• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Assessment of new serum markers and web-based questionnaires in the prediction of lifestyle-related disease

Research Project

Project/Area Number 26350888
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

西田 誠  大阪大学, 保健センター, 准教授 (00379273)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords内臓脂肪 / 生活習慣病リスク / 血清マーカー / 健康診断
Outline of Annual Research Achievements

平成20年から実施されている特定健診では、検査、問診により、40歳以上の生活習慣病ハイリスク集団を抽出し保健指導を行っている。一方、20代、30代の健診受検者は、検査項目が異常になることは少なく、将来の生活習慣病発症を効果的に予測する方法は確立されていない。本研究では、平成16年より他健診施設に先駆け開始した腹囲を含む約10年の経時的データを用い、より幅広い年代に対応できる問診・健診・指導システムの確立をめざした。
平成26年度、生活習慣病や老化との関連が示唆される種々のマーカーの測定を開始し、27年度、喫煙、FGF21、αKlothoと生活習慣病リスク因子との関連を報告した。本年度は10年間の経過観察可能であった若年者においても10年前のBMI、腹囲が現在の健診データと関連すること、現在生活習慣病治療中の者の予測にも有用であることを見いだした。また短期間の検討では、腹囲の変化がBMIの変化よりリスクの変化に強く相関していたが、10年間の変化を追うと、BMIの変化のほうが、より強く相関していた。
さらに10年間のBMIや腹囲の変化に影響を与える生活習慣を検討すると、睡眠時間が有意な関連性を示し、ストレスの自覚もある程度の関連を示した。喫煙に関しては、短期間の検討ではBMI・腹囲(腹囲がより増加)が増加していたが、10年間の検討では、BMI・腹囲ともやや減少の傾向がみられた。
以上、FGF21とαKlothoは喫煙による生活習慣病発症に関与する可能性を示した。禁煙は短期間では、体重を増加させるが、10年間では体重を増加させることはなく有用な介入手段と考えられ、禁煙活動をさらに充実させているところである。また若年者の10年間のBMIの変化は、リスク因子と良く相関し、体重コントロールへの介入が重要であると考えられ、睡眠への介入も有用である可能性が考えられた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Association between N-terminal pro-brain natriuretic peptide and adiponectin in healthy Japanese men.2016

    • Author(s)
      Nakanishi K, Nishida M, Yamamoto R, Koseki M, Moriyama T, Yamauchi-Takihara K.
    • Journal Title

      Clin Chim Acta

      Volume: 460 Pages: 138-141

    • DOI

      10.1016/j.cca.2016.06.029

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 敷地内全面禁煙に向けての取り組みとその効果について2016

    • Author(s)
      石山 奈緒美(大阪大学保健センター), 梅野 有希, 川村 淳子, 明石 美智子, 中西 香織, 熊谷 一代, 村井 教子, 姫ヶ迫 由美, 小関 正博, 山本 陵平, 西田 誠, 守山 敏樹, 瀧原 圭子
    • Journal Title

      CAMPUS HEALTH

      Volume: 53 Pages: 166-168

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Association of Cardiovascular Risk Factors and Life Style with the Changes of Waist Circumference ― 10 Years Follow-up ―2017

    • Author(s)
      Makoto Nishida, Kaori Nakanishi, Masahiro, Koseki, Keiko Takihara
    • Organizer
      第81 回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂ほか(金沢市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [Presentation] The association between N-terminal pro-brain natriuretic peptide and adiponectin in healthy subjects2016

    • Author(s)
      Kaori Nakanishi, Makoto Nishida, Masahiro Koseki, Keiko Yamauchi-Takihara
    • Organizer
      第33回国際心臓研究学会日本部会
    • Place of Presentation
      東京コンベンションホール(東京都)
    • Year and Date
      2016-12-16 – 2016-12-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 喫煙による老化促進におけるクロトー関連分子の関与について2016

    • Author(s)
      中西香織, 西田誠, 瀧原圭子
    • Organizer
      第20回日本適応医学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京コンベンションホール(東京都)
    • Year and Date
      2016-12-16 – 2016-12-17
  • [Presentation] 10年間のBMI・腹囲増減に伴う健康障害と生活習慣の関連2016

    • Author(s)
      梅野 有希, 西田 誠, 川村 淳子, 村井 教子, 熊谷 一代, 中西 香織, 小関 正博, 山本 陵平, 守山 敏樹, 瀧原 圭子
    • Organizer
      第54回全国大学保健管理研究集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪市)
    • Year and Date
      2016-10-05 – 2016-10-06
  • [Presentation] Smoking Upregulates The Serum Levels of Klotho-Related Molecules2016

    • Author(s)
      Kaori Nakanishi, Makoto Nishida, Masaaki Murakami, Toshiki Moriyama, Keiko Yamauchi-Takihara
    • Organizer
      ATS 2016 International Conference
    • Place of Presentation
      Moscone Convention Center (San Francisco, USA)
    • Year and Date
      2016-05-13 – 2016-05-15
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi