• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

二関節筋のパンタグラフ機構による歩行運動制御系の構築と歩行支援装具への応用

Research Project

Project/Area Number 26350664
Research InstitutionToyama Prefectural University

Principal Investigator

大島 徹  富山県立大学, 工学部, 教授 (60223806)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤川 智彦  大阪電気通信大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (80321420)
阿部 友和  星城大学, 公私立大学の部局等, 助教 (90460625)
小柳 健一  富山県立大学, 工学部, 准教授 (30335377)
本吉 達郎  富山県立大学, 工学部, 助教 (20533061)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords二関節筋 / 一関節筋 / 下肢装具 / パンタグラフリンクモデル
Outline of Annual Research Achievements

大腿部(股関節と膝関節)の拮抗一関節筋と拮抗二関節筋による3対6筋から成る協調制御モデルを基本として,筋配列と力制御,軌道制御,外力への挙動における共通点,相違点を明確にし,筋配列による運動制御について理論体系化した.
股関節拮抗一関節筋,膝関節拮抗一関節筋,両関節拮抗二関節筋の3対6筋モデル,股関節拮抗一関節筋,膝関節拮抗一関節筋の2対4筋モデル,股関節拮抗一関節筋,両関節拮抗二関節筋の2対4筋モデル,膝関節拮抗一関節筋,両関節拮抗二関節筋の2対4筋モデルの4つのモデルを比較した.その結果,力出力に関しては,いずれのモデルも任意の方向への出力が可能であるが,剛性特性の観点から,股関節拮抗一関節筋,膝関節拮抗一関節筋,両関節拮抗二関節筋の3対6筋モデルと膝関節拮抗一関節筋,両関節拮抗二関節筋の2対4筋モデルの2つのモデルが抗重力性において卓越した安定能力を有することが明らかとなった.
これより,2対4筋モデルに対して,さらに拮抗二関節筋をメカニズムとしてのリンクとし,拮抗一関節筋を駆動源したパンタグラフリンクモデルへ拡張し,その力学的な基礎を明確にした.
さらに,2対4筋モデルおよびパンタグラフリンクモデルをヒトの立ち上がり動作に適用し,筋電図解析を行ったところ,これまで3対6筋で検討されてきた立ち上がり動作が,2対4筋モデルおよびパンタグラフリンクモデルで表現できることが明らかとなった.
パンタグラフリンクモデルによって下肢装具のメカニズムを構成できる可能性が示された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

これより,2対4筋モデルに対して,さらに拮抗二関節筋をメカニズムとしてのリンクとし,拮抗一関節筋を駆動源したパンタグラフリンクモデルの基本的は機能的特徴は明らかとなったが,歩行を対象とした場合の抗重力効果,姿勢の安定性,推進力の挙動について検討が現在進行中である.また,メカニズムの機構学的なパラメータと運動学的な挙動の関係を明確にし,パンタグラフリンクメカニズムによる下肢装具の運動制御として統合する必要がある.

Strategy for Future Research Activity

これまでの成果を,歩行を対象としたパンタグラフリンクメカニズムによる下肢装具の運動制御として整理し,下肢装具のメカニズムのデザインコンセプトを提案する.
次に,提案されるメカニズムは,パンタグラフメカニズムにより筋力を有効に歩容の改善に生かす外部動力を用いないタイプとするが,さらに歩行器と装具を連動し,歩行器の運動で装具の歩容を生成するタイプ,外部動力によって筋力を支援するタイプへの拡張を検討し,考えられこれらのプロトタイトとして提案する.

Causes of Carryover

4円の少額端数のため使用目的なし

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に合算して物品費として使用予定

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 下肢大腿部の筋配列を基盤としたパンタグラフモデルの提案2014

    • Author(s)
      戸松麻依,阿部友和,大島徹,小柳健一,増田寛之,本吉達郎
    • Organizer
      第35回バイオメカニズム学術講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-09
  • [Presentation] 機能別実効筋モデルに基づく歩行立脚期の動作筋電図学的分析2014

    • Author(s)
      阿部友和,戸松麻依,大古拓史,越智亮,金井章,小出卓也,小柳健一,本吉達郎,藤川智彦,大島徹
    • Organizer
      第35回バイオメカニズム学術講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-09
  • [Presentation] 下肢大腿の筋配列の相違による力出力制御2014

    • Author(s)
      戸松麻依,阿部友和,大島徹,小柳健一,増田寛之,本吉達郎
    • Organizer
      第32回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      九州産業大学
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [Presentation] 機能別実効筋モデルを用いた起立動作時の姿勢安定性の検証2014

    • Author(s)
      阿部友和,戸松麻依,大古拓史,越智亮,金井章,小出卓也,小柳健一,本吉達郎,藤川智彦,大島徹
    • Organizer
      第32回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      九州産業大学
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-06

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi