• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

細胞膜ドメイン機能を制御するシグナル及び代謝基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 25460385
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

山内 祥生  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00444878)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古川 鋼一  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80211530)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsがん / シグナル伝達 / 代謝 / mTOR
Outline of Annual Research Achievements

細胞膜ドメインは、癌細胞の悪性形質発現に極めて重要な役割を果たしているが、その構築や維持に関する詳細なメカニズムはあまり知られていない。本研究課題は、メラノーマ細胞を中心とする癌細胞における細胞膜ドメイン機能を制御するシグナル及び脂質代謝を中心とした代謝基盤を理解し、悪性腫瘍に対する新しい治療戦略を見いだすことを主な目的としている。平成26年度は、以下の結果を得た。新規SREBP阻害剤がヒトメラノーマ細胞の増殖能や運動能、浸潤能に与える影響について解析を行った。その結果、新規SREBP阻害剤がヒトメラノーマ細胞の増殖のだけでなく、運動能や浸潤能も顕著に抑制することを明らかにした。さらに、新規SREBP阻害剤が、ヌードマウスに移植したヒトメラノーマ細胞の腫瘍増殖に与える影響についても解析を試みた。まず、SREBP阻害剤の投与時間を決定するため、ヌードマウスに移植したヒトメラノーマ腫瘍においてSREBPがいつ活性化されているか検討した。その結果、腫瘍においてSREBPは明期により活性が強いことが示された。この結果を踏まえ、ヌードマウスにヒトメラノーマ細胞を移植後、腫瘍が一定の大きさに成長した段階で、SREBP阻害剤を4週間、明期にマウスに投与した。その結果、新規SREBP阻害剤がマウスの体重などには影響を与えることなく、腫瘍増殖能を顕著に抑制した。これらの結果から、SREBP依存的な代謝がヒトメラノーマ細胞の悪性形質の発現に極めて重要な役割を果たしていることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に記載した研究が順調に進展している。本年度は、特にマウスに移植したヒトメラノーマ細胞の増殖におけるSREBPの重要性について解析を行い、良好な結果を得た。

Strategy for Future Research Activity

新規SREBP阻害剤がヒトがん細胞の悪性形質を抑制するメカニズムについて、細胞膜ドメインで機能する分子やSREBPによって制御される代謝産物によって調節を受ける分子に着目して、解析を進める。また、mTORシグナルが小胞体コレステロールを制御するメカニズムについても解析を進める。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014

All Presentation (6 results) Book (2 results)

  • [Presentation] mTORシグナルは小胞体での脂質センシングを制御し、がん細胞のリポジェニックフェノタイプを増強する2014

    • Author(s)
      山内 祥生、五十嵐 政智、太田晃成、古川 鋼一
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館、京都府京都市
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] GD3発現メラノーマにおけるNeogeninの悪性形質創出メカニズム2014

    • Author(s)
      金子慶、大川祐樹、橋本登、大海雄介、小川光貴、山内 祥生、小谷典弘、本家孝一、古川圭子、古川鋼一
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館、京都府京都市
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] ガングリオシドによるAPP切断とその切断断片による酸化ストレス応答の制御2014

    • Author(s)
      山口世堯、山内祥生、松本康之、橋本登、大海雄介、近藤裕史、古川圭子、古川鋼一
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館、京都府京都市
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] SREBPのプロセシングを標的とした新規低分子化合物はメラノーマ細胞の悪性形質を抑制する2014

    • Author(s)
      太田晃成、山内祥生、山口世堯、渡辺瑞貴、古川圭子、上杉志成、古川鋼一
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] Establishment of anti-GD1alpha mAbs and expression analysis of asialo-series gangliosides in human cancer cell lines2014

    • Author(s)
      Robiul H. Bhuiyan, Yuji Kondo, Tokiaki Yamaguchi, Noriyo Tokuda, Yoshio Yamauchi, Keiko Furukawa, Tetsuya Okajima, Koichi Furukawa
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] スフィンゴ糖脂質の生合成におけるp24タンパク質の役割2014

    • Author(s)
      山内祥生、Alkmini Papadopoulou、古川鋼一
    • Organizer
      第33回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学、愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2014-08-10 – 2014-08-12
  • [Book] Glycoscience: Biology and Medicine2014

    • Author(s)
      Koichi Furukawa, Yuhsuke Ohmi, Yuki Ohkawa, Noboru Hashimoto, Yoshio Yamauchi, Orie Tajima, Keiko Furukawa
    • Total Pages
      epub (1-6)
    • Publisher
      Springer Japan
  • [Book] Handbook of Glycosyltransferases and Related Genes2014

    • Author(s)
      Koichi Furukawa, Keiko Furukawa, Yuhsuke Ohmi, Yuki Ohkawa, Yoshio Yamauchi, Noboru Hashimoto, Orie Tajima
    • Total Pages
      1707 (417-428)
    • Publisher
      Springer Japan

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi