2014 Fiscal Year Annual Research Report
遺伝子レスキューマウス解析による肥満肝発癌を制御する組織・細胞Nrf2の役割解明
Project/Area Number |
26293297
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
石毛 和紀 筑波大学, 医学医療系, 講師 (20597918)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柳川 徹 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10312852)
酒井 俊 筑波大学, 医学医療系, 講師 (30282362)
磯辺 智範 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (70383643)
蕨 栄治 筑波大学, 医学医療系, 講師 (70396612)
正田 純一 筑波大学, 医学医療系, 教授 (90241827)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 肥満関連肝疾患 / 脂肪性肝炎 / 転写因子 / 遺伝子レスキューマウス / 肝発癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
p62, Nrf2遺伝子二重欠損マウスは,通常食餌による飼育下で約10週齢以降に過食による肥満と単純性脂肪肝を呈し、約25週齢以降には脂肪性肝炎を発症、さらに、50週齢以降には約10%の個体に肝腫瘍が出現するユニークなヒトの非アルコール性脂肪性肝炎に類似したモデルである。われわれのこれまでの解析結果に基づき,組織特異的p62, Nrf2遺伝子ノックインマウスの作製に着手した。p62遺伝子の第2イントロンあるいはNrf2遺伝子の第2イントロンに、LoxP配列で挟まれた転写終結シグナルおよびpolyA付加シグナルを挿入した組換え遺伝子を持つ、ES細胞(C56BL/6由来)を相同組換えにより得た。これを胚盤胞(BALB/c由来)にインジェクションし、偽妊娠ICR メスマウスの卵管に移植してキメラマウスを作製する。このうち、キメラ率の高い雄を野生型C57BL/6雌と交配しF1ヘテロマウスを得る。遺伝子型の判定は、尾端組織DNAを用いたPCR産物のパターンを解析して行う。ここで得られる遺伝子改変マウス(p62KI/KIおよびNrf2KI/KI)は、第2イントロンで転写がストップするため、全身でp62あるいはNrf2の発現が欠損する。これらのマウスを、既に作製済のp62-/-、Nrf2-/-、あるいは互いに交配して、p62KI/KI:Nrf2-/-、p62-/-:Nrf2KI/KI、p62KI/KI:Nrf2KI/KIマウスを得る。これらのマウスは、全身でp62およびNrf2遺伝子二重欠損となり、NASHを発症する。次年度も引き続きノックインマウスの作製を行う。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本学動物資源センターにて組織特異的p62, Nrf2遺伝子ノックインマウスの作製は順調に進捗している。
|
Strategy for Future Research Activity |
p62、Nrf2の全身二重欠損下において、組織特異的にp62、Nrf2の発現をレスキューするために、上記マウスを組織特異的にCreリコンビナーゼを発現するマウスと交配する。これにより生まれる仔は、Creが発現する組織でのみLoxPで挟まれた転写終結シグナルおよびpolyA付加シグナルが除去され、p62あるいはNrf2の発現がレスキューされる組織特異的ノックインマウスとなる。本研究では、腸管上皮、肝細胞、骨髄系細胞(クッパー細胞)、脂肪細胞特異的ノックインマウスを作製するために、それぞれLyz2-Cre、Albumin-Cre、CK19-Cre、aP2-Creマウスを用いる予定である。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Acceleration training for management of non-alcoholic fatty liver disease: a pilot study.2014
Author(s)
Oh S, Shida T, Onozuka T, Maruyama T, Eguchi K, Isobe T, Okamoto Y, Someya N, Tanaka K, Tozawa A, Arai E, Shoda J.
-
Journal Title
Ther Clin Risk Manag
Volume: 10
Pages: 925-936
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
[Journal Article] Peroxidoxin I plays a ptotective role against UVA irradiation through reduction of oxidative stress.2014
Author(s)
Ito T, Kimura S, Seto K, Warabi E, Kawauchi Y, Shoda J, Tabuchi K, Yamagata K, Hasegawa S, Bukawa H, Ishii T, Yanagawa T.
-
Journal Title
J Dermatol Sci
Volume: 74
Pages: 9-17
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Expression of N-acetylglucosaminyltransferase V in the subserosal layer correlates with postsurgical survival of pathological tumor stage 2 carcinoma of the gallbladder.2014
Author(s)
Onuki K, Sugiyama H, Ishige K, Kawamoto T, Ota T, Ariizumi S, Yamato M, Kadota S, Takeuchi K, Ishikawa A, Onodera M, Onizawa K, Yamamoto M, Miyoshi E, Shoda J.
-
Journal Title
J Gastroenterol
Volume: 49
Pages: 702-714
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Clinical benefits of acceleration training for management of obese subjects with non-alcoholic fatty liver disease.2014
Author(s)
Oh S, Shida T, Sawai A, Eguchi K, Maruyama T, So T, Komine S, Horie M, Akiyama K, Tanaka K, Shoda J
Organizer
INCHEON ASIAN GAMES INTERNATIONAL SPORT SCIENCE CONGRESS (Korea)
Place of Presentation
Korea
Year and Date
2014-08-20 – 2014-08-22
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-