• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

話法のテクスト機能に関する日仏対照研究:内的独白を中心に

Research Project

Project/Area Number 24520476
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

高垣 由美  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (60253126)

Keywordsテクスト / 話法 / 対照研究 / フランス語 / 括弧 / 引用
Research Abstract

平成25年度は,前年度に確定した基礎データに基づいて,日本語への応用を考えたうえで,対照研究のための内的発話理論の深化を目指した。
日本語とフランス語の言語固有の内的独白の特徴を同定するため,平成24度に抽出した言語形式に基づいて分類した内的独白の話法と,内的独白の現れる文脈に関するデータを集積し,関連する日仏対照の考察を推し進めた。
テクストの慣習に関する対照研究としては,主として文脈に関するデータを元に,3本の研究論文を発表した。テクスト理論構築の第1歩としては,関連する現象の中で特に,フランス語の応答辞を取り上げ,文脈との関係を明らかにして,例外的用法の生起条件を新資料で明らかにした。この成果は,平成26年7月にドイツで開催される第4回フランス語学世界大会で発表することがすでに決定し,論文も同学会のジャーナルに掲載が決定している。
新資料としては,当初の予定にはなかったが,電子コーパスを考慮に入れることにした。この方法論上の考察と日本におけるコーパス研究の現状を研究論文1本にまとめた。
平成26年度に予定していた,応用研究である教材作成は先取りして行い,その成果をインターネットで一般に無料配信して誰でも利用できるようにし,社会に還元した。またその成果を8月,12月,3月に国内の関連学会,研究会で発表し,研究論文1本にまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度に予定していた教材開発研究を先取りして作成し,すでに成果を社会一般に還元した。この点では,当初の計画以上に進展している。
その一方,当初考えていた文学作品からのデータが,予想よりも集まらなかったため,新たに研究資料として,電子コーパスを付け加えることにした。そのための準備と方法に関する考察に時間がとられた。この点では,予定よりもやや遅れている。
来年度予定の作業を先取りした部分と,新たな資料の付け加えで遅れた部分とがあるが,全体としては,両方でプラスマイナスゼロとなり,研究最終年度となる平成26年度には予定通り進展する見通しである。

Strategy for Future Research Activity

当初予定していた応用研究の教材開発は,すでに終了したので今後は行わない。新たに付け加える電子コーパスの資料は,今後発展性があると思われるので,当初の予定にはなかったが,より充実させる方向でいきたい。話法の分析から出発して,日本語とフランス語のテクストレベルの総合的な対照研究を目指し,テクスト内での話法と引用の機能分析に基づき,対照言語研究の観点から見た,テクストの一般理論構築の第一歩を築く予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] Oui au lieu de si : les usages exceptionnels de oui/si/non dans les textes ecrits2014

    • Author(s)
      TAKAGAKI, Yumi
    • Journal Title

      4e Congres mondial de linguistique francaise

      Volume: 4 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quelques difficultes communes aux Coreens et aux Japonais dans les communications interculturelles : analyse de textes du point de vue de la rhetorique contrastive2014

    • Author(s)
      TAKAGAKI, Yumi
    • Journal Title

      Synergies Coree

      Volume: 4 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Les differences dans l’organisation des ecrits academiques entre le francais et le japonais2013

    • Author(s)
      TAKAGAKI, Yumi
    • Journal Title

      NU Ideas

      Volume: 2-2 Pages: 45-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rediger un texte en France et au Japon : quelles differences ?2013

    • Author(s)
      TAKAGAKI, Yumi
    • Journal Title

      言語文化学研究 言語情報編

      Volume: 9 Pages: 15-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Le FLE et les applications des etudes de corpus au Japon2013

    • Author(s)
      TAKAGAKI, Yumi
    • Journal Title

      言語文化学研究 言語情報編

      Volume: 9 Pages: 41-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quelques difficultes communes aux Coreens et aux Japonais dans les communications interculturelles2013

    • Author(s)
      TAKAGAKI, Yumi
    • Journal Title

      COLLOQUE INTERNATIONAL CONJOINT SCELLF-SJDF 2013 Enjeux et perspectives de l’enseignement du francais en Asie大会論文集

      Volume: 1 Pages: 28-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 英語以外の外国語教育と iPhone 用アプリケーション‐『外交フランス語』教材開発‐2013

    • Author(s)
      高垣由美
    • Journal Title

      2013PC Conference論文集

      Volume: 0 Pages: 169-172

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Oui au lieu de si : les usages exceptionnels de oui/si/non dans les textes ecrits2014

    • Author(s)
      TAKAGAKI, Yumi
    • Organizer
      第4回フランス語学世界大会2014CMLF
    • Place of Presentation
      ドイツ国ベルリン自由大学
    • Year and Date
      20140719-20140723
  • [Presentation] Le FLE et les applications des etudes de corpus au Japon2013

    • Author(s)
      TAKAGAKI, Yumi
    • Organizer
      LLL-NINJAL Symposium : Analyse des donnees sonores et corpus de reference Experiences croisees
    • Place of Presentation
      フランス国パリ日本文化会館
    • Year and Date
      20131119-20131119
    • Invited
  • [Presentation] Rediger un texte en France et au Japon : quelles differences ?2013

    • Author(s)
      TAKAGAKI, Yumi
    • Organizer
      Les Mardis du DEFLE
    • Place of Presentation
      フランス国ボルドー第3大学
    • Year and Date
      20131113-20131113
    • Invited
  • [Presentation] Quelques difficultes communes aux Coreens et aux Japonais dans les communications interculturelles2013

    • Author(s)
      TAKAGAKI, Yumi
    • Organizer
      COLLOQUE INTERNATIONAL CONJOINT SCELLF-SJDF 2013 (韓国フランス語フランス文学教育学会日本フランス語教育学会共催2013年国際会議)
    • Place of Presentation
      大韓民国ソウル大学
    • Year and Date
      20131018-20131018
  • [Presentation] 英語以外の外国語教育とiPhone用アプリケーション:『外交フランス語』教材開発2013

    • Author(s)
      高垣由美
    • Organizer
      コンピュータ利用教育学会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      20130804-20130804
  • [Presentation] スマートフォンで学ぶ特定目的のためのフランス語―アプリケーション Le francais diplomatique開発―2013

    • Author(s)
      高垣由美
    • Organizer
      日本フランス語教育学会春期大会
    • Place of Presentation
      国際基督教大学
    • Year and Date
      20130601-20130601
  • [Remarks] 高垣由美研究室

    • URL

      http://www.lc.osakafu-u.ac.jp/staff/takagaki/ym_gyouseki/gyouseki.html

  • [Remarks] TAKAGAKI Yumi's Website

    • URL

      http://www.lc.osakafu-u.ac.jp/staff/takagaki/ym_gyouseki/ym_english.html

  • [Remarks] page perso TAKAGAKI Yumi

    • URL

      http://www.lc.osakafu-u.ac.jp/staff/takagaki/ym_gyouseki/ym_french.html

  • [Remarks] Le francais diplomatique 外交フランス語

    • URL

      https://itunes.apple.com/us/app/le-francais-diplomatique-wai/id642313027?mt=8%27%29;

  • [Remarks] Le francais diplomatique 外交フランス語

    • URL

      http://www.lc.osakafu-u.ac.jp/staff/takagaki/ym_kokusaifr/frdiplo.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi