• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

電子教材の長期利用を意図した学習システムの開発と複合的学力育成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24501170
Research InstitutionNational Institute of Technology, Toyama College

Principal Investigator

成瀬 喜則  富山高等専門学校, 国際ビジネス学科, 教授 (00249773)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮地 功  岡山理科大学, 総合情報学部, 教授 (30043722)
早勢 欣和  富山高等専門学校, 電子情報工学科, 准教授 (60238144)
栂 伸司  富山高等専門学校, 商船学科, 教授 (90270248)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords学習教材 / ロボットトレイン / 意思決定 / 課題解決型学習 / 学習デザイン / 学習データ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,同一教材の長期利用による複合的な学習を可能にするために,効果的な学習教材を開発すると同時に,その使用環境を整備した。さらに学習データを活用する学習デザインを提案し,海外教育機関との共同学習についても検討した。
研究期間を通して,いくつかの学習教材を開発した。まず,簡単なプログラムを入力することで走行を開始して,走行終了後に走行データや使用エネルギーなどを表示するロボットトレインである。これはすでに開発済みのロボットカーを改良したものである。この教材は中学校から高専・大学にかけて使用することを目的としている。傾斜のある走行コースを作ることによって学習にバリエーションを設けた。中学校の技術家庭科での学習や高専の専門科目の学習の中で,本教材を活用することで課題解決型学習として位置づけることができる。
次に,海外教育機関との共同学習を進めるために必要なコミュニケーション力を身につける教材開発も行った。ここでは,学生自ら会話集を作成して,それを長期間活用する取り組みを行った。
平成26年度は,これらの教材を実際に中学生や高専生に使用させた。他者の作成したプログラムの評価活動を取り入れた学習,走行の評価式を活用した学習等を実施して,その教育効果を調べた。その結果,専門科目に対する学習意識の向上や企画力の向上が見られた。さらに,本システムを海外提携機関に評価を依頼した結果,海外の教育機関でも利用できることがわかった。
本教材を使った授業実践では,予想,実践,評価,考察,改善という一連の学習を取り入れている。通常の教授活動,実験・実習による学習活動の他に,グループ活動,他者評価活動,自己評価活動等を取り入れた学習活動が有効であることが明確となった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Learning Activities for Community Problem Solving2015

    • Author(s)
      Naruse, Y., Shimizu, M., Miyaji, I.
    • Journal Title

      Proceedings of 9th International Technology, Education and Development Conference

      Volume: - Pages: 6729-6734

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects in Blended Classes That Utilize Clickers to Deepen Understanding of Information Technology2014

    • Author(s)
      Miyaji, I.
    • Journal Title

      Literacy Information and Computer Education Journal (LICEJ)

      Volume: 5 Pages: 1439-1447

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Instructional Design of Collaborative Studies for Problem-Based Learning in English2014

    • Author(s)
      Naruse, Y. and Nagayama, A.
    • Journal Title

      Proceedings of Ireland International Conference on Education

      Volume: - Pages: 240-243

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 主成分分析によるブレンド型授業における利用メディアと所要時間の関係2015

    • Author(s)
      宮地功
    • Organizer
      教育システム情報学会第6回研究会
    • Place of Presentation
      香川大学(香川県)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [Presentation] 複合的な学習活動を支援するための教材開発2014

    • Author(s)
      成瀬喜則,長山昌子,遠藤真
    • Organizer
      教育システム情報学会中国支部研究発表会
    • Place of Presentation
      YICビジネスアート専門学校(山口県)
    • Year and Date
      2014-07-12 – 2014-07-12

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi