• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

細胞配位のマイクロ制御による高機能膵島の構築

Research Project

Project/Area Number 26390038
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

小島 伸彦  横浜市立大学, 総合科学部, 准教授 (90342956)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords膵島 / 糖鎖 / レクチン / 自己組織化 / 組織工学 / 再生医療
Outline of Annual Research Achievements

本年は研究計画にある二つの目的のうち、「組織工学を用いて再構築した膵島について、膵α、β細胞の空間的な配位とインスリン分泌活性とを結びつける分子メカニズムを、とくに細胞接着分子、ECM、糖鎖・レクチンに着目して探索する」という一つ目の目的について研究を進めた。
まずマウスの膵αおよびβ細胞株を用いて、自己組織化的な3次元膵島様構造の再構築現象に関与する糖鎖を見いだすという方針で、細胞表面の糖鎖発現プロファイルを行った。具体的には各種糖鎖構造に特異的に結合する植物レクチンを蛍光標識した試薬を用いて、レクチンの特異的な結合を蛍光シグナルを指標として評価した。その結果、α細胞とβ細胞の両方に結合するレクチン、およびβ細胞のみに結合するレクチンをいくつか見出すことができた。自己組織化的な細胞構造の構築においては、自他の認識が必要になると予想される。したがって、β細胞特異的に発現する糖鎖構造に着目して解析を進めることとした。β細胞に特異的に結合したレクチンは二つともβ-ガラクトシド構造に結合するものであった。β-ガラクトシド構造をレクチンで中和すると膵島様構造の再構築が阻害され、β-ガラクトシド構造を持つラクトースを実験系に過剰に添加すると、再構築現象をレスキューできた。さらにより詳細な検討は必要であるが、レクチン添加によって3次元膵島様構造が構築されていない場合は、構造が構築されている場合よりもインスリン分泌活性が低いことが示唆された。
以上の結果から、膵島様構造の再構築おいて糖鎖に着目することの重要性、さらには膵島様構造の構築が高いインスリン分泌活性に必要である可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

膵島様構造の獲得について、具体的にβ-ガラクトシド構造が必須であることを示すことができたため。また、βガラクトシド構造をレクチンでマスクすることで、膵島様構造の誘導を抑制した場合、インスリン分泌活性が低下することから、細胞による組織構造とインスリン分泌活性とに何らかの相関がある可能性を見いだしたため。

Strategy for Future Research Activity

レクチンによる構造獲得阻害とインスリン分泌活性との相関について、より詳細に検討を行う。マウスの初代膵島を分離して、この再構築にも糖鎖、すなわちβ-ガラクトシド構造が関与していることを明らかとする。さらには、マウスの膵島細胞を用いて再構築した膵島についても、細胞組織構造とインスリン分泌活性との間に相関があることを確認する。また研究計画にある二つ目の目標における評価方法、すなわちマウスへの移植による膵島機能の評価方法の構築についてとりかかる。ECMの添加によって、インスリン分泌活性がどのように変化するかについても検討してゆき、「ハイパー膵島」の構築を可能とするメカニズムについて、糖鎖の影響も含めて考えていく。

Causes of Carryover

一部、試薬などの使用を効率化できたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

動物実験などを集中して行う。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (11 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 試験管内での膵島構造再構築における糖鎖の関与2015

    • Author(s)
      神取紗英,大関泰裕,小島伸彦
    • Organizer
      第14回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2015-03-20
  • [Presentation] 組織工学によるハイパー膵島の開発2015

    • Author(s)
      小島伸彦
    • Organizer
      細胞アッセイ研究会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所コンベンションホール
    • Year and Date
      2015-01-13
  • [Presentation] 膵島を超えた膵島の開発2014

    • Author(s)
      小島伸彦
    • Organizer
      第2回細胞凝集研究会
    • Place of Presentation
      アクロス福岡
    • Year and Date
      2014-12-06
  • [Presentation] 試験管内におけるハイパー膵島の作製 (Fabrication of the hyper-islets in vitro)2014

    • Author(s)
      小島伸彦
    • Organizer
      イノベーション・ジャパン2014-大学見本市
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-12
  • [Presentation] 微小環境を再現したミニチュア臓器作製の取り組み2014

    • Author(s)
      小島伸彦
    • Organizer
      若手研究者の会、病理学、肝臓・糖尿病・内分泌内科学合同特別セミナー
    • Place of Presentation
      佐賀大学医学部・2Fセミナー室2260
    • Year and Date
      2014-08-01
    • Invited
  • [Presentation] 人体に設計図はあるのか?2014

    • Author(s)
      小島伸彦
    • Organizer
      夢ナビライブ2014
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト
    • Year and Date
      2014-07-12
  • [Presentation] Functional Enhancement of Multicellular Spheroid by Microchannel Fabrication2014

    • Author(s)
      Kojima, N.
    • Organizer
      TERMIS EU 2014 Chapter Meeting
    • Place of Presentation
      Magazzini del Cotone Conference Center, Genova, Italy
    • Year and Date
      2014-06-13
  • [Presentation] 内部構造の制御による肝および膵島様スフェロイドの高機能化2014

    • Author(s)
      小島伸彦
    • Organizer
      日本組織培養学会第87回大会
    • Place of Presentation
      東京都千代田区・星陵会館
    • Year and Date
      2014-05-29
    • Invited
  • [Presentation] Fabrication of Multicellular Spheroids with Microstructures2014

    • Author(s)
      Kojima, N.
    • Organizer
      JST ERATO International Symposium on 3D Tissue Fabrication
    • Place of Presentation
      Institute of Industrial Science, The University of Tokyo Cenvention Hall, Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2014-05-20
  • [Presentation] 微小流路をもつ細胞凝集体を作製する技術とその効果2014

    • Author(s)
      小島伸彦
    • Organizer
      第21回HAB研究機構学術年会
    • Place of Presentation
      昭和大学上條講堂
    • Year and Date
      2014-05-16
  • [Presentation] 微小環境を再現したミニチュア臓器作製の取り組み2014

    • Author(s)
      小島伸彦
    • Organizer
      創薬・探索研究所セミナー
    • Place of Presentation
      大阪府豊中市・塩野義製薬株式会・社医薬研究センター
    • Year and Date
      2014-04-23
    • Invited
  • [Book] 三次元ティッシュエンジニアリング2015

    • Author(s)
      小島伸彦(分担)
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
  • [Remarks] 再生生物学研究室(小島伸彦研究室)

    • URL

      http://regenbio.sci.yokohama-cu.ac.jp

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi