2017 Fiscal Year Annual Research Report
Organizational culture and leadership structure for R&D improvement in a Japan pharmaceutical enterprise
Project/Area Number |
26380469
|
Research Institution | Prefectural University of Hiroshima |
Principal Investigator |
小原 久美子 県立広島大学, 経営情報学部, 教授 (40290423)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 日本製薬企業 / 企業の社会的責任 / ビジネスモデル / 共通価値の創造 / 組織文化 / 経営理念 / 変革型リーダーシップ論 |
Outline of Annual Research Achievements |
今後の世界の医薬品開発をリードする従来からのブロックバスター中止でない新しいタイプのグローバルファーマの一角を目指すことを目的に、日本製薬企業の新たなビジネスモデル構想を提示し、その実現のための組織変革型リーダーシップの考察を試みた。本研究での新たなビジネスモデル構想とは、スペシャリティファーマの中でもカテゴリファーマとして自社の存在意義を明確化し、CSR(企業のシャイア的責任)を前提として進化するCSV(パートナーシップによる価値協創)のネットワークによる持続的な成長企業となることにある。また、その構想の実現のために今日の製薬企業を取り巻く環境変化に適合させ全社的な組織変革の必要があるため、経営理念を浸透させた組織文化による変革型リーダーシップ論に着目した。変革型リーダーシップ論は、他のリーダーシップ論と質的に異なるタイプのものとされてきたが、他のアプローチの中にも多くの変革型リーダーシップの構成要因が存在していることを実際の企業ケースからも明らかにした。 平成29年度は、本研究の最終年度に当たるため、総まとめとして次の研究成果報告書を製本・印刷し本研究関係者や図書館等に寄贈した。小原久美子「研究成果報告書 科研費・基盤研究(C)平成26年度~29年度」県立広島大学小原研究室発行、鯉城印刷・製本、A4.全87ページ。目次は、次の通りである。第1章日本ブロックバスターにおける新たなビジネスモデル構想に関する一考察、第2章日本大手製薬企業におけるトップマネジメントの研究開発部門へのリーダーシップー研究開発チームリーダーの自律的戦略行動の促進に向けてー、第3章日本製薬企業の経営理念が経営業績に及ぼす影響に関する研究ー武田薬品工業の事例を中心としてー、第4章補論ー2014年以降の武田薬品工業の組織構造の変化と組織文化のリーダーシップー、第5章参考資料。
|