• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

力学的回転運動の回転スピン流変換

Publicly Offered Research

Project Areanano spin conversion science
Project/Area Number 15H01021
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

能崎 幸雄  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (30304760)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsスピン流 / スピン回転結合 / 表面弾性波
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、スピン回転結合による交流スピン流の生成を実験的に検証した。さらに、回転スピン流によるスピンダイナミクスの強励起の実現に向けて、回転スピン流と同様な効果が期待できる回転磁場を用いた歳差運動の選択的励起実験を行った。主な研究成果は、下記の通りである。
①ニオブ酸リチウム基板上に1対の櫛形電極を形成した表面弾性波(SAW)デバイスを作製し、電極間のSAW伝播経路上に強磁性NiFe薄膜と非磁性Cuの2層膜パターンを形成した。SAWが2層膜パターンを伝播すると、スピン回転結合によりCu膜中に交流スピン流が生成され、これがCu膜と接合したNiFe膜に注入されると磁化に交流トルクが作用する。交流スピン流の周波数がNiFe膜の強磁性共鳴条件と一致すると、大振幅歳差運動が誘引され、エネルギー散逸が生じると考えられる。そこで、ベクトルネットワークアナライザを用いて交流スピン流による強磁性共鳴に由来するエネルギー散逸の有無を調べた。その結果、SAWの波数ベクトルとNiFe膜の磁化ベクトルが平行な場合に大きなエネルギー散逸が生じ、直交配置ではエネルギー散逸が見られなくなる理論予想と一致する角度依存性を確認した。さらに、Cu膜とNiFe膜の間にスピン流を遮断する酸化ケイ素膜を挿入すると、エネルギー散逸効果が大幅に減少した。これらは、固体デバイスでスピン回転結合による交流スピン流の生成が可能であることを示す重要な証拠と考えられる。
②交差型コプレーナ線路を用いて、GHz帯の広い周波数領域で回転磁場を生成することを試みた。交差部に垂直磁化膜を成膜し、マイクロKerr効果測定装置を用いてその磁化変化を測定した結果、マイクロ波の遅延時間を制御することにより正磁場と負磁場の一方のみで強磁性共鳴を誘引することができ、回転磁場の生成を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、①回転スピン流生成用のSAW導波路の設計とその伝送特性の評価、②スピン回転結合による交流スピン流生成の実験検証、および③マイクロKerr効果測定装置によるFMR誘引の観察を主要な課題として研究を行った。前記の概要で説明したとおり、これら3つの課題はすべて予定通り実現することができた。さらに、回転スピン流と同様のトルクを与える回転磁場を生成し、これにより強磁性薄膜に誘引した強磁性共鳴を観察することに成功するなど、当初計画を上回る成果を得ることもできた。

Strategy for Future Research Activity

まず、マイクロKerr効果測定装置の精密試料ステージを利用することにより、交差型コプレーナ線路における強磁性共鳴の空間分解観察を実現する。これは、スピン回転結合を利用して生成する回転スピン流の空間分布を評価する重要な観察技術であり、本研究において優先順位が高い実験といえる。次に、2つのSAW導波路を直交させたデバイスを作製し、回転スピン流の生成を試みる。既に、回転磁場による選択的強磁性共鳴誘引実験に成功しており、強磁性共鳴スペクトルの磁場依存性から回転スピン流生成の有無を検出するノウハウは取得済みである。最後に、これらの研究成果に基づき、回転磁場及び回転スピン流による強磁性共鳴の強励起、および磁化反転アシスト効果の評価を行う。磁化反転アシスト効果の評価は、研究代表者が最も得意とする分野であり、研究遂行に支障はない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Microwave-Assisted Magnetization Reversal in Exchange-Coupled Composite Media Using Linearly Polarized Microwave Fields2016

    • Author(s)
      Y. Nozaki and S. Kasai
    • Journal Title

      IEEE Trans. Magn.

      Volume: 52 Pages: 3100207(7pages)

    • DOI

      10.1109/TMAG.2015.2473668

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Current-driven antivortex core resonance measured by the rectifying effect2016

    • Author(s)
      M. Goto and Y. Nozaki
    • Journal Title

      AIP Advances

      Volume: 6 Pages: 025313(6pages)

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4941360

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystallographic anisotropy of intrinsic Gilbert damping for single crystalline Fe film2015

    • Author(s)
      Y. Kasatani and Y. Nozaki
    • Journal Title

      J. Magn. Soc. Jpn.

      Volume: 39 Pages: 221--226

    • DOI

      http://doi.org/10.3379/msjmag.1510R001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 磁気渦対の連成共振における磁気トルクとスピントルクの分離2016

    • Author(s)
      棚澤友幾, 能崎幸雄
    • Organizer
      日本物理学会第71回(2016年)年次大会
    • Place of Presentation
      東北学院大(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 磁気トルクとスピントルクによる磁気渦対共鳴の分離2016

    • Author(s)
      棚澤友幾, 能崎幸雄
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 表面弾性波を用いたスピンメカトロニクス2016

    • Author(s)
      小林大眞, 高橋遼, 井口亮, 松尾衛, 前川禎通, 齊藤英治, 能崎幸雄
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 巨大磁気抵抗効果を用いたスピン流アシスト効果の検出2015

    • Author(s)
      高橋真央,能崎幸雄
    • Organizer
      磁気記録・情報ストレージ研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・吹田市)
    • Year and Date
      2015-10-22 – 2015-10-23
  • [Presentation] スピンポンピング効果を用いたスピン流アシスト磁化反転実験22015

    • Author(s)
      高橋真央,能崎幸雄
    • Organizer
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大(大阪府・吹田市)
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] スピンバルブ構造を利用したスピントランスファ-トルクの検出2015

    • Author(s)
      高橋真央,能崎幸雄
    • Organizer
      第39回 日本磁気学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-09-08 – 2015-09-11
  • [Presentation] 純スピン流注入によるホイスラー合金のダンピング変調2015

    • Author(s)
      沖 宗一郎,河野 慎,山田晋也,金島 岳, 能崎幸雄, 浜屋宏平
    • Organizer
      第39回 日本磁気学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-09-08 – 2015-09-11
  • [Presentation] MAMR in CoCrPt-based granular films using a linearly polarized microwave field with a width of several tens of nanoseconds2015

    • Author(s)
      Y. Nozaki and S. Kasai
    • Organizer
      The 26th Magnetic Recording Conference, TMRC 2015
    • Place of Presentation
      Mineapollis (USA)
    • Year and Date
      2015-08-17 – 2015-08-19
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Experiment on spin current assisted magnetization reversal using spin pumping effect2015

    • Author(s)
      M. Takahashi and Y. Nozaki
    • Organizer
      20th International Conference on Magnetism, ICM 2015
    • Place of Presentation
      Barcelona (Spain)
    • Year and Date
      2015-07-05 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 単結晶強磁性薄膜の異方性磁化ダンピングに関する研究2015

    • Author(s)
      能崎幸雄, 笠谷雄一, 山田晋也, 浜屋宏平, 伊藤博介, 宮尾正信
    • Organizer
      2015年度九州・山口・沖縄磁気セミナー
    • Place of Presentation
      ​ホテルアイランド壱岐(長崎県・壱岐市)
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-07

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi