• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

リポソームバイオ集積センサの診断チップ化基礎技術の構築

Research Project

Project/Area Number 25249048
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

野田 実  京都工芸繊維大学, その他部局等, 教授 (20294168)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福澤 理行  京都工芸繊維大学, その他部局等, 准教授 (60293990)
寒川 雅之  新潟大学, 自然科学系, 助教 (70403128)
Project Period (FY) 2013-10-21 – 2017-03-31
Keywordsバイオセンサ / リポソーム / 診断チップ
Outline of Annual Research Achievements

Ⅰ.バイオ分子認識ナノ分子素子としてのリポソームの物理的分子状態制御については、1.検知部リポソーム分子集合安定化デバイス構造、2)マイクロ流路構造にて検知部に検知分子リポソーム固定を継続で進め、カンチレバーアレイ化と共に、ブリッジ回路導入、ローパスフィルタ処理にて環境温度の周期的変動成分を除去し、を昨年度の1/10に雑音低減、出力安定性、再現性を十分向上した。また多チャンネルアレイ化用に溶液混合流路を試作し、任意の割合での溶液混合に成功した。2.リポソーム単一分子センサの有効性、可能性は、当研究の他の研究項目との整合性に鑑み、従来の多分子利用を優先することとした。一方でリポソーム分子自体については、Ⅱ.1.生体膜模擬リポソーム分子の選択と調製 (H25-28)が順調で感度向上のための脂質種検討が進んだ。
Ⅱ.アミロイドーシスセンサ応用への挑戦では、バイオ工学である上記Ⅱ.1の進展があるが、電子情報技術を主に進めた。3.生体膜模擬リポソーム分子表面でのAβ線維伸長の可視像検出技術の検討、開発、4.リポソーム表面可視像測定システムの検討、試作では、繊維伸張ラフト形状の散乱スペクトルに着目した光学的検出技術の検討、検証のための光学系の構築を進めた。線維伸長モードを模したモルフォロジーと散乱スペクトルの関係を調べる機能を実装した。構築は、蛍光センサアレイをターゲットとした蛍光顕微鏡イメージャシステムとした。
Ⅲ.アレイセンサ信号情報処理用電子システムの構成・作製では、1.蛍光センサアレイ出力パターン統計的識別手法の検討 (H26-28)、2.各アレイ出力からの相互作用情報の抽出処理方法の検討として、ソフトウェアプラットフォームを構築し、複数ハードウェアに対応すると共に、信号処理・統計的識別フェーズを共通モジュールとして開発できるようにし、信号処理モジュールも開発できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究調書での研究計画に記載したH27年度での研究項目は全て考察検討しているが、特に電子情報技術で後半年度の対象項目にまだ十分着手できていない内容がある。しかし一方で、本年度実施計画には明文化しなかったが従前でほぼ達成できた研究項目の一層の進展が期待できる内容が非常に顕在化しており(特にアミロイドーシス応用上でのターゲット濃度検出実現の観点で、現在アミロイドベータ50 nMを検知可能:患者血中濃度より十分低)、本基盤A研究の最終成果レベルをさらに向上する点も進めたいため、現実には双方とも行ってきた。
Ⅱ.アミロイドーシスセンサ応用への挑戦での3.生体膜模擬リポソーム分子表面でのAβ線維伸長の可視像検出技術の検討、開発(福澤、野田)、4.リポソーム表面可視像測定システムの検討、試作(福澤、野田)では、繊維伸張ラフト形状凝集物のリポソーム表面可視像測定システムの機能実装ができたので、今後機能性能実証へ進める。
Ⅲ.アレイセンサ信号情報処理用電子システムについては、ハードウェアの開発はほぼ終了した。ソフトウェアについては、プラットホーム化が完了したため、解析機能が極めて容易に開発できるようになった。信号処理モジュールは開発済みであり、統計識別モジュールの構築を残すのみとなった。線維伸長ラフト形状検出については、実験系の構築がほぼ終了し、散乱特性のモルフォロジー依存性を調べる準備が整った。

Strategy for Future Research Activity

H27年度までに狙った各特性目標実現をさらに図っていくと同時に、研究調書で計画したH27, 28年度新規研究項目を重要度順に優先的、有機的に進める。
Ⅰ.バイオ分子認識ナノ分子素子としてのリポソームの物理的分子状態制御: 1.検知部リポソーム分子集合安定化デバイス構造の検討、2)マイクロ流路構造にて検知部に検知分子リポソームをSAM共有結合インタクト固定(寒川、野田)(H28も継続)、マイクロ流路構造センサの性能が電子回路技術導入で非常に向上したので、リポソーム脂質分子種最適化(Ⅱ.1.)の進展を含めて、さらに診断チップ用リポソームセンサの実用的性能を向上させる。
Ⅱ.アミロイドーシスセンサ応用への挑戦: 3.生体膜模擬リポソーム分子表面でのAβ線維伸長の可視像検出技術の検討、開発(福澤、野田)、4.リポソーム表面可視像測定システムの検討、試作(福澤、野田):線維伸長モードを模したモルフォロジーと散乱スペクトルの関係を調べる機能を実装したが、その機能実証のため、構築した光学系による蛍光センサアレイをターゲットとした蛍光顕微鏡ベースのイメージャシステムを駆動する。
Ⅲ.アレイセンサ信号情報処理用電子システムの構成・作製: 1.蛍光センサアレイ出力パターン統計的識別手法の検討(福澤、野田)(H26-28)、2.各開発センサアレイ出力からの相互作用情報の抽出処理方法の検討(福澤、野田)(H27-28)として、さらにソフトウェアの開発を進めると共に、蛍光センサアレイ出力パターンを網羅的に収集し、識別検証実験を行う。線維伸長の光学的検出については、検出実験を進めると共に、蛍光イメージャとのシステム化を進める。

  • Research Products

    (44 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Acknowledgement Compliant: 8 results) Presentation (35 results) (of which Int'l Joint Research: 13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Real-time characterization of fibrillization process of amyloid-beta on phospholipid membrane using a new label-free detection technique based on a cantilever-based liposome biosensor2016

    • Author(s)
      Z. Zhang, M. Sohgawa, K. Yamashita, M. Noda
    • Journal Title

      Sensors and Actuators B: Chemical

      Volume: 236(11) Pages: 893-899

    • DOI

      10.1016/j.snb.2016.03.025

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Micromechanical Cantilever-Based Liposome Biosensor for Characterization of Protein-Membrane Interaction2016

    • Author(s)
      Z. Zhang, M. Sohgawa, K. Yamashita, M. Noda
    • Journal Title

      Electroanalysis

      Volume: 28(3) Pages: 620-625

    • DOI

      10.1002/elan.201500412

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Detection of Amyloid Beta Fibril Growth by Liposome-immobilized Micro-cantilever with NiCr Thin Film Strain Gauge2015

    • Author(s)
      M. Sohgawa, Z. Zhang, T. Akai, K. Takada, K. Yamashita, M. Noda
    • Journal Title

      IEEE Sensors Journal

      Volume: 15(12) Pages: 7135-7141

    • DOI

      10.1109/JSEN.2015.2470108

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effects of final annealing in oxygen on characteristics of BaTiO3 thin films for resistance random access memory2015

    • Author(s)
      S. Hashimoto, T. Sugie, Z. Zhang, K. Yamashita, M. Noda
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 54(10S) Pages: 10NA12

    • DOI

      10.7567/JJAP.54.10NA12

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Characterization of Fibrillization Process of Amyloid-Beta on Lipid Membrane Utilizing a Cantilever-Based Liposome Biosensor2015

    • Author(s)
      Z. Zhang, M. Sohgawa, K. Yamashita, M. Noda
    • Journal Title

      Procedia Engineering

      Volume: 120 Pages: 41-44

    • DOI

      10.1016/j.proeng.2015.08.561

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Biosensing of Interaction between Liposome of Model Cell Membrane and Amyloid-Beta Protein by Dielectric Dispersion Analysis2015

    • Author(s)
      T. Yoshikawa, Z. Zhang, K. Yamashita, M. Noda
    • Journal Title

      Procedia Engineering

      Volume: 120 Pages: 560-563

    • DOI

      10.1016/j.proeng.2015.08.723

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Target Protein Discrimination Based on Array Sensor Using Calcein-Encapsulating Liposomes with Cholesterol by Principal Component Analysis2015

    • Author(s)
      R. Imamura, Z. Zhang, T. Yoshikawa, T. Shimanouchi, N. Murata, K. Yamashita, M. Fukuzawa, M. Noda
    • Journal Title

      Procedia Engineering

      Volume: 120 Pages: 699-702

    • DOI

      10.1016/j.proeng.2015.08.760

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Intrinsic Stress Control of Sol-Gel Derived PZT Films for Buckled Diaphragm Structures of Highly Sensitive Ultrasonic Microsensors2015

    • Author(s)
      K. Yamashita, T. Nishiumi, K. Arai, H. Tanaka, M. Noda
    • Journal Title

      Procedia Engineering

      Volume: 120 Pages: 1205-1208

    • DOI

      10.1016/j.proeng.2015.08.802

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] コレステロール含有リポソームによるカンチレバーバイオセンサの感度向上2016

    • Author(s)
      村上 祐樹, 張 子洋, 谷口 智哉, 寒川 雅之, 山下 馨, 野田 実
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会, 平成28年3月19日, 19a-W331-6
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス 東京都
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 蛍光分子封入リポソームセンサによるアミロイドβタンパク質の検出2016

    • Author(s)
      今村 亮太, 張 子洋, 島内 寿徳, 村田 直樹, 山下 馨, 福澤 理行, 野田 実
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会, 平成28年3月19日, 19a-W331-7
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス 東京都
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] アレイデバイスによるリポソーム‐タンパク質間相互作用の誘電分散解析2016

    • Author(s)
      川崎 雅大, 吉川 知貴, 張 子洋, 山下 馨, 野田 実
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会, 平成28年3月19日, 19a-W331-8
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス 東京都
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 親水基の異なるリン脂質リポソームを用いたマイクロカンチレバーセンサによるAβタンパク質識別能力の評価2016

    • Author(s)
      張 子洋, 村上 祐樹, 谷口 智哉, 寒川 雅之, 山下 馨, 野田 実
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会, 平成28年3月19日, 19p-W323-11
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス 東京都
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] RFスパッタ法によるBaTiO3薄膜の抵抗変化型メモリ特性の検討2016

    • Author(s)
      前島 壮, 橋本 修平, 杉江 敏幸, 張 子洋, 山下 馨, 野田 実
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会, 平成28年3月19日, 21p-H111-7
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス 東京都
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] Layer-by-Layer焼成雰囲気におけるBaTiO3薄膜の抵抗変化型メモリ特性向上に関する研究2016

    • Author(s)
      杉江 敏幸, 橋本 修平, 前島 壮, 張 子洋, 山下 馨, 野田 実
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会, 平成28年3月19日, 21p-H111-8
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス 東京都
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] コレステロール添加リポソーム固定カンチレバーセンサによる低濃度Aβタンパク質の検出2016

    • Author(s)
      谷口 智哉, 村上 祐樹, 張 子洋, 寒川 雅之, 山下 馨, 野田 実
    • Organizer
      平成28年電気学会全国大会, 3-108
    • Place of Presentation
      東北大学 川内北キャンパス 仙台市
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-17
  • [Presentation] リポソーム-バイオ分子間相互作用検出用誘電分散解析システムの構成:アレイセンサシステムの作製2016

    • Author(s)
      吉川 知貴, 川崎 雅大, 張 子洋, 山下 馨, 野田 実
    • Organizer
      平成28年電気学会全国大会, 3-109
    • Place of Presentation
      東北大学 川内北キャンパス 仙台市
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-17
  • [Presentation] 仮焼成温度を変えたゾル・ゲルPZT薄膜のMEMSダイアフラム上とウェハ上での残留応力評価2016

    • Author(s)
      塩見 丈, 山下 馨, 荒井 開, 西海 太貴, 野田 実
    • Organizer
      平成28年電気学会全国大会,
    • Place of Presentation
      東北大学 川内北キャンパス 仙台市
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-17
  • [Presentation] 超音波センサ用MEMS圧電ダイアフラムのパルス音波受信時の振動モードへの上部電極の影響2016

    • Author(s)
      西岡 知記, 西海 太貴, 山下 馨, 野田 実
    • Organizer
      平成28年電気学会全国大会,
    • Place of Presentation
      東北大学 川内北キャンパス 仙台市
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-17
  • [Presentation] Discrimination of target proteins using arrayed fluorescent liposomes incorporated with cholesterol by principal component analysis2015

    • Author(s)
      R. Imamura, Z. Zhang, T. Yoshikawa, T. Shimanouchi, N. Murata, K. Yamashita, M. Fukuzawa, M. Noda
    • Organizer
      IEEE Sensors 2015, 1231-1234
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      2015-11-01 – 2015-11-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Aβタンパク質検知のためのリポソーム固定マイクロカンチレバーの温度補償と微小流路構造内での計測の検討2015

    • Author(s)
      安部 裕太, 安部 隆, 張 子洋, 野田 実, 寒川雅之
    • Organizer
      第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム, 28pm1-A-2
    • Place of Presentation
      新潟市, 朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-29
  • [Presentation] 超音波マイクロセンサ用圧電ダイアフラム構造体のパルス受信時振動モード2015

    • Author(s)
      山下 馨, 西海 太貴, 田中 光, 野田 実
    • Organizer
      第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム, 29pm3-PS-065
    • Place of Presentation
      新潟市, 朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-29
  • [Presentation] 蛍光分子封入リポソームアレイセンサを用いたターゲットタンパク質の検出2015

    • Author(s)
      今村 亮太, 張 子洋, 島内 寿徳, 村田 直樹, 山下 馨, 福澤 理行, 野田 実
    • Organizer
      第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム, 29pm3-PS-109
    • Place of Presentation
      新潟市, 朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-29
  • [Presentation] Detection of amyloid-beta at different stages of fibrillization using a cantilever-based liposome biosensor2015

    • Author(s)
      Z. Zhang, M. Sohgawa, K. Yamashita, M. Noda
    • Organizer
      The 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Science (MicroTAS2015), 1649-1651
    • Place of Presentation
      Gyeongju, Koera
    • Year and Date
      2015-10-24 – 2015-10-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A fluorescent arrayed biosensor using liposome encapsulating Calcein for discrimination of different target proteins by principal component analysis2015

    • Author(s)
      R. Imamura, Z. Zhang, T. Yoshikawa, T. Shimanouchi, N. Murata, K. Yamashita, M. Fukuzawa, M. Noda
    • Organizer
      The 47th International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2015), 390-391
    • Place of Presentation
      Sapporo Convention Center, Sapporo, Japan
    • Year and Date
      2015-09-27 – 2015-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Detection of amyloid-beta Proteins during fibrillization process by liposome-immobilized microcantilevers in microfluidic channel2015

    • Author(s)
      M. Sohgawa, Z. Zhang, Y. Abe, T. Abe, K. Yamashita, M. Noda
    • Organizer
      The 47th International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2015), 828-829
    • Place of Presentation
      Sapporo Convention Center, Sapporo, Japan
    • Year and Date
      2015-09-27 – 2015-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 主成分分析を用いた蛍光封入リポソームアレイセンサによるターゲットタンパク質の識別2015

    • Author(s)
      今村 亮太, 張子 洋, 島内 寿徳, 村田 直樹, 山下 馨, 福澤 理行, 野田 実
    • Organizer
      第76回応用物理学会秋季学術講演会,13a-2B-5
    • Place of Presentation
      名古屋市, 名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-15
  • [Presentation] カンチレバーバイオセンサによる異種脂質膜-Aβタンパク質間相互作用の検出2015

    • Author(s)
      張子 洋, 寒川 雅之, 山下 馨, 野田 実
    • Organizer
      第76回応用物理学会秋季学術講演会, 13a-2B-6
    • Place of Presentation
      名古屋市, 名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-15
  • [Presentation] 抵抗変化メモリReRAM用RFスパッタBaTiO3薄膜の作製と評価2015

    • Author(s)
      橋本 修平,杉江 敏幸, 張 子洋,山下 馨, 野田 実
    • Organizer
      第76回応用物理学会秋季学術講演会, 15a-2H-1
    • Place of Presentation
      名古屋市, 名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-15
  • [Presentation] 各種脂質膜リポソーム-Aβ間相互作用の誘電分散解析2015

    • Author(s)
      吉川 知貴, 張 子洋, 山下 馨, 野田 実
    • Organizer
      第76回応用物理学会秋季学術講演会, 15p-2A-15
    • Place of Presentation
      名古屋市, 名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-15
  • [Presentation] Characterization of Fibrillization Process of Amyloid-Beta on Lipid Membrane Utilizing a Cantilever-Based Liposome Biosensor2015

    • Author(s)
      Z. Zhang, M. Sohgawa, K. Yamashita, M. Noda
    • Organizer
      The 29th European Conference on Sensors and Transducers (Eurosensors 2015), AS02-4
    • Place of Presentation
      Freiburg, Germany
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Biosensing of Interaction between Liposome of Model Cell Membrane and Amyloid-Beta Protein by Dielectric Dispersion Analysis2015

    • Author(s)
      T. Yoshikawa, Z. Zhang, K. Yamashita, M. Noda
    • Organizer
      The 29th European Conference on Sensors and Transducers (Eurosensors 2015), MP-A09
    • Place of Presentation
      Freiburg, Germany
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Target Protein Discrimination Based on Array Sensor Using Calcein-Encapsulating Liposomes with Cholesterol by Principal Component Analysis2015

    • Author(s)
      R. Imamura, Z. Zhang, T. Yoshikawa, T. Shimanouchi, N. Murata, K. Yamashita, M. Fukuzawa, M. Noda
    • Organizer
      The 29th European Conference on Sensors and Transducers (Eurosensors 2015), MP-F07
    • Place of Presentation
      Freiburg, Germany
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Intrinsic Stress Control of Sol-Gel Derived PZT Films for Buckled Diaphragm Structures of Highly Sensitive Ultrasonic Microsensors2015

    • Author(s)
      K. Yamashita, T. Nishiumi, K. Arai, H. Tanaka, M. Noda
    • Organizer
      The 29th European Conference on Sensors and Transducers (Eurosensors 2015), TP-K04
    • Place of Presentation
      Freiburg, Germany
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 圧電ダイアフラム型超音波センサの撓み構造と感度2015

    • Author(s)
      山下馨, 田中 光, 荒井 開人, 西海 太貴, 野田 実
    • Organizer
      電気学会 フィジカルセンサ バイオ・マイクロシステム 合同研究会 PHS-15-45, BMS-15-53, , 電子情報通信学会 電子デバイス研究会 pp.5-9
    • Place of Presentation
      東京都港区,機械振興会館
    • Year and Date
      2015-08-03 – 2015-08-04
  • [Presentation] 数GHz帯バイオマイクロセンサによるターゲット分子添加微量リポソームのSパラメータ法誘電分散解析2015

    • Author(s)
      吉川 知貴, 張 子洋, 山下 馨, 野田 実
    • Organizer
      電子情報通信学会 電子デバイス研究会 ED2015-50, 電気学会 フィジカルセンサ バイオ・マイクロシステム 合同研究会 PHS-15-52, BMS-15-60
    • Place of Presentation
      東京都港区,機械振興会館
    • Year and Date
      2015-08-03 – 2015-08-04
  • [Presentation] An Image Processing Platform for Expendable Bio-sensing System with Arrayed Biosensor and Embedded Imager2015

    • Author(s)
      N. Murata, R. Imamura, W. Du, M. Fukuzawa, M. Noda
    • Organizer
      3rd International Conference on Applied Computing & Information Technology (ACIT 2015), 239-242
    • Place of Presentation
      Okayama University, Okayama, Japan
    • Year and Date
      2015-07-12 – 2015-07-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ゾル・ゲルPZT薄膜の応力制御による超音波マイクロセンサの高感度化ダイアフラムたわみ構造の形成2015

    • Author(s)
      西海 太貴, 荒井 開人, 山下 馨, 田中 光, 野田 実
    • Organizer
      電気学会 センサ・マイクロマシン部門 平成26年度 総合研究会, PHS-15-036
    • Place of Presentation
      福岡市, 九州大学医学部百年講堂
    • Year and Date
      2015-07-03 – 2015-07-04
  • [Presentation] Aβタンパク質検知のためのリポソーム固定マイクロカンチレバーセンサの温度補償とマイクロ流路中計測の検討2015

    • Author(s)
      安部 裕太, 安部 隆, 張子 洋, 野田 実, 寒川 雅之
    • Organizer
      電気学会 センサ・マイクロマシン部門 平成26年度 総合研究会, PHS-15-038
    • Place of Presentation
      福岡市, 九州大学医学部百年講堂
    • Year and Date
      2015-07-03 – 2015-07-04
  • [Presentation] Vibration Mode Analysis on Piezoelectric Diaphragms for Ultrasonic Microsensors2015

    • Author(s)
      T. Nishiumi, K. Yamashita, H. Tanaka, K. Arai, M. Noda
    • Organizer
      The 2015 International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai, 86-87
    • Place of Presentation
      Ryukoku University Avanty Kyoto Hall, Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2015-06-04 – 2015-06-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Basic Properties of Resistive Memory Diode Composed of BaTiO3 Ferroelectric Thin Film by MOD Process2015

    • Author(s)
      T. Sugie, S. Hashimoto, Z. Zhang, K. Yamashita, M. Noda
    • Organizer
      The 2015 International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai, 96-97
    • Place of Presentation
      Ryukoku University Avanty Kyoto Hall, Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2015-06-04 – 2015-06-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Buckling Behavior of Piezoelectric Diaphragms for Highly Sensitive Structures of Ultrasonic Microsensors Controlled through Intrinsic Stress of PZT Films2015

    • Author(s)
      K. Yamashita, K. Arai, H. Tanaka, T. Nishiumi, M. Noda
    • Organizer
      2015 Joint ISAF-ISIF-PFM Conference, A-0098
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2015-05-24 – 2015-05-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Investigation on Characteristics of Resistance Change by Coexistence of Oxygen Vacancy and Polarization Reversal in MOD BaTiO3 Ferroelectric Thin Film2015

    • Author(s)
      S. Hashimoto, T.i Sugie, Z. Zhang, K. Yamashita, M. Noda
    • Organizer
      2015 Joint ISAF-ISIF-PFM Conference, A-0222
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2015-05-24 – 2015-05-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 本焼成酸素雰囲気処理がReRAM用BaTiO3薄膜特性に与える効果2015

    • Author(s)
      橋本 修平, 杉江 敏幸, 張子 洋, 山下 馨, 野田 実
    • Organizer
      第32回強誘電体応用会議, p.109
    • Place of Presentation
      京都市 コープイン京都
    • Year and Date
      2015-05-20 – 2015-05-23
  • [Remarks] 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科電子システム工学専攻電子機器工学講座 のホームページ

    • URL

      http://www.cis.kit.ac.jp/~led/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi