• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Effect of incretin related drugs on glucose metabolism and insulin secretion in cats

Research Project

Project/Area Number 26850201
Research InstitutionNippon Veterinary and Life Science University

Principal Investigator

森 昭博  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 講師 (60549559)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords猫 / インスリン / インクレチン
Outline of Annual Research Achievements

正常猫および糖尿病猫において食事後のGIP(グルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチド)、GLP-1(グルカゴン用ペプチド-1)およびグルカゴン分泌に違いがあるかについて検討した。正常猫は6頭使用し、糖尿病猫は4頭を使用した。糖尿病猫はインスリン投与を行っているものを用いた。食前から食後10時間まで採血を行い、グルコース、グルカゴン、GIPおよびGLP-1を測定した。グルコースは糖尿病猫において正常猫と比較して高い値を推移した。グルカゴンはGIPにより分泌が刺激され、GLP-1により抑制されると報告されている。結果として糖尿病猫において正常猫と比較してグルカゴン分泌が高く、その原因としてGIPおよびGLP-1分泌の違いが考えられた。GIPにおいては正常猫と糖尿病猫で分泌に大きな違いは認められなかった。ヒトの肥満患者や糖尿病患者ではGIPが上昇していることが報告されているが、そのような結果は認められなかった。一方GLP-1では糖尿病猫において正常猫と比較して低値を推移した。よって糖尿病猫におけるGLP-1の低下がグルカゴン分泌の上昇を引き起こす可能性が考えられた。これはヒトの糖尿病患者で起こる変化と同様の結果が得られた。そのほかの原因として糖尿病猫はインスリン分泌が少なく皮下投与されているインスリン量では血糖値が完全に抑えられず、拮抗ホルモンであるグルカゴンが上昇したものと考えられた。この研究成果は現在論文として執筆しており投稿する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Evaluation of portable blood glucose meters using canine and feline pooled blood samples.2016

    • Author(s)
      Mori A, Oda H, Onozawa E, Shono S, Takahashi T, Yamashita S, Fujimoto H, Sako T
    • Journal Title

      Pol J Vet Sci

      Volume: 19 Pages: 707713

    • DOI

      10.1515/pjvs-2016-0089.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi