2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
26252051
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
今内 覚 北海道大学, (連合)獣医学研究科, 准教授 (40396304)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村田 史郎 北海道大学, (連合)獣医学研究科, 助教 (10579163)
大橋 和彦 北海道大学, (連合)獣医学研究科, 教授 (90250498)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 牛白血病 / 牛白血病ウイルス / 伝播リスク / ウイルス定量 / 病態解析 / 清浄化モデル / リンパ球数 / 免疫抑制 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度、北海道大学大学院獣医学研究科は、52件3055頭の牛白血病ウイルス感染診断を行い、陽性率は9.7%であった。検査結果はモデル農場などにおいて新規導入牛の決定、着地検査、感染牛の分離飼育、優先淘汰および感染牛産出の子牛の早期感染検査などに活用した。 一方、近年若齢での牛白血病の発生が増加していることから、若齢型白血病がBLVに起因するものか、フローサイトメトリー法による迅速診断により野外発症例15頭を解析した。解析したすべての牛にBLV感染が確認された。15頭中5頭は、地方病型の特徴とされるCD5陽性B細胞の腫瘍細胞によって構成され、ウイルス量も多かったが、他のウシはCD5陰性B細胞やT細胞との混合型でBLVとの因果関係は不明であった。CD5陽性B細胞によって腫瘍が構成されていた1頭は、4ヶ月齢であったことから、母牛の解析を進めた。母牛からもBLVが検出され、母子のBLVの遺伝型は完全に一致した。しかし、BLVの感染は認められたが、無症状で発症してないうえ、リンパ球増加やウイルス量の増加も認められず、本症例との因果関係は不明であった。 モデルA農場において、BLV感染が生産性や産子に及ぼす影響を評価した。これまでの原因究明により、駆虫対策強化やパスチャライザーによる哺乳殺菌を行うことで新規陽転を防ぐことに成功した。しかし、プロウイルス量が多くリンパ球増多症を呈する母牛からの産子は、高率に垂直感染が認められた。過去の履歴を検索した結果、これらのリンパ球増多症母牛の母牛は、すべてBLVに感染していた。また、同農場に存在したリンパ球増多症牛は高率で死亡廃用になっていることが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
モデル農場で牛白血病ウイルス感染診断を実施した。さらに陽性牛と陰性牛の分離飼育や各種対策を行い、陰性牛の陽転率をモニターすることで原因について考察した。パスチャライザーによる哺乳殺菌の有効性は再現性が得られた。これまでにも昆虫類による水平感染が多く認められたため、防虫対策を行った結果、陽転率を抑えることができた。現在、防虫ネットを使った対策も実施中である。預託放牧後の着地検査を行った結果、新規感染が認められ預託放牧等時の混合飼育がリスクファクターであることが改めて確認された。
|
Strategy for Future Research Activity |
H26年度の調査によって、リンパ球増多症を呈するBLV感染牛からの産子は胎盤感染および産道感染による垂直感染が多いこと、ウイルス量が多くリンパ球増多症を呈するBLV感染牛は、生産性が低下し、傷病率や他の疾病による死亡廃用率が極めて高いことが確認された。本感染症がもたらす生産性や免疫状態への影響をウイルス動態の詳細を解析することで評価する一方、リンパ球やウイルス量を基準とした清浄化対策を行っていきたい。
|
-
-
-
-
[Journal Article] Cellular immune response to interferon-τ in peripheral blood mononuclear cells of Japanese Black cattle with bovine leukemia virus infection2015
Author(s)
Kakinuma, S., Izawa, T., Matsuda, K., Konnai, S., Maeda, Y., Ohtsuka, H
-
Journal Title
Acta Veterinaria
Volume: in press
Pages: in press
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Analysis of Programmed Death-Ligand 1 Expression and Function in Bovine Leukemia Virus (BLV) Infection2015
Author(s)
Asami Nishimori, Satoru Konnai, Ryoyo Ikebuchi, Tomohiro Okagawa, Chie Nakajima, Yasuhiko Suzuki, Claro N. Mingala, Shiro Murata, Kazuhiko Ohashi
Organizer
Washington State University Special Seminar
Place of Presentation
Washington State University (Pullman, Washington, USA)
Year and Date
2015-01-27 – 2015-01-27
Invited
-
-
-
[Presentation] A novel strategy for immunotherapy of paratuberculosis in cattle: regulation of T-cell response to Mycobacterium avium subsp. paratuberculosis by the blockade of immunoinhibitory receptors2015
Author(s)
Tomohiro Okagawa, Satoru Konnai, Asami Nishimori, Seiko Mizorogi, Ryoyo Ikebuchi, Reiko Nagata, Satoko Kawaji, Shogo Tanaka, Yasuyuki Mori, Shiro Murata, Kazuhiko Ohashi
Organizer
Keystone Symposia on Immunity to Veterinary Pathogens: Informing Vaccine Development
Place of Presentation
Keystone resort (Keystone, Colorado, USA)
Year and Date
2015-01-21 – 2015-01-21
Invited
-
[Presentation] Identification and characterization of bovine programmed death-ligand 2 (PD-L2)2015
Author(s)
Asami Nishimori, Satoru Konnai, Ryoyo Ikebuchi, Tomohiro Okagawa, Chie Nakajima, Yasuhiko Suzuki, Claro N. Mingala, Shiro Murata, Kazuhiko Ohashi
Organizer
Keystone Symposia on Immunity to Veterinary Pathogens: Informing Vaccine Development
Place of Presentation
Keystone resort (Keystone, Colorado, USA)
Year and Date
2015-01-21 – 2015-01-21
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-