2017 Fiscal Year Annual Research Report
Hologenome analysis for elucidation of the pathogenesis and identification of the therapeutic target of IgA nephropathy
Project/Area Number |
26293201
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
成田 一衛 新潟大学, 医歯学系, 教授 (20272817)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
後藤 眞 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (00463969)
山本 卓 新潟大学, 医歯学総合病院, 准教授 (70444156)
金子 佳賢 新潟大学, 医歯学系, 講師 (80444157)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | IgA腎症 / ゲノム解析 / 家族性IgA腎症 / エクソーム解析 / メタゲノム解析 / プロテオミクス解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
IgA腎症の原因抗原は不明で、その遺伝的体質と環境因子との関連は未解明である。治療は全身的な副腎皮質ステロイド投与や扁桃摘出術が行われているが、十分な効果は得られず、いまだに末期腎不全の主要な原因疾患となっている。本研究は、IgA腎症患者のゲノム解析、患者から摘出された口蓋扁桃のメタゲノム、腎生検標本のマイクロプロテオミクス解析の3者を同時に解析することにより抗原を同定し、口蓋扁桃粘膜免疫の機能的な異常をを明らかにすることを目的とする。“ホロゲノム”とは、ホストゲノムだけでなく、生体内に存在する全ての環境微生物ゲノム、さらにはエピゲノム解析も同時に行い、それらを包括的に評価する方法で、近年の解析技術の進歩により初めて可能となった。本研究はこれを、IgA腎症の発症・進展機序解明に応用する。IgA腎症では半数以上の症例で血清IgA値が上昇し、IgAの産生・代謝に異常がある。ヒンジ部O-結合型糖鎖修飾の異常を持つ糖鎖不全IgA1分子は、自己凝集、代謝遅延、メサンギウム細胞・基質への高親和性などの性質があり、本症の原因に直結していると考えられる。この糖鎖不全IgAは、口蓋扁桃を含む粘膜リンパ組織で産生されていると考えられる。私共は現在まで、孤発例のゲノムワイド解析と、家族性IgA腎症家系のエクソーム解析を行った。家系内に腎生検で確定診断された患者を複数含む家族性IgA腎症家系を50家系以上収集し、複数の疾患感受性候補遺伝子を同定した。現在それらの機能解析を進めている。一方、IgA腎症患者の摘出扁桃におけるメタゲノム解析、腎生検標本からのプロテーム解析も同時進行で進めており、疾患パスウェイ解析を行い、本症の進行に重要な役割を果たすことが予想される分子を複数同定した。また、非ヒト由来ペプチドについてデータベースサーチにより腎臓局所での細菌菌体抗原の有無について解析を進めている。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
[Journal Article] Tubulointerstitial Nephritis with IgM-Positive Plasma Cells2017
Author(s)
Takahashi N, Saeki T, Komatsuda A, Munemura C, Fukui T, Imai N, Homma N, Hatta T, Samejima KI, Fujimoto T, Omori H, Ito Y, Nishikawa Y, Kobayashi M, Morikawa Y, Fukushima S, Yokoi S, Mikami D, Kasuno K, Kimura H, Nemoto T, Nakamoto Y, Sada K, Sugai M, Naiki H, Yoshida H, Narita I, Saito Y, Iwano M.
-
Journal Title
J Am Soc Nephrol
Volume: 28
Pages: 3688-3698
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Megalin Blockade with Cilastatin Suppresses Drug-Induced Nephrotoxicity.2017
Author(s)
Hori Y, Aoki N, Kuwahara S, Hosojima M, Kaseda R, Goto S, Iida T, De S, Kabasawa H, Kaneko R, Aoki H, Tanabe Y, Kagamu H, Narita I, Kikuchi T, Saito A.
-
Journal Title
J Am Soc Nephrol
Volume: 28
Pages: 1783-1791
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Exocytosis-Mediated Urinary Full-Length Megalin Excretion Is Linked With the Pathogenesis of Diabetic Nephropathy2017
Author(s)
De S, Kuwahara S, Hosojima M, Ishikawa T, Kaseda R, Sarkar P, Yoshioka Y, Kabasawa H, Iida T, Goto S, Toba K, Higuchi Y, Suzuki Y, Hara M, Kurosawa H, Narita I, Hirayama Y, Ochiya T, Saito A.
-
Journal Title
Diabetes
Volume: 66
Pages: 1391-14047
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Design of the Comprehensive Health Care System for Chronic Kidney Disease Based on the Individual Risk Assessment by Specific Health C. Association of dipstick hematuria with all-cause mortality in the general population: results from the specific health check and guidance program in Japan.2017
Author(s)
Iseki K, Konta T, Asahi K, Yamagata K, Fujimoto S, Tsuruya K, Narita I, Kasahara M, Shibagaki Y, Moriyama T, Kondo M, Iseki C, Watanabe T
-
Journal Title
Nephrol Dial Transplant
Volume: in press
Pages: inn press
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Presentation] Are RAASi Underused in Moderate to Advanced CKD? Early Findings from CKDopps2017
Author(s)
Filho RP, Tu R, Zee J, Zepel L, Bieber B, Wong MM, Port KF, Combe C, Fliser D, Sesso R, Narita I, Robinson BM, Massy Z.
Organizer
American Society of Nephrology Kidney Week 2017
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-