• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

Epigeneticsに着眼した加齢肝機能不全の解明と制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25462091
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

森根 裕二  徳島大学, 大学病院, 助教 (60398021)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島田 光生  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (10216070)
池本 哲也  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (20398019)
宇都宮 徹  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (30304801)
居村 暁  徳島大学, 大学病院, 助教 (90380021)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsEpigenetics / HDAC / 肝再生 / 加齢 / 肝切除
Research Abstract

Epigeneticsに着眼した加齢肝機能不全の解明と制御に関する研究
本研究は加齢肝のi)背景肝内環境要因のエピジェネティック変化の包括的解析、ii)機能不全機序解明と大量肝切除の適用、iii)加齢肝の虚血再還流障害・肝再生のエピジェネティック制御、を通して加齢肝切除後肝再生の制御法の確立を目的とする。
1. Balb/cマウス4週令を若年群、40週令を加齢群とし、肝切除前遺伝子発現の変化を確認したところ加齢群において加齢遺伝子のSMP30の低下、P66src・p16INK4aの有意な上昇を確認した。両群に70%肝切除を施行したところ、若年群は全例生存したが、加齢群では術後4日目までに半数が死亡した。術後肝障害もAST・ALT・LDH・T-Bilが術後48時間以降、加齢群で有意に上昇していた。肝再生因子(mRNA発現)では術後24時間でHGF・CyclinA2、術後48時間でMet・CyclinD2が加齢群で有意に減少していた。さらに肝切除術後SMP30 mRNAの有意な低下、p16INK4a mRNAの有意な上昇は継続していたことから、肝切除術後加齢肝再生には加齢遺伝子の関与とともに肝再生能の減弱が確認された。
2. Balb/C若年群に70%肝切除を施行し、HDAC阻害剤(trichostatin A: TSA)を肝切除術後2mg/kg/12時間投与したところ術後72時間におけるHDAC活性の低下とともにCyclin A2/B1/D1/E1 mRNAの上昇を認め、肝再生における増殖サイクルの上昇が確認された
さらに術前TSA 100mg/kgに投与したところ術後24時間のALT・T-biの低下とともにAFP mRNAの有意な低下とともに、分化誘導因子のHNF3B mRNA、Glutamine synthetase mRNAの上昇を認めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上記実験系において加齢肝における遺伝子発現とともに、術後加齢肝再生能の減弱に関与する遺伝子群(特にCyclin)を同定した。これらは加齢肝再生能減弱における病態解明や治療戦略を考察するうえで重要な遺伝子群で、すでに学会発表するとともに論文作成中である。またHDAC阻害剤の影響も増殖関連遺伝子を中心に検討中であり、若年群のみではあるが、細胞周期や細胞分化に関与する遺伝子に影響を及ぼすという示唆に富む結果が得られている。

Strategy for Future Research Activity

今後の推進方策:H26年度はEpigenetic制御による肝再生能への影響について、さらに解明していくととも、加齢群においても同様に行っていく予定である。さらに包括的遺伝子発現についても検討を加えたいと考えている。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

計画書作成時に購入予定であった消耗品の価格変動のため
次年度への繰越額は消耗品に使用予定である

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Evaluation and management of hepatic injury induced by oxaliplatin-based chemotherapy in patients with hepatic resection for colorectal liver metastasis.2014

    • Author(s)
      Morine Y, Shimada M, Utsunomiya T.
    • Journal Title

      Hepatology Research

      Volume: 44 Pages: 59-69

    • DOI

      10.1111/hepr.12107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Senescence-related genes may be responsible for poor liver regeneration after hepatectomy in elderly patients.2014

    • Author(s)
      Chengzhan Zhu , Ikemoto T, Utsunomiya T, Yamada S, Morine Y, Imura S, Arakawa Y, Takasu C, Ishikawa D, Shimada M.
    • Journal Title

      Journal of Gastroenterol Hepatology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/jgh.12468.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Beneficial effects of enteral nutrition containing with hydrolyzed whey peptide on warm ischemia/reperfusion injury in the rat liver.2014

    • Author(s)
      Hanaoka J, Shimada M, Utsunomiya T, Morine Y, Imura S, Ikemoto T, Mori H, Sugimoto K, Saito Y, Yamada S, Asanoma M.
    • Journal Title

      Hepatology Research

      Volume: 44 Pages: 114-121

    • DOI

      10.1111/hepr.12097.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Beneficial effects of green tea catechin on massive hepatectomy model in rats.2014

    • Author(s)
      Saito Y, Mori H, Takasu C, Komatsu M, Hanaoka J, Yamada S, Asanoma M, Ikemoto T, Imura S, Morine Y, Utsunomiya T, Shimada M.
    • Journal Title

      Journal of Gastroenterology

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical features of pancreaticobiliary maljunction: update analysis of 2nd Japan-nationwide survey.2013

    • Author(s)
      Morine Y, Shimada M, Takamatsu H, Araida T, Endo I, Kubota M, Toki A, Noda T, Matsumura T, Miyakawa S, Ishibashi H, Kamisawa T, Shimada H.
    • Journal Title

      Journal of Hepatobiliary Pancreat Science

      Volume: 20 Pages: 472-480

    • DOI

      10.1007/s00534-013-0606-2.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Significance of sonic hedgehog signaling after massive hepatectomy in a rat.2013

    • Author(s)
      Hanaoka J, Shimada M, Utsunomiya T, Morine Y, Imura S, Ikemoto T, Mori H.
    • Journal Title

      Surgery Today

      Volume: 43 Pages: 300-307

    • DOI

      10.1007/s00595-012-0248-z.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高齢者の肝再生不全の機序解明と治療への応用2013

    • Author(s)
      荒川悠佑, 島田光生, 石川大地, 山田眞一郎, 髙須千絵, 齋藤裕, 岩橋衆一, 金本真美, 池本哲也, 森根裕二, 居村暁, 宇都宮徹,
    • Organizer
      第43回日本創傷治癒学会
    • Place of Presentation
      別府湾ロイヤルホテル(大分県)
    • Year and Date
      20131114-20131115
  • [Presentation] 高齢者の肝再生不全の機序解明と治療への応用2013

    • Author(s)
      荒川悠佑, 島田光生, 石川大地, 山田眞一郎, 淺野間理仁, 齋藤裕, 岩橋衆一, 金本真美, 森大樹, 池本哲也, 森根裕二, 居村暁,
    • Organizer
      第113回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      20130411-20130413
  • [Presentation] 脂肪由来幹細胞を用いた肝胆膵領域の再生医療に関するimpactと課題2013

    • Author(s)
      池本哲也 島田光生, 宇都宮徹, 居村暁, 森根裕二, 森大樹, 荒川悠佑, 金本真美, 齋藤裕, 山田眞一郎, 淺野間理仁, 三宅秀則
    • Organizer
      第113回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      20130411-20130413

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi