2018 Fiscal Year Final Research Report
Study of innovative merchandising corporation: management of cooperation in retail firm
Project/Area Number |
26285094
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Partial Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Research Field |
Commerce
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
SAKAGAWA Yuji 北海道大学, 経済学研究院, 教授 (40301965)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩田 智 北海道大学, 経済学研究院, 教授 (00232679)
平本 健太 北海道大学, 経済学研究院, 教授 (00238388)
鎌田 直矢 北星学園大学, 経済学部, 講師 (50756385)
谷口 勇仁 北海道大学, 経済学研究院, 教授 (60313970)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 小売業 / 市場志向 / サプライヤー志向 / マーチャンダイジング / 協働 / 関係マネジメント / サプライヤー関係 / 顧客関係 |
Outline of Final Research Achievements |
We conducted a questionnaire survey of Japanese retail firms. According to data analysis, the results do not support some of our hypothesis. The cooperative relationship between retailer and suppliers has a negative direct impact on business performance of retailer. However, the indirect path of a cooperative relationship throughout marketing capabilities has a positive impact on business performance of retailer. Our findings were published as research papers in refereed journals.
|
Free Research Field |
マーケティング
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
学術的意義として,本研究は欧米企業を対象として行われてきた先行研究と異なる発見をした。ほとんどすべての欧米における先行研究は,サプライチェーン・マネジメントが成果に対して正の影響を及ぼすことを発見してきた。これに対して本研究は,サプライヤー関係のマネジメントが成果に対して負の影響を及ぼすという,欧米における先行研究と異なる関係を発見できた。また社会的意義として,本研究は小売業におけるサプライヤーとの協働MDは,それ自体が成果に影響するものではなく,マーケティングと戦略的に結合させることにより,はじめて成果に正の影響を及ぼす可能性を明らかにした。
|