• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a Child Understanding Support System That Structurally Visualizes Problems of Children in The School Health Room

Research Project

Project/Area Number 26381298
Research InstitutionOsaka University of Human Sciences

Principal Investigator

岡田 雅樹  大阪人間科学大学, 人間科学部, 准教授 (80369800)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横島 三和子  相愛大学, 人間発達学部, 准教授 (20584717)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords子どもの問題 / チームとしての学校 / 養護教諭 / 子ども理解
Outline of Annual Research Achievements

子供の問題の背景が想定よりも複雑である場合、その“構成要素をより多面的に取得する”必要があることが判明した。そこで、子供にまつわる情報のインプットを学校教育の場にいる養護教諭や担任教諭だけでなく、家庭教育の場にいる保護者や社会教育の立場からの情報も必要になる。このことは、文部科学省によってすすめられている「チームとしての学校」の目指すところとも一致する。すなわち、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカー、その他の関係諸機関の立場からの情報をインプットする新たなインタフェースが求められる。
“構成要素をより多面的に取得する”ことを達成するためには、そのインタフェースの多面的対応が必要となる。「チームとしての学校」を構成する学校内外のメンバーがもたらす多面性は、それぞれの立場による見方・考え方の差異によるものである。そのため、子供の問題構造を構成する要素をインプットするインタフェースは、それぞれの見方・考え方の差異に応じなければならない。これを実現するために、データベース構造に新たに見方スキーマ・考え方スキーマを設定し、システムに実装した。
本システムでは、入力された情報が入力者の立場によって異なるバスケットに蓄積されることになる。バスケットを分けることにより、蓄積された情報に第一段階の意味づけがシステムによって実施される。この場合、フィールドに入力された情報がひとまとまりのテキスト情報として蓄積されるのではなく、システムの要素テーブルを参照することにより、情報を構成する要素ごとに分割して蓄積されることになる。そして、その要素が持つ単体の意味だけでなく、自由なタグ付けによって他の要素との関係の発見を通して、要素と要素の間の「関係の意味」を読み取ることを可能にする。
今後、「チームとしての学校」の要としての養護教諭を支援するシステムとして改良する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Acknowledgement Compliant: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 子ども理解とアセスメントを支援するための問題構造可視化システムの開発2017

    • Author(s)
      横島三和子、向山世璃子、岡田雅樹
    • Journal Title

      相愛大学研究論集

      Volume: 33 Pages: 43-50

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 保健室において子供の表現活動を促すための造形活動のあり方 ~教科内容学の視点から図画工作を視野に入れて~2016

    • Author(s)
      横島三和子、向山世璃子、岡田雅樹
    • Journal Title

      湊川短期大学紀要第52集

      Volume: 52 Pages: 15-20

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 養護教諭養成における養護学の内容構成に関する考察2016

    • Author(s)
      横島三和子、向山世璃子、岡田雅樹
    • Organizer
      日本養護教諭教育学会第24回学術集会
    • Place of Presentation
      北翔大学
    • Year and Date
      2016-10-07 – 2016-10-08
  • [Presentation] 子どもの問題構造の可視化とアセスメントを支援するための動的リンク機構の開発2016

    • Author(s)
      岡田雅樹、向山世璃子、横島三和子
    • Organizer
      日本養護教諭教育学会第24回学術集会
    • Place of Presentation
      北翔大学
    • Year and Date
      2016-10-07 – 2016-10-08

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi