• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

イノシトールの環反転を利用したホウ酸捕捉デバイスの開発

Research Project

Project/Area Number 24550148
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

湯浅 英哉  東京工業大学, 生命理工学研究科, 教授 (90261156)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords環反転 / 蝶番糖 / リポソーム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、2分子のホウ酸と共有結合を形成しながら環反転するシロイノシトールの性質を利用したホウ酸センサーの開発を当初の目標としていた。しかし、イノシトール誘導体の合成における様々な問題点が浮かびあがるいっぽう、キシロース誘導体の環反転を利用した、リポソームの開発が好転しだしたため、こちらに研究の中核をシフトすることとなった。当研究室では以前に、糖の環反転を利用したシグナル応答性分子である蝶番糖をキシロースから合成している。これはアミノ基と金属イオンとのキレート形成によりキシロピラノシドのオールエクアトリアル配向の置換基がオールアキシアル配向へと変化する性質を利用したものである。本研究では、前述の蝶番糖のシステムを利用した刺激応答性リポソームの開発を目指し、1,3位に長鎖メチレン基(C8またはC16)をもつ2,4-ジアミノキシロピラノシド(蝶番糖)を合成し、その機能評価を行った。1H NMR測定によって、Zn2+を添加することで立体配座が4C1型から1C4型に変化し、そこにH+を添加することで4C1型に戻ることを確認した(Fig. 1)。浸透圧応答測定および電子顕微鏡観察によって、C8蝶番糖は水中でZn2+を添加することでリポソームを形成することを確認した。C16蝶番糖はZn2+の有無にかかわらずリポソームを形成した。蛍光顕微鏡によって、C8蝶番糖はZn2+の有無にかかわらず蛍光分子を封入でき、Zn2+存在下ではHCl添加によって封入物を放出することが観察された。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] A Ring-Flippable Sugar as a Stimuli-Responsive Component of Liposomes2015

    • Author(s)
      Junji Takeuchi, Akihiro Ohkubo, Hideya Yuasa
    • Journal Title

      Chemistry—An Asian Journal

      Volume: 10 Pages: 586-594

    • DOI

      10.1002/asia.201403271

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Near-infrared (NIR) optogenetics using up-conversion system2015

    • Author(s)
      Shoko Hososhima, Hideya Yuasa, Toru Ishizuka, Hiromu Yawo
    • Journal Title

      Proc. SPIE, Optical Techniques in Neurosurgery, Neurophotonics, and Optogenetics II

      Volume: 9305 Pages: R-1, R-4

    • DOI

      10.1117/12.2078875

  • [Journal Article] Imaging of deeply-placed lesions using 5-aminolevulinic acid with lanthanide nanoparticles2014

    • Author(s)
      Yasutoshi Murayama, Shunichiro Ogura, Hideya Yuasa, Eigo Otsuji
    • Journal Title

      生体医工学

      Volume: 52 Pages: SY-64, SY-66

    • DOI

      10.11239/jsmbe.52.SY-64

  • [Presentation] チオカルボニル基を有する三重鎖形成核酸の合成と性質2015

    • Author(s)
      宮内幸一郎、下山敦史、湯浅英哉、大窪章寛
    • Organizer
      第95日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋
    • Year and Date
      2015-03-29
  • [Presentation] Synthesis and properties of oligonucleotides containing isophthalic acid derivatives2015

    • Author(s)
      Tanasaku Kaewsomboon, Atsushi Shimoyama, Hideya Yuasa, Akihiro Ohkubo
    • Organizer
      第95日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] 両親媒性蝶番糖を利用した刺激応答性リポソームの開発2015

    • Author(s)
      竹内準二、大窪章寛、湯浅英哉
    • Organizer
      第95日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] 3'-水酸基が保護されたヌクレオシド5'-トリリン酸誘導体の合成と性質2015

    • Author(s)
      田中宏朋、下山敦史、湯浅英哉、大窪章寛
    • Organizer
      第95日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] ランタニドナノ粒子を使用した癌の光線力学治療法と光線力学診断法の開発2015

    • Author(s)
      澤村昂志、田中巽、石毛紘之、東健太、小倉俊一郎、大窪章寛、湯浅英哉
    • Organizer
      第95日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋
    • Year and Date
      2015-03-26
  • [Presentation] Near-infrared (NIR) optogenetics using up-conversion system2015

    • Author(s)
      Shoko Hososhima, Hideya Yuasa, Toru Ishizuka, Hiromu Yawo
    • Organizer
      Photonics West 2015
    • Place of Presentation
      The Moscone Center San Francisco, California, United States
    • Year and Date
      2015-02-07
  • [Presentation] ランタニドナノ粒子のアップコンバージョン効果を応用した生体の近赤外光操作2014

    • Author(s)
      細島頌子,湯浅英哉,石塚 徹,八尾 寛
    • Organizer
      第36回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      東京、タワーホール船堀
    • Year and Date
      2014-11-18
  • [Presentation] 5-アミノレブリン酸とランタニドナノ粒子を併用した癌の光線力学治療2014

    • Author(s)
      湯浅英哉、田中巽、澤村昂志、小倉俊一郎、村山康利、大辻英吾
    • Organizer
      第8回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2014-09-13
  • [Presentation] 5-アミノレブリン酸(5-ALA)とランタニドナノ粒子(LNP)併用による深部微小癌局在診断技術の構築について2014

    • Author(s)
      村山康利、小倉俊一郎、湯浅英哉、大辻英吾
    • Organizer
      第53回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2014-06-26
  • [Presentation] ALAとランタニドナノ粒子を併用した光線力学治療2014

    • Author(s)
      湯浅英哉、飯塚真之、池尻拓馬、田中巽、澤村昂志、小倉俊一郎、村山康利、大辻英吾
    • Organizer
      第4回ポルフィリンALA学会年会
    • Place of Presentation
      神戸、ニチイ学館・ポートアイランドセンター
    • Year and Date
      2014-04-26

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi