• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Paradoxical relationship between cognitive resource and positivity effect in older adults.

Research Project

Project/Area Number 26380882
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

権藤 恭之  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (40250196)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 増井 幸恵  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (10415507)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords加齢 / 幸福感
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,加齢に伴って低下する認知資源と,認知心理学研究で観察されるポジティビティー効果,そして幸福感との関連をパネルデータ参加者を対象に検証することである。今年度は過去2年間の研究知見にもとづき,76歳を中心とした年齢層のパネル調査参加者を対象に,2つの実験課題をおこなった。感情ストループ課題では,中性刺激やネガティブな刺激より,ポジティブな刺激に干渉を受けやすいポジティブ優位性が確認された。興味深いことに,この傾向は認知資源や幸福感の低下によって強まる傾向にあった。また,コントロール幻想課題では統制不可能であるにも関わらず,パネルデータ参加者が非常に高いコントローラビリティー評価を示すことが確認された。この錯覚は認知資源や幸福感の低下によって弱まる傾向にあった。両者の課題の違いは,評価をオンラインでする必要があるか否かと考えられ,回顧的に判断を行う必要がある場合はポジティブ優位性の出現には認知資源が必要であるが,オンラインで判断を行う必要のある場合はむしろ認知資源に乏しい場合にポジティブ優位性が強まることが示唆された。これらの知見にもとづき,一見矛盾する実験結果を説明するために,先行研究のレビューと平行して,ポジティビティー効果の概念を整理と新たな二重過程モデルの構築をおこなった。ポジティビティー効果の生起メカニズムについては,現在もなお広く議論がなされているが,本研究の知見から,過去研究を包括的に理解する手がかりが示されたといえる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Lausanne(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      University of Lausanne
  • [Journal Article] 老いと闘うか? 老いと共生するか?──こころのアンチエイジングはありうるのか2017

    • Author(s)
      権藤恭之、中川威、石岡良子
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 261 Pages: 668-672

  • [Journal Article] 超高齢期の心理的特徴―幸福感に関する知見,2016

    • Author(s)
      権藤恭之
    • Journal Title

      Aging & Health

      Volume: 25 Pages: 28-31

  • [Presentation] コントロール感の生涯発達(2)―若年者と高齢者の随伴性判断―2017

    • Author(s)
      沼田恵太郎・堀麻佑子・宮野原勇斗・中川威・権藤恭之
    • Organizer
      日本発達心理学会第28回大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-27
  • [Presentation] 情動ストループ課題におけるポジティヴィティ効果―成熟説と老化説の比較検討―2017

    • Author(s)
      沼田恵太郎・宮野原勇斗・中川威・堀麻佑子・権藤恭之・Daniela Jopp
    • Organizer
      日本認知心理学会高齢者心理学部会 第14回研究会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2017-03-11 – 2017-03-11
  • [Presentation] 物語作成と再生におけるポジティヴィティ効果―主題統覚検査(TAT)を参考に―2017

    • Author(s)
      宮野原勇斗・沼田恵太郎・中川威・権藤恭之
    • Organizer
      日本認知心理学会高齢者心理学部会 第14回研究会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2017-03-11 – 2017-03-11
  • [Presentation] 年をとると前向きになる?―情動ストループ課題におけるポジティヴィティ効果―2016

    • Author(s)
      沼田恵太郎・宮野原勇斗・中川威・堀麻佑子・権藤恭之
    • Organizer
      日本感情心理学会第24回大会
    • Place of Presentation
      つくば市
    • Year and Date
      2016-06-18 – 2016-06-19
  • [Book] よくわかる高齢者心理学2016

    • Author(s)
      佐藤眞一・権藤恭之
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      ミネルバ書房

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi