• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

腎機能障害患者への電気刺激及び運動療法の有効性の確立

Research Project

Project/Area Number 24500638
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

三浦 美佐  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (30612014)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 修  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00361072)
上月 正博  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70234698)
長坂 誠  東北大学, 大学病院, 助教 (70375062)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords人工透析 / 電気刺激 / 心臓自律神経機能 / 安全性の確認 / 副交感神経機能改善
Research Abstract

これまでわれわれは、心不全患者や呼吸不全患者など運動療法不能の患者に対して、下肢電気刺激療法を施行し、電気刺激施行の安全性と筋力増強、血流増加、運動耐容能向上などの効果を報告してきた。
今回は、新たに人工透析中の下肢電気刺激の効果を調べるに当たり、まずはその安全性を確認する目的で、下肢電気刺激および腹部電気刺激、腹筋運動とスクワット運動が心臓自律神経機能に与える影響の検討を行い、その前後での差異を比較検討した。検討項目は、交感神経活動量・副交感神経活動量・自律神経総活動量である。刺激条件は、50Hz、20秒のon-off、方形波、200ミリ秒に設定した。刺激強度は被験者が認容可能な最大レベルとした。刺激時間は60分間とし、この電気刺激を1日1回、1週間に7日間、計4週間で施行した。その結果、健常者においては腹部電気刺激前後で交感神経活動に差は認められなかったが、副交感神経活動の増加を認め、腹筋運動では、交感神経活動の低下を認めた。その他の群では、有意な変化は認められなかった。また全被検者において大きな問題なく電気刺激プロトコールを終了しえたこと、運動と同等以上に副交感神経活動改善効果を認めた。したがって人工透析中の電気刺激療法の安全性の確認ができた。このデータの一部は、Proceedings of the 7TH CONGRESS OF THE International SOCIETY OF PHYSICAL AND REHABILITATION MEDICINE(ESPRM)他に発表予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在、人工透析中の患者に対して透析中の電気刺激を実施中であり、非透析中と同等の効果を認めている。

Strategy for Future Research Activity

対象者を増やし、介入期間を長期化して検討したい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

消耗品の購入および研究成果発表のための旅費、雑誌投稿料を考えている。
次年度使用額は、今年度の計画を計画的に推進したことに伴い発生した未使用額であり、平成25年度請求額とあわせて、平成25年度の研究遂行に使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 透析患者における生活習慣対策 運動不足2012

    • Author(s)
      三浦美佐、伊藤修
    • Journal Title

      臨床透析

      Volume: 28 Pages: 45-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 透析中の運動療法2012

    • Author(s)
      三浦美佐、上月正博
    • Journal Title

      透析フロンテイア

      Volume: 22 Pages: 20-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 透析中の運動療法と問題点2012

    • Author(s)
      上月正博
    • Journal Title

      理学療法

      Volume: 29 Pages: 1092-1099

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新たな内部障害リハビリテーション2012

    • Author(s)
      伊藤修
    • Journal Title

      東北医学会雑誌

      Volume: 124 Pages: 30-32

  • [Presentation] Effect of music therapy and combination therapy on the autonomic nervous activity.2013

    • Author(s)
      Jia T, Miura M, Ito O, Rong R, Kohzuki M
    • Organizer
      7th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • Place of Presentation
      China,Beijing
    • Year and Date
      20130616-20130620
  • [Presentation] Short-term and long-term effects by the exercise using lower body positive pressure-bearing walking machine for late-stage elderly patients2013

    • Author(s)
      Miura M, Nagasaka M, Ito O, Kawai Y, Kohzuki M
    • Organizer
      7th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • Place of Presentation
      China,Beijing
    • Year and Date
      20130616-20130620
  • [Presentation] Surface Electrical stimulation to the abdomen improves motor performances in the inactive elderly.2013

    • Author(s)
      Miura M, Kohzuki M, Ito O, Nagasaka M, Seki K, Handa
    • Organizer
      7th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • Place of Presentation
      China,Beijing
    • Year and Date
      20130616-20130620
  • [Presentation] 腹筋運動と腹部表面電気刺激が自律神経活動に与える影響2012

    • Author(s)
      三浦美佐、長坂誠、伊藤修、上月正博
    • Organizer
      第32回日本リハビリテーション医学会東北地方会
    • Place of Presentation
      山形
    • Year and Date
      20121020-20121020
    • Invited
  • [Presentation] 中等症以上のPAD 患者における歩行能力と健康関連QOL に対する運動療法の効果2012

    • Author(s)
      伊藤修、上月正博
    • Organizer
      第18 回日本心臓リハビリテーション学会
    • Place of Presentation
      さいたま
    • Year and Date
      20120714-20120715
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi