• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Interaction between the higher-order motor areas and the basal ganglia in associating cognition and action

Research Project

Project/Area Number 26290012
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

星 英司  公益財団法人東京都医学総合研究所, 認知症・高次脳機能研究分野, 研究員 (50407681)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords意思決定 / 前頭連合野 / 大脳基底核
Outline of Annual Research Achievements

脳内に分散して存在する複数領野の機能連関を解明することを目指して研究を行った。まず、前頭連合野と大脳基底核の機能連関の解析を行った。その結果、前頭連合野は意思決定の瞬間に、記憶された情報、現在の情報、そして、決定された情報を多様に表現することが明らかとなった。さらに、情報が必要である限り、持続的にそれを表現し続けることが明らかとなった。一方で、大脳基底核も意思決定の瞬間に活動を変化させるが、前頭連合野とは以下の3点で異なることが明らかとなった。1)大脳基底核は決定された情報を選択的に表現する、2)その活動がはじまるタイミングは前頭連合野のそれよりも遅い、3)活動は持続せず、短時間で終了する。大脳基底核に見いだされたこうした特徴は、大脳基底核が前頭連合野で処理された結果を収集し、それを、前頭連合野をはじめとする大脳皮質に再びフィードバックすることで、大脳皮質の次の情報処理へとつなげていることを示唆した。続いて、動作のカテゴリー表現(上下、左右など)と具体的内容の表現(動作方向など)に関する神経基盤の解析を行った。この2つの表現は日常の動作表出において主要な要素である。この2つの表現を分離できる行動課題を遂行している動物の神経活動を解析したところ、カテゴリー表現に関する神経細胞と具体的内容の表現に関する細胞が混在していた。さらに、両方の表現に関与する神経細胞も見出された。こうした結果は、前頭連合野がカテゴリー表現に基づく動作の組み立てに関与する神経基盤を明らかとした。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Visuomotor signals for reaching movements in the rostro-dorsal sector of the monkey thalamic reticular nucleus2017

    • Author(s)
      Yosuke Saga, Yoshihisa Nakayama, Ken-Ichi Inoue, Tomoko Yamagata, Masashi Hashimoto, Leon Trembray, Masahiko Takada, Eiji Hoshi
    • Journal Title

      European Journal of Neuroscience

      Volume: 45 Pages: 1186-1199

    • DOI

      10.1111/ejn.13421

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 動作制御機構の中枢2017

    • Author(s)
      中山義久・星英司
    • Journal Title

      Brain and Nerve-神経研究の進歩

      Volume: 69 Pages: 327-337

    • DOI

      10.11477/mf.1416200749

  • [Presentation] Area-specific involvement of frontal areas and the basal ganglia in goal-directed behavior in monkeys2017

    • Author(s)
      Yoshihisa Nakayama, Tomoko Yamagata, Nariko Arimura, Eiji Hoshi
    • Organizer
      The 47th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 行動ゴール達成過程における複数脳領域の関与の比較2017

    • Author(s)
      中山義久・山形朋子・有村奈利子・星 英司
    • Organizer
      日本心理学会第81回大会
  • [Presentation] Fronto-basal ganglia network involved in the process of achieving behavioral goal2017

    • Author(s)
      Yoshihisa Nakayama, Tomoko Yamagata, Nariko Arimura, Eiji Hoshi
    • Organizer
      日本神経科学学会第40回大会
  • [Presentation] Supplementary eye field neurons dynamically control the size of spatial attention2017

    • Author(s)
      Osamu Yokoyama, Eiji Hoshi, Yukio Nishimura
    • Organizer
      日本神経科学学会第40回大会
  • [Presentation] Motor commands transferred from the deep cerebellar nuclei to the motor cortex2017

    • Author(s)
      Nobuya Sano, Yoshihisa Nakayama, Eiji Hoshi, Satomi Chiken, Atsushi Nambu, Yukio Nishimura
    • Organizer
      日本神経科学学会第40回大会
  • [Presentation] Cells of origin of multisynaptic projections from amygdala to ventral premotor cortex in macaques2017

    • Author(s)
      Hiroaki Ishida, Ken-ichi Inoue, Eiji Hoshi, Masahiko Takada
    • Organizer
      International school of neuroscience: Elements of primate neuronal networks in the connectome era
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi