• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ウイルス・卵菌複合抵抗性を支配する植物免疫受容体の機能解明と防除応用への分子基盤

Research Project

Project/Area Number 26292022
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高橋 英樹  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (20197164)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安藤 杉尋  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (10442831)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords病害抵抗性
Outline of Annual Research Achievements

シロイヌナズナの第5染色体に座乗するRCY1とRPP8は、キュウリモザイクウイルス黄斑系統[CMV(Y)]RCY1とアブラナ科べと病菌の抵抗性を支配する対立遺伝子RPP8である。CMV(Y)抵抗性遺伝子RCY1は、CMV(Y)の外被タンパク質(CP)を認識して細胞死を伴う抵抗性反応(HR)を誘導する。RCY1を形質転換したN. benthamianaおいても、CMV(Y)接種によりHRの誘導が認められた。しかし、ウイルス粒子の形成能または安定性を低下させる1アミノ酸変異(L39P)をCPにもつCMV(Y)は認識を逃れ、HRの誘導は認められなかった。また,この残基を含むCPの31~47番目のアミノ酸残基がαへリックス構造をとり、b, e座位の残基が形成する疎水性面同士の結合がCP多量体化・粒子形成に寄与することが構造解析で示唆されていることから、このαへリックスドメインの欠失変異体と、アミノ酸挿入/欠失でαへリックスの位相をずらした変異体を作製して上述の形質転換体N. benthamianaに接種したところ、いずれもHRを誘導しなかった。このドメインを介したCP多量体化がRCY1によるCP認識に必要である可能性が明らかになった。一方、RCY1の対立遺伝子であるRPP8が認識するアブラナ科べと病菌Emco5のエフェクターについては、RXLRドメインを指標とした候補遺伝子のクローニングは終了しているが、それら遺伝子のRPP8形質転換N. benthamianaでの発現には成功しておらず、RPP8が認識するべと病菌エフェクターの同定は今後の課題である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成28年1月、エフェクター機能の解析の結果、すべての候補遺伝子において機能発現が認められなかった。

Strategy for Future Research Activity

すべての候補遺伝子において機能発現が認められなかったため、タグ配列と付加部位を改変したエフェクター発現ベクターを再構築し、エフェクター機能の再解析と詳細な評価を行う。

Causes of Carryover

平成28年1月、エフェクター機能の解析の結果、すべての候補遺伝子において機能発現が認められなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

タグ配列と付加部位を改変したエフェクター発現ベクターを再構築し、エフェクター機能の再解析と詳細な評価を実施するための、分子生物学的実験に使用する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] L-Histidine induces resistance in plants to the bacterial pathogen Ralstonia solanacearum partially through the activation of ethylene signaling.2016

    • Author(s)
      Seo, S., Nakaho, K., Hong, S-W., Takahashi, H., Shigemori, H. and Mitsuhara, I.
    • Journal Title

      Plant Cell Physiology

      Volume: 57 Pages: 1932-1942

    • DOI

      10.1093/pcp/pcw114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of NtERF3 in the cell death signalling pathway mediated by SIPK/WIPK and WRKY1 in tobacco plants.2015

    • Author(s)
      Ogata, T., Okada, H., Kawaide, H., Takahashi, H., Seo, S., Mitsuhara, I. and Matsushita, Y.
    • Journal Title

      Plant Biology

      Volume: 17 Pages: 962-972

    • DOI

      10.1111/plb.12349

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cauliflower mosaic virus Tav protein induces leaf chlorosis in transgenic tobacco through a host response to virulence function of Tav.2015

    • Author(s)
      Waliullah, S., Kosaka, N., Yaeno, T., Ali, M.-E., Sekine, K-T., Atsumi, G., Yamaoka, N., Nishiguchi, M., Takahashi, H. and Kobayashi, K.
    • Journal Title

      Journal of General Plant Pathology

      Volume: 81 Pages: 261-270

    • DOI

      10.1007/s10327-015-0600-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Dawn of Agriculture immunology2016

    • Author(s)
      Takahashi, H
    • Organizer
      Lorentz Center Workshop
    • Place of Presentation
      Lorentz Center, Leiden, The Netherlands
    • Year and Date
      2016-09-19 – 2016-09-23
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] R遺伝子による細胞死誘導の回避に寄与するキュウリモザイクウイルス外被タンパク質の1アミノ酸変異はウイルスの全身移行能を喪失させる2016

    • Author(s)
      安藤由起・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
    • Organizer
      平成28年度日本植物病理学会大会
    • Place of Presentation
      岡山県、岡山市
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [Presentation] 次世代シークエンサーを用いたイネ有機栽培育苗培土の微生物多様性解析2015

    • Author(s)
      高橋英樹・松下裕子・伊藤豊彰・小林 隆・橋本知義・宮下脩平・守川俊幸・吉田重信・對馬誠也・安藤杉尋
    • Organizer
      平成27年度日本植物病理学会東北部会
    • Place of Presentation
      宮城県、仙台市
    • Year and Date
      2015-09-28 – 2015-09-29
  • [Presentation] 異なる有機栽培育苗土の微生物コミュニティーによるイネもみ枯細菌病抑制効果の比較2015

    • Author(s)
      安藤杉尋・鎗山純・小林隆・吉田重信・伊藤豊彰・宮下脩平・高橋英樹
    • Organizer
      平成27年度日本植物病理学会東北部会
    • Place of Presentation
      宮城県、仙台市
    • Year and Date
      2015-09-28 – 2015-09-29
  • [Presentation] トマトモザイクウイルスのゲノム/サブゲノム合成量比を制御するcisエレメント2015

    • Author(s)
      宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹・石川雅之
    • Organizer
      平成27年度日本植物病理学会東北部会
    • Place of Presentation
      宮城県、仙台市
    • Year and Date
      2015-09-28 – 2015-09-29

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi