• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

An empirical study on the training of leaders in comprehensive and cross-disciplinary art expression education

Research Project

Project/Area Number 26381200
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

初田 隆  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (60273819)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木下 千代  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (70252822)
井上 朋子  兵庫大学短期大学部, 短期大学部, 准教授 (40636594)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords総合的・領域横断的な芸術表現 / 芸術教育 / 教員研修 / 感覚横断的な表現
Outline of Annual Research Achievements

本研究では小学校において「総合的・領域横断的な芸術教育」の実践を行うことができる教員の育成を目指した「教員研修プログラム」の開発を行い、その成果を検証するとともに、テキストにまとめることで、教員養成大学・学部の教員、指導的立場の小学校教員へと提供し、図工科や音楽科の担当者会や校内研修会などで活用されることを企図したものである。初年度は、全国都道府県で行われている教員研修の実態調査に基づきプログラム開発の課題や視点の導出を行った。それらを踏まえ、教員研修プログラムの内容構成や展開方法などを作成し、教員免許状更新講習において、部分的な試行実践を行った。研究成果は美術科教育学会誌『美術教育学』第36号に発表した。27年3月には、大学院生15名を対象に、3日間の研修プログラムを実施した。プレテスト・ポストテストの結果からプログラムの分析・考察を行い、成果は美術科教育学会誌『美術教育学』第37号に発表した。27年8月には現職教員対象の研修プログラムを実施した。受講者の中から 3名の協力者を得、研修会での経験を生かした授業を構想・実施してもらい、題材設定の趣旨や授業記録、児童の作品・コメント等 から授業分析を行うことで、教員研修が受講者に及ぼした成果の検討を行った。結果、受講者の個別の課題意識に応じた形で、総合的 ・領域横断的な芸術教育の意義や価値の共有化が図れたという点で、プログラムの成果を確認することができた。研究成果は美術科教育学会誌『美術教育学』第38号に発表した。以上の実践研究をまとめ、30年3月に『「総合的・領域横断的な芸術表現教育」の指導者養成に関する実証的研究』(研究成果報告書、A4判154頁)を刊行した。Ⅰ部ではこれまでの研究成果をまとめた論文7編を採録し、研究の全容が概観できるようにした。Ⅱ部はプログラムを構成する活動を7つの領域に整理して示した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Book (1 results)

  • [Book] 「総合的・領域横断的な芸術教育」の指導者育成に関する実証的研究2018

    • Author(s)
      初田隆 木下千代 井上朋子
    • Total Pages
      154
    • Publisher
      吉本宝文堂

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi