• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

水素貯蔵合金から放出される活性水素を利用した低侵襲型ピンポイント癌治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 24500512
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

香川 明男  長崎大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00093401)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords水素吸蔵合金 / 癌細胞 / 正常細胞 / パラジウム
Research Abstract

本年度は,生体細胞に対して水素の放出が可能であり,その効果が確認されているPd-5at%Ni合金を主に用いて,次の3課題について研究を行った。1)粉末状試料の癌細胞死滅効果:バルク試料と粉末試料の水素吸蔵・脱蔵特性を比較したところ,粉末試料の吸蔵・脱蔵速度の方が遅いことがわかった.これは,粉末試料には切削により板状試料よりも大きい加工ひずみが生じ,水素の拡散を阻害したためであると考えられる.細胞実験においては,水素を吸蔵した合金試料(H+)のみに癌細胞の死滅効果が見られた.また,蛍光試薬により過酸化水素が検出されたことより,以下の3)の機構で癌細胞が死滅したと推考される.さらに,水素吸蔵合金試料をメディウム溶液に半年浸漬した後の溶液のICP分析よりニッケルイオンの溶出が見られた。2)水素吸蔵合金アクチュエータのマイクロデバイス化:水素吸蔵合金表面へのPdコーティングにより,また銅メッキ厚が薄いほど,曲げ変形速度は増大した。幅方向の変形の影響を受けない短冊状試料の臨界アスペクト比は約5であり,導入圧の調整により変位の制御が可能であることを明らかにした。さらに,サイクル特性は初期に変位量の減少が見られたが,サイクル数の増加とともに一定になる傾向が見られた。これより、マイクロ化の指針が得られた。3)癌細胞の死滅機構の解明:蛍光試薬を用いて,癌細胞の死滅機構の検証を行った。それより,次の機構が明らかになった。1)まず,水素吸蔵合金からの水素ラジカルと溶存酸素の反応により過酸化水素が細胞外で発生し,それが細胞中に取り込まれる。2)正常細胞では酵素(カタラーゼ)により過酸化水素は分解されるため影響を受けないが,カタラーゼ活性が低い癌細胞では過酸化水素あるいはそれから生じるヒドロキシルラジカルが癌細胞を死滅させる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の3つの課題のうち,(1)粉末状試料の癌死滅効果,(2)アクチュエータのマイクロ化,(3)の癌細胞の死滅機構についてはほぼ当初の目標通りの成果が得られたが,対象とする癌細胞の種類はまだ少なく,また,ニッケルの溶出の影響が明らかとなったことから,今後,合金組成の再検討が必要と考えられる。

Strategy for Future Research Activity

動物実験による癌細胞死滅効果の検証を目指して生体細胞に近い構造をとる3D細胞培養において、癌死滅効果を検証する。また、水素吸蔵合金アクチュエーターの回転特性とその制御法を検討するとともに、マイクロデバイス化を図り、HASアクチュエータを利用した患部への試料の導入法を確立することにより低侵襲型ピンポイント癌治療法の開発を目指していく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

前年度に得られたパラジウム系水素貯蔵合金の水素吸蔵・放出特性に関する知見および生体細胞への水素放出実験により得られた水素の癌細胞死滅効果に関するデータから,まず,溶液への溶出が見られたNiの代替元素として、生体適合性の点から人体での許容量の大きいFeを選定し,Pd-Fe合金の癌細胞ならびに正常細胞への効果を細胞実験により明らかにする。それより,正常細胞への影響を最小限にとどめ,癌細胞のみを死滅させるために最適な合金組成ならびに試料形状を選定する.また,癌細胞死滅機構に関する研究から明らかとなった過酸化水素の発生を種々の癌細胞と正常細胞を使った細胞実験により検証するとともに,過酸化水素溶液の直接投与実験を行い,水素吸蔵合金を利用した手法との比較を行う。さらに,動物実験による癌細胞死滅効果の検証を目指して生体細胞に近い構造をとる3D細胞培養において,癌死滅効果を検証する。次に,水素吸蔵合金(HAS)アクチュエーターの回転特性とその制御法を検討するとともに,曲げモジュールと組み合わせたユニバーサルアクチュエータの試作と動作特性の評価を行い,そのマイクロデバイス化を図る。また,ピンポイント治療のための水素貯蔵合金アクチュエーターに癌治療用の水素貯蔵合金を組み込んだカテーテルを試作し,動作特性の評価を行う.得られた成果をもとに,HASアクチュエータを利用した患部への試料の導入法を確立することにより,低侵襲型ピンポイント癌治療法の開発を目指していく。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Influence of Active Hydrogen Discharged from Palladium-Nickel Alloy Powder on Biological Cells2013

    • Author(s)
      A. Motoishi, A. Kagawa, M. Matsuzaki, K. Tanaka, M. Yamamoto and Y. Tagawa
    • Journal Title

      Materials Science Forum

      Volume: 699 Pages: 273-278

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanism of Cancer Cell Death Induced by Hydrogen Discharged from Palladium Base Hydrogen Storage Alloy2013

    • Author(s)
      M. Matsuzaki, A. Kagawa, A. Motoishi, K. Tanaka, M. Yamamoto and Y. Tagawa
    • Journal Title

      Materials Science Forum

      Volume: 699 Pages: 284-290

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Designs for miniaturization of bending actuator utilizing hydrogen storage alloy2013

    • Author(s)
      A. Kagawa, K. Taniguchi and M.Yamamoto
    • Journal Title

      Journal of Alloys and Compounds

      Volume: 563 Pages: 203-206

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Influence of Active Hydrogen Discharged from Palladium-Nickel Alloy Powder on Biological Cells

    • Author(s)
      A. Motoishi, A. Kagawa, M. Matsuzaki, K. Tanaka, M. Yamamoto and Y. Tagawa
    • Organizer
      Materials Science and Chemical Engineering 2013
    • Place of Presentation
      Singapore
  • [Presentation] Mechanism of Cancer Cell Death Induced by Hydrogen Discharged from Palladium Base Hydrogen Storage Alloy

    • Author(s)
      M. Matsuzaki, A. Kagawa, A. Motoishi, K. Tanaka, M. Yamamoto and Y. Tagawa
    • Organizer
      Materials Science and Chemical Engineering 2013
    • Place of Presentation
      Singapore
  • [Presentation] Bending Motion of a Miniature Actuator Utilizing Hydrogen Storage Alloy

    • Author(s)
      A. Kagawa, K. Taniguchi, K.Kubo, M.Mizumoto and T.Ohgai
    • Organizer
      ACTUATOR 12
    • Place of Presentation
      Bremen, Germany
  • [Presentation] パラジウム系水素吸蔵合金粉末からの放出水素の癌細胞死滅効果

    • Author(s)
      本石藍子、山本将貴、大貝 猛、香川明男
    • Organizer
      日本金属学会 第151回秋季講演大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
  • [Presentation] パラジウム系水素吸蔵合金アクチュエータ用回転モジュールの動作特性

    • Author(s)
      高田慎也、山本将貴、大貝 猛、香川明男
    • Organizer
      日本金属学会 第151回秋季講演大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi