• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

文学するニーチェ -散文と詩文の交差する領域に関する文体論的・韻律論的分析

Research Project

Project/Area Number 26370398
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

井戸田 総一郎  明治大学, 文学部, 専任教授 (40095576)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywordsニーチェ / 韻文 / 文献学 / 模倣 / 継承 / パロディア
Outline of Annual Research Achievements

バンベルク大学ドイツ文学科において2017年5月、3回にわたってニーチェに関する以下のドイツ語による講演を行った―1)Nietzsche und die Lyrik-Der Internationale Nietzsche-Kongress in Naumburg、2)Stil und Einsamkeit ー Poesie und Prosa、3)An Goethe. Spurenlese einer poetischen Genese。いずれも、ドイツにおける近年のニーチェ研究の動向を踏まえたものであり、大きな反響を得ることができ、ディスカッションを通じて今後の研究展開にとって重要な示唆を受けることができた。
2018年3月書肆心水社から『模倣と創造-哲学と文学のあいだで』(井戸田総一郎、合田正人、大石直紀共著)を刊行、以下の第一章を執筆した―第1章 模倣・創造・書記行為――ニーチェの文体と孤独(Ⅰ模倣とジェラシー、Ⅱ継承と断絶、Ⅲパロディア――模倣と創造、Ⅳ文体と孤独)。
また、ドイツの Walter de Gruyter 社から、ニーチェ研究の新シリーズ Nietzsche Lektuerenの刊行が始まることが決定しているが、最近のニーチェ研究をリードしているクリスティアン・ベネ(コペンハーゲン大学教授)とアンドレアス・ウルス・ゾマー(フライブルク大学教授)の推薦で、井戸田はこのシリーズの学術顧問に就任することになった。このことは、本研究が世界のニーチェ研究の新しい展開に大きく貢献できることを証明している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ニーチェにおける詩文の形式、文体構成に関する精度の高い基礎研究は終了し、その成果をもとに、これまでドイツでも十分に研究されているとは言い難い詩集 “Idyllen aus Messina”の総合的分析を始める段階にきている。詩とアフォリズムの関わりという点からみて、”Idyllen aus Messina” とその前に執筆された “Morgenröte” との関わりは重要である。前作の最後のアフォリズムを次作の導入にすることでテキスト内関連を生み出すというニーチェの構想は、”Idyllen aus Messina”以後の出版形態を考察する上で示唆を与えるものである。ニーチェの後期の一連の著作の刊行に、プロジェクトと言えるような一貫した指向性を認めることができるか否かは、今後の国際的なニーチェ研究においても重要なテーマになるものである。

Strategy for Future Research Activity

“Idyllen aus Messina”の総合分析を高い水準で進行させるために、クリスティアン・ベネとアンドレアス・ウルス・ゾマーとの密接な連携がこれまで以上に重要になる。2018年1月に、“Idyllen aus Messina”の新しい読解の成果をフライブルク大学において紹介し、ディスカッションを通して研究を深化させることが決まっている。また、ニーチェの詩の最後の試みとなる”Dionysos-Dithramben”に関しても、本年度中に分析に着手する。“Idyllen aus Messina”、 ”Dionysos-Dithramben”、この二つの詩の試みについては日本ではこれまで詳細な研究は存在しておらず、本研究はドイツの最新の研究成果を踏まえて日本のニーチェ研究の進展に貢献していく。

Causes of Carryover

バンべルク大学で2017年秋に行うことになっていた講演が延期された結果、そのための旅費が未使用になった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2018年6月終わりに、上記の講演を行うことが決定しており、バンべルクに出張する旅費として支出する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Presentation] An Goethe. Spurenlese einer poetischen Genese2016

    • Author(s)
      井戸田総一郎
    • Organizer
      バンベルク大学ドイツ文学科Hauptseminarにおける講演
    • Place of Presentation
      バンベルク大学
    • Year and Date
      2016-06-16
  • [Presentation] Stil und Einsamkeitー Poesie und Prosa2016

    • Author(s)
      井戸田総一郎
    • Organizer
      バンベルク大学ドイツ文学科Hauptseminarにおける講演
    • Place of Presentation
      バンベルク大学
    • Year and Date
      2016-05-26
  • [Presentation] Nietzsche und die Lyrik-Der Internationale Nietzsche-Kongress in Naumburg2016

    • Author(s)
      井戸田総一郎
    • Organizer
      バンベルク大学ドイツ文学科Hauptseminarにおける講演
    • Place of Presentation
      バンベルク大学
    • Year and Date
      2016-05-19
  • [Book] 模倣と創造-哲学と文学のあいだで2017

    • Author(s)
      井戸田総一郎
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      書肆心水

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi