• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

内分泌細胞の増殖と機能の制御における各種成長因子の役割についての研究

Research Project

Project/Area Number 61480254
Research InstitutionTokyo Women's Medical College

Principal Investigator

對馬 敏夫  東京女子医科大学, 内科2, 教授 (90101089)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐治 元康  東京女子医科大学, 内科2, 助手 (80162395)
大庭 義人  東京女子医科大学, 内科2, 助手 (90160613)
大村 栄治  東京女子医科大学, 内科2, 助手 (90119917)
Keywords甲状腺細胞 / IGF-I / 成長因子 / 細胞増殖 / ヨード取りこみ
Research Abstract

培養ブタ甲状腺細胞を用いて各種成長因子の甲状腺細胞の増殖と機能に対する効果を検討した。インスリン様成長因子IGF-Iが増殖に対して促進作用を示すことは前年度までに明らかとなったが、更にIGF-IがTSHによるヨード取りこみを相乗的に増加させること、またIGF-IはサイクリックAMPによるヨード取りこみをも増加させることが判明した。IGF-IはTSHによるサイクリックAMP産生を増強すると共にcAMP以降の機構にも作用して分化機能発現を促進すると思われる。ヒト甲状腺細胞についても同様な所見が得られた。またヒト甲状腺癌にはIGF-I受容体が存在すること、培養ヒト甲状腺細胞はIGF-Iに反応してDNA合成が増加することも判明した。ヒト甲状腺癌細胞の一つを株化したところこの細胞は培把中にIGFを分泌することを見出した。IGF-IのcDNAをプローブとしてノザンブロットを施行したところこの細胞ではIGF-IのmRNAが発現していることが判明した。多数例のヒト甲状腺癌の組織IGF-I含量も正常部位に比して増加していた。したがって甲状腺癌の増殖は自から産生するIGFーIによって刺激されていることが示唆された。実際に培地に抗IGFーI受容体抗体を添加すると甲状腺癌細胞の増殖は有意に抑制された。末端肥大症患者では高頻度に甲状腺腫を合併するがIGF-Iはこれに関与すると思われる。すなわち血中IGF-I濃度と甲状腺エコーグラムで測定した甲状腺腫の大きさとの間には有意の相関が認められた。なおラット甲状腺細胞でもIGF-Iが細胞増殖を促進するがその作用は無機ヨードによって阻害されること、その抑制作用はヨードの有機化を経て発現することが判明した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Ozawa.M;Sato.K;Han.DC;Kawakami.M;Tsushima.T;Shizume.K,: Endocrinology. 123. 1461-1467 (1988)

  • [Publications] Saji.M;Isozaki.O;Tsushima.T;Arai.M;Miyakawa.M;Ohba.Y;Tsuchiya.Y;Sano.T,: Acta Endocrinol(Copenh). 119. 145-151 (1988)

  • [Publications] Tsushima.T;Arai.M;Saji.M;Ohba.Y;Murakami.H;Ohmura.E;Shizume.K,: Endocrinology. 123. 1178-1194 (1988)

  • [Publications] Miyakawa.M;Saji.M;Tsushima.T;Wakai.K;Shizume.K,: J Clin Endocrinol Metab. 67. 973-977 (1988)

  • [Publications] Tsushima.T.: Gunma Symposia on Endocrinology. 25. 149-166 (1988)

  • [Publications] Ohmura.E;Okada.M;Ohba.Y;Onoda.N;Sano T;Tsushima.T;Shizume.K.: J Endocrinol. 118. 423 (1988)

URL: 

Published: 1990-03-19   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi