアップセミナー」の授業づくり」「フィンランドの大学図書館における情報リテラシー教育」2014

    • Author(s)
      長澤多代
    • Organizer
      2014年度学部間共通総合講座「図書館活用法」SD研修会
    • Place of Presentation
      明治大学和泉キャンパス
    • Year and Date
      2014-08-01
    • Invited
  • [Remarks] 長澤多代(三重大学附属図書館研究開発室)

    • URL

      http://www.lib.mie-u.ac.jp/r_and_d/info/nagasawa.html

  • [Remarks] 長澤多代(Read&Researhmap)

    • URL

      http://researchmap.jp/3770/

  • [Remarks] 長澤多代(三重大学教員紹介)

    • URL

      http://kyoin.mie-u.ac.jp/profile/2510.html

  • [Remarks] 長澤多代(三重大学全学シーズ集)

    • URL

      http://www.crc.mie-u.ac.jp/seeds/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi