• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

TALIS2013質問紙の授業実践指標を基にした理科授業ビデオ研究

Research Project

Project/Area Number 26350219
Research InstitutionNational Institute for Educational Policy Research

Principal Investigator

松原 憲治  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター基礎研究部, 総括研究官 (10549372)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 萩原 康仁  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター基礎研究部, 総括研究官 (30373187)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsTALIS2013 / TIMSS1999 / 理科授業ビデオ / 授業研究 / オーストラリア
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度に実施したTALIS2013の公開データを用いた二次分析では,日本の教員間の協力について,授業研究のなかで行われている活動が参加国平均に比べてより頻繁に実施されており,日本の中学校の実践の特徴的な姿といえることを示した。そこで本年度は日本の中学校理科授業の実践の特徴について,国外の理科教育研究者による再評価を行うことを目的として研究を進めた。具体的には,まず,日本の中学校理科授業の一般的な実践といえるTIMSS1999理科授業ビデオ研究の公開授業に着目し,授業ビデオに対して英語音声による吹き替えを行った。次に,この理科授業ビデオを用いて,オーストラリア理科教員の学会であるCONASTA64において授業研究の形式を取りながら,学会参加者に日本の中学校理科授業の実践についてその特徴の再評価を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に多少の変更が生じているが,研究自体は進展がみられるため。

Strategy for Future Research Activity

研究計画に一部変更が必要となる。OECD/TALIS調査ではパイロット調査として,TALISビデオスタディを実施することが決定され,日本についても本パイロット調査への参加が表明された。そこで、本研究の計画については,TALISビデオスタディの動向を勘案し,柔軟に変更を加えることとする。

Causes of Carryover

質問紙調査の実施を最終年度に変更したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究協力校にて質問紙調査を実施する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] TALIS2013の教員間の協力に関する尺度における日本の学校による変動性についての一検討2015

    • Author(s)
      萩原康仁・松原憲治
    • Journal Title

      日本テスト学会誌

      Volume: 11 Pages: 47-59

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 3.資質・能力の育成を目指す授業における「本質的な問い」-IBの事例から-2015

    • Author(s)
      松原憲治
    • Journal Title

      Rimse(リムス)

      Volume: 11 Pages: 9-10

  • [Journal Article] 1.主体的・協働的な学びを育成する理科授業研究の在り方に関する一考察~カリキュラムマネジメントに基づく理科授業研究モデルの構想~2015

    • Author(s)
      後藤顕一・松原憲治
    • Journal Title

      理科教育研究

      Volume: 56 Pages: 17-32

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TALIS2013の日本の教員における自己効力感の一検討:項目反応理論を用いて2015

    • Author(s)
      萩原康仁・松原憲治
    • Organizer
      日本教育心理学会第57回総会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2015-08-26
  • [Presentation] Lesson observation and lesson study of a Japanese Science Lesson2015

    • Author(s)
      Kenji Matsubara・Yasuhito Hagiwara・Masahumi Yamashita
    • Organizer
      CONASTA64
    • Place of Presentation
      Mercedes College
    • Year and Date
      2015-07-08
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi