• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

非対称モノマーの配列を鍵とした巨大双極子π造形

Publicly Offered Research

Project Areapi-System Figuration: Control of Electron and Structural Dynamism for Innovative Functions
Project/Area Number 15H00989
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

山下 建 (アルブレヒト建)  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (50599561)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsデンドリマー / カルバゾール / 熱活性化遅延蛍光 / ベンゾチアジアゾール / ナノ材料 / 双極子モーメント
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではカルバゾールのように非対称で双極子モーメントを有するモノマーを連結することで巨大な双極子モーメント有する分子を合成し、その電気・光物性を明らかとすることを目的としている。また、新学術領域研究であるため、領域内での共同研究を通じて領域目標を達成することも目的としている。
本年度はカルバゾールを樹上に配置したカルバゾールデンドロンが大きな双極子モーメントを有しており、分極した電子構造を有していることに着目してアクセプターを結合した分子を合成した。この分子が熱活性化遅延蛍光を示すこと明らかとした。このデンドリマーに関してはA02班の山本Gと自己組織化に関する共同研究を推進しており、複数回の学会発表を行った。さらに、カルバゾールデンドリマーに関してA01班の武田G、重野Gと新規物質の合成を目指した共同研究を行い、A03班の竹延Gとはデバイス化の研究を、中野Gとは非線形光学特性に関する理論計算の共同研究を実施している。
この他にもカルバゾールとベンゾチアジアゾールの結合した分子を繰り返し単位とした新規デンドリマーの合成にも成功した。基礎的な吸収・発光特性について測定した他、計算化学とNMR測定などから興味深い電子構造を有していることを明らかとした。今後、領域内の共同研究も含めて特異なπ電子系に基づく機能発現を探索する。
こうした研究について領域会議などで他研究者とディスカッションをしており、今後の研究推進に有用なアドバイスも得るとともに、新たな共同研究の実施で合意することも出来た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

すでにカルバゾールという非対称な分子が配列し、大きな双極子モーメントを有するカルバゾールデンドリマーによって熱活性化遅延蛍光を示す分子の開発に成功している。また、カルバゾールとベンゾチアジアゾールからなる新規デンドリマーの開発にも成功している。新学術領域内における共同研究も進展しており概ね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

独自の物質であり、大きな双極子モーメントを有するカルバゾールデンドロンを使用して新規なπ電子系物質を開拓していく。特に、光・電子物性の計測を行うことで物性を明らかとする。
また、新学術領域内での共同研究をより一層深化させることで領域の発展に資する研究成果を得る。

  • Research Products

    (15 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Carbazole Dendrimers as Solution-Processable Thermally Activated Delayed-Fluorescence Materials2015

    • Author(s)
      Ken Albrecht, Kenichi Matsuoka, Katsuhiko Fujita, Kimihisa Yamamoto
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 54 Pages: 5677-5682

    • DOI

      10.1002/anie.201500203

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポテンシャル勾配を有するドナー・アクセプター交互連結型デンドリマーの創製2016

    • Author(s)
      比嘉琢哉, アルブレヒト建, 山元公寿
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学 京田辺キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-25
  • [Presentation] Potential Distribution Design of Dendritic Structures and Applications in Materials Chemistry2016

    • Author(s)
      Ken Albrecht
    • Organizer
      96th CSJ Annual Meeting Asian International Symposium -Advanced Nanotechnology-
    • Place of Presentation
      Doshisha University
    • Year and Date
      2016-03-25
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Development of a dendritic donor-acceptor structure with potential gradient2015

    • Author(s)
      Takuya Higa, Ken Albrecht, Kimihisa Yamamoto
    • Organizer
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • Place of Presentation
      Hawaii convention center, Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of solution-processable dendritic thermally activated delayed-fluorescence materials2015

    • Author(s)
      Ken Albrecht, Kenichi Matsuoka, Katsuhiko Fujita, Kimihisa Yamamoto
    • Organizer
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • Place of Presentation
      Hawaii convention center, Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Thermally Activated Delayed Fluorescence Carbazole Dendrimers2015

    • Author(s)
      Ken Albrecht, Kenichi Matsuoka, Akira Nakayama, Katsuhiko Fujita, Kimihisa Yamamoto
    • Organizer
      Pacific Polymer Conference 14
    • Place of Presentation
      Grand Hyatt Resort and Spa Kauai, Hawaii USA
    • Year and Date
      2015-12-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 樹状高分子を用いた単一成分塗布型熱活性化遅延蛍光材料2015

    • Author(s)
      アルブレヒト 建, 松岡 健一, 中山 哲, 藤田 克彦, 山元 公寿
    • Organizer
      「有機EL討論会」第21回例会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス 椎木講堂
    • Year and Date
      2015-11-13
  • [Presentation] Donor-Acceptor交互連結型デンドリマーの創製2015

    • Author(s)
      比嘉琢哉,アルブレヒト建,山元公寿
    • Organizer
      タワーホール船堀
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2015-10-13
  • [Presentation] カルバゾールデンドリマーの集合形態制御と共鳴発光2015

    • Author(s)
      中嶋紗英, 櫛田創, アルブレヒト建, ダオタン, 石井智, 長尾忠昭, 山元公寿, 山本洋平
    • Organizer
      第5回 CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2015-10-13
  • [Presentation] カルバゾールデンドリマーの自己組織化による集合形態制御とWGM発光2015

    • Author(s)
      中嶋 紗英, 櫛田 創, アルブレヒト 建, タン ダオ, 石井 智, 長尾 忠昭, 山元 公寿, 山本 洋平
    • Organizer
      第64回高分子討論会
    • Place of Presentation
      東北大学 川内キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-17
  • [Presentation] カルバゾールデンドリマーを基盤とした塗布型熱活性化遅延蛍光材料2015

    • Author(s)
      アルブレヒト 建, 松岡 健一, 藤田 克彦, 山元 公寿
    • Organizer
      第64回高分子討論会
    • Place of Presentation
      東北大学 川内キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-15
  • [Presentation] 剛直樹状高分子のポテンシャルプログラミングと応用展開2015

    • Author(s)
      アルブレヒト建
    • Organizer
      高分子研究発表会(神戸)
    • Place of Presentation
      兵庫県民会館
    • Year and Date
      2015-07-17
  • [Presentation] カルバゾールデンドリマーを基盤とした塗布型熱活性化遅延蛍光材料2015

    • Author(s)
      アルブレヒト建
    • Organizer
      π造形科学 第2回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      大坂市中央公会堂
    • Year and Date
      2015-06-09
  • [Presentation] デンドリマーと屈曲型架橋分子による新規金属集積超分子の合成2015

    • Author(s)
      アルブレヒト建, 松岡健一, 藤田克彦, 山元公寿
    • Organizer
      第64回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-05-28
  • [Remarks] 山元研究室ホームページ

    • URL

      http://www.res.titech.ac.jp/~inorg/yamamoto/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi