• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シリコン系ナノ構造集積と機能メモリデバイス開発

研究課題

研究課題/領域番号 18063017
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関広島大学

研究代表者

宮崎 誠一  広島大学, 大学院・先端物質科学研究科, 教授 (70190759)

研究分担者 東 清一郎  広島大学, 大学院・先端物質科学研究科, 准教授 (30363047)
村上 秀樹  広島大学, 大学院・先端物質科学研究科, 助教 (70314739)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
109,100千円 (直接経費: 109,100千円)
2009年度: 17,600千円 (直接経費: 17,600千円)
2008年度: 29,200千円 (直接経費: 29,200千円)
2007年度: 34,800千円 (直接経費: 34,800千円)
2006年度: 27,500千円 (直接経費: 27,500千円)
キーワード量子ドット / ハイブリッドナノドット / フローティングゲートメモリ / Si量子ドット / 金属ナノドット / ハイブリッドドット / フローティングゲート / 光レスポンス / シリコン量子ドット / シリサイドナノドット / ハイブリッド構造 / メモリデバイス / 不揮発メモリ / 量子サイズ効果 / 不揮発性メモリ
研究概要

自己組織化形成したシリコン量子ドット上にNi薄膜を形成後、水素プラズマ処理を施してNiシリサイドナノドットを形成すると共に、このNiシリサイドナノドットが極薄シリコン酸化膜を挟んでシリコン量子ドット上に配置したハイブリッドナノドット構造を作成し、フローティングゲートメモリへの応用研究を推進した。
ハイブリッドナノドットMOSデバイスにおいて、パルスゲートバイアス印加により、電荷注入放出過程を調べた結果、シリコンナノドットの離散化したエネルギ-準位を反映した多段階の電荷注入・放出特性が得られると共に、Niシリサイドの深いポテンシャル井戸を反映した、良好な電荷保持特性が得られた。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (115件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 26件) 学会発表 (60件) 図書 (7件) 備考 (2件) 産業財産権 (11件) (うち外国 5件)

  • [雑誌論文] Formation of Cobalt and Cobalt-silicide Nanodots on Ultrathin SiO2 Induced by Remote Hydrogen Plasma2010

    • 著者名/発表者名
      A. Kawanami, K. Makihara, M. Ikeda, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys (in press)

    • NAID

      210000069046

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Charged States of Pt-silicide Nanodots as Evaluated by Using an AFM/Kelvin Probe Technique2010

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara
    • 雑誌名

      Trans.of MRS-J. Vol.34, No.2

      ページ: 309-312

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Cobalt and Cobalt-silicide Nanodots on Ultrathin SiO_2 Induced by Remote Hydrogen Plasma2010

    • 著者名/発表者名
      A.Kawanami
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. (In Press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Random Telegraph Signals in Two-Dimensional Array of Si Quantum Dos2010

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara
    • 雑誌名

      Trans.of MICE Vol.E93-C, No.5(In Press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation Mechanism of Metal nanodots Induced by Remote Plasma Exposure2010

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara
    • 雑誌名

      Journal of Optoelectronics and Advanced Materials Vol.25, No.7(In Press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Charged States of Pt-silicide Nanodots as Evaluated by Using an AFM/Kelvin Probe Technique2009

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Shimanoe, M. Ikeda, A. Ohta, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Trans. of MRS-J Vol.34,No.2

      ページ: 309-312

    • NAID

      130005003983

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Metal Silicide Nanodots on Ultrathin SiO2 for Floating Gate Application2009

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara, K. Shimanoe, R. Matsumoto
    • 雑誌名

      Solid State Phenomena Vol.154

      ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Pd Nanodots Induced by Remote Hydrogen Plasma Treatment and Its Application to Floating Gate MOS Memories2009

    • 著者名/発表者名
      K. Shimanoe, K. Makihara, M. Ikeda, R. Matsumoto, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Electronics Vol.E92-C,No.5

      ページ: 616-619

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge Strage Characteristics of Hybrid Nanodots Floating Gate2009

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      ECS Trans. Vol.25, No.7

      ページ: 433-439

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Metal Silicide Nanodots on Ultrathin SiO_2 for Floating Gate Application2009

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Solid State Phenomena Vol.154

      ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Pd Nanodots Induced by Remote Hydrogen Plasma Treatment and Its Application to Floatineg Gate MOS Memories2009

    • 著者名/発表者名
      K.Shimanoe
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Electronics Vol.E92-C, No.5

      ページ: 616-619

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of Electronic Charged States of Si-Based Quantum Dots for Floating Gate Application2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, K. Makihara and M. Ikeda
    • 雑誌名

      Thin Solid Films Vol.517, No. 1

      ページ: 41-44

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-Assembling Formation of Ni nanodots on SiO2 Induced by Remote H2-plasma Treatment and Their Electrical Charging Characteristics2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Shimanoe, Y. Kawaguchi, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. of Appl. Phys Vol.47, No.4

      ページ: 3099-3102

    • NAID

      210000064670

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Multistep Electron Charging and Discharging of Silicon-Quantum-Dots Floating Gate by Applying Pulsed Gate Biases2008

    • 著者名/発表者名
      R. Matsumoto, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys Vol.47, No.4B

      ページ: 3103-3106

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-Assembling Formation of Ninanodots on SiO2 Induced by Remote H2-plasma Treatment and Their Electrical Chargin Characteristics2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Shimanoe, Y. Kawaguchi, M. Ikeda, S. Hieashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 3099-3102

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Multistep Electron Charging and Discharging of a Silicon Quantum Dots Floating Gate by Applying Pulsed Gate Biases2008

    • 著者名/発表者名
      R. Matsumoto, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 3103-3106

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progress on Charge Distribution in Multiply-Stacked Si Quantum Dots/SiO2 Structure as Evaluated by AFM/KFM2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Trans. on Electronics 91-C

      ページ: 712-715

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleation Control for High Density Formation of Si-based Quantum Dots on Ultrathin SiO22008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, A. Kawanami, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Electrochemical Society Transaction 16

      ページ: 255-260

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of impurity Doping into Si Quantum Dots with GeCore on Their Electrical Charging Characteristics2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 517

      ページ: 306-308

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of Electronic Charged States of Si-Based Quantum Dots for Floating Gate Application2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, K. Makihara and M. Ikeda
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 517

      ページ: 41-44

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progress on Charge Distribution in Multiply-Stacked Si Quantum Dots / SiO_2 Structure as Evaluated by AFM/KFM2008

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara, J. Nishitani, M. Ikeda, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Institute of Electronics Informatioii and Communication Engineers Transactions on Electronics E91-C

    • NAID

      110006343827

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-Assembling Formation of Ninanodots on SiO_2 Induced by Remote H_2-plasma Treatment and Their Electrical Charging Characteristics2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Shimanoe. Y. Kawaguchi, M. Dceda, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Multistep Electron Charging and Discharging of Silicon-Quantum-Dots Floating Gate by Applying Pulsed Gate Biases2008

    • 著者名/発表者名
      R. Matsumoto, M. Ikeda, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Electoronic Charged States of Si-Based Quantum Dots for Floating Gate Application2007

    • 著者名/発表者名
      S.Miryazaki, M. Ikeda, K. makihara
    • 雑誌名

      Electrochemical Society Transactions 11

      ページ: 233-243

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light Emitting Diode with MOS Structures Containing Multiple-Stacked Si Quaatum Dots2007

    • 著者名/発表者名
      J. Xu, K. Makihara, H Deki, Y. Kawaguchi. H. Murakami, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Solid State Phenomena 121-123

      ページ: 557-560

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Chareed States of Nickel Silicide Nanodots Using AFM/Kelvin Probe Technique2007

    • 著者名/発表者名
      R. Nishihara, K. Makihara, Y. Kawaguchi, M. Bceda, H. Murakami, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Materials Science Forum 561-565

      ページ: 1213-1216

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Charged States of Impurity Doped Si Quantum Dots Using AFM/Kelvin Probe Technique2006

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara
    • 雑誌名

      Abst. of IUMRS-ICA-2006

      ページ: 82-82

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphorus Doping to Si Quantum Dots and Its Floating Gate Application2006

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara
    • 雑誌名

      Abst. of 2006 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices

      ページ: 135-138

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Charging and Discharging Characteristics of P-doped Si Quantum Dots Floating Gate2006

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara
    • 雑誌名

      Abst. of The 2006 International Meeting for Future of Electron Devices

      ページ: 67-68

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Charged States of Si-based Quantum Dots for Multi-valued MOS Memories2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Proceedings of The 8th International Conference on Solid-State and Integrated-Circuit Technology

      ページ: 736-739

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Control of Electronic Charged States of Si-based Quantum Dots for Floating Gate Aplication2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Abst. of 2nd International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics

      ページ: 49-50

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of Charged States of Si Quantum Dots with Ge Core2006

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara
    • 雑誌名

      Electrochemical Society(ECS) Trans. 3・7

      ページ: 257-263

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Charged States of Si-Based Quantum Dots and Their Application to Floating Gate Memories2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 雑誌名

      Electrochemical Society(ECS) Trans. 2・1

      ページ: 157-157

    • NAID

      120006665133

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Decay Characteristics of Electronic Charged States of Si Quantum Dots as Evaluated by an AFM/Kelvin Probe Technique2006

    • 著者名/発表者名
      J.Nishitani
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 508・1-2

      ページ: 190-194

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of Electronic Charged States of P-doped Si Quantum Dots Using AFM/Kelvin Probe2006

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 508・1-2

      ページ: 186-189

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Si熱酸化膜上へのGe量子ドットの高密度形成2010

    • 著者名/発表者名
      牧原克典
    • 学会等名
      第57回春季応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Coナノドットの帯電および帯磁評価2010

    • 著者名/発表者名
      川浪彰
    • 学会等名
      第57回春季応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Si量子ドット/NiSiナノドットハイブリッドフローティングゲートの光応答特性2010

    • 著者名/発表者名
      森澤直也
    • 学会等名
      第57回春季応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] リモート水素プラズマ支援によるPtAlナノドットの形成2010

    • 著者名/発表者名
      芦原龍平
    • 学会等名
      第57回春季応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] プラズマによる薄膜形成技術2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      第20回プラズマエレクトロニクス講習会「プラズマプロセスの基礎と応用」-低圧・大気圧実用プロセシングから先端薄膜・バイオ応用-
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス来往舎
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 「招待講演」低炭素社会の実現に向けた先端基盤技術-太陽光発電を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      第12回「フレットュ理科教室」-楽しい理科授業のための教材研修ワークショップ-
    • 発表場所
      広島国際大学広島キャンパス国際教育センター
    • 年月日
      2009-08-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Charge Storage and Optical Response of Hybrid Nanodots Floating Gate For Functional Memories2009

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, N. Morisawa, S. Nakanishi, A. Kawanami, M. Ikeda, K. Makihara
    • 学会等名
      2009 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Light Induced Carrier Transfer in NiSi-Nanodots/Si-Quantum-Dots Hybrid FG in MOS Structure2009

    • 著者名/発表者名
      N. Morisawa, M. Ikeda, S. Nakanishi, A. Kawanami, K. Makihara, S. Miyazaki
    • 学会等名
      2009 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM)
    • 発表場所
      Sendai
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] メタル/高誘電率絶縁膜ゲートスタックにおける内部電位評価-メタルゲート仕事関数変化の起源2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      2009年秋季第70回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Si量子ドット/NiSiナノドットハイブリッド積層FG-MOS構造における光誘起電荷移動2009

    • 著者名/発表者名
      森澤直也、池田弥央、中西翔、川浪彰、牧原克典、東清一郎、宮崎誠一
    • 学会等名
      第70回秋季応用物理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] NiSiナノドット/Si量子ドット積層ハイブリッドフローティングゲートにおける電荷注入・放出特性2009

    • 著者名/発表者名
      中西翔、池田弥央、森澤直也、牧原克典、川浪彰、東清一郎、宮崎誠一
    • 学会等名
      第70回秋季応用物理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Formation of Cobalt and Cobalt-silicide Nanodots on Ultrathin SiO2 Induced by Remote Hydrogen Plasma2009

    • 著者名/発表者名
      A. Kawanami, K. Makihara, M. Ikeda, S. Miyazaki
    • 学会等名
      International Symposium on Dry Process (DPS2009)
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Random Telegraph Signals in Two-Dimensional Array of Si Quantum Dots2009

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, A. Kawanami, S. Miyazaki
    • 学会等名
      2009 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (AWAD2009)
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Charge Storage and Optical Response of Hybrid Nanodots Floating Gate For Fun ctional Memories2009

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki
    • 学会等名
      2009 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Formation Mechanism of Metal Nanodots Induced by Remote Plasma Exposure2009

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara
    • 学会等名
      The European Materials Research Society (E-MRS). 2009 Spring Meeting
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「招待講演」プラズマによる薄膜形成技術2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      第20回プラズマエレクトロニクス講習会「プラズマプロセスの基礎と応用」-低圧・大気圧実用プロセシングから先端薄膜・バイオ応用-
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス来往舎
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「招待講演」メタル/高誘電率絶縁膜ゲートスタックにおける内部電位評価-メタルゲート仕事関数変化の起源2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      2009年秋季第70回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「招待講演」「シリコンテクノロジーの挑戦-材料・プロセス・デバイスの新展開」について2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 学会等名
      2009年秋季第70回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 表面前処理がリモート水素プラズマ支援金属マイグレーションに及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      川浪彰
    • 学会等名
      2009年秋季第70回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] リモート水素プラズマ支援によるCoおよびCoシリサイドナノドット形成2009

    • 著者名/発表者名
      川浪彰
    • 学会等名
      2009年秋季第70回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Si量子ドット/Nisiナノドットハイブリッド積層FG-MOS構造における光誘起電荷移動2009

    • 著者名/発表者名
      森澤直也
    • 学会等名
      2009年秋季第70回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Charge Injection Characteristics of NiSi-Nanodots/Silicon-Quantum-Dots Hybrid Floating Gate in MOS Structures2009

    • 著者名/発表者名
      M.Ikeda
    • 学会等名
      2009 International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2009)
    • 発表場所
      Sapporo
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Impact of Surface Pre-Treatment on Metal Migration Induced by Remote H_2-Plasma Treatment2009

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara
    • 学会等名
      2009 International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2009)
    • 発表場所
      Sapporo
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Formation of Cobalt and Cobalt-silicide Nanodots on Ultrathin SiO_2 Induced by Remote Hydrogen Plasma2009

    • 著者名/発表者名
      A.Kawanami
    • 学会等名
      International Symposium on Dry Process (DPS2009)
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Electrical Charging Characteristics of NiSi-Nanodots Floating Gate2009

    • 著者名/発表者名
      S.Nakanishi
    • 学会等名
      International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai, (IMFEDK)
    • 発表場所
      Osaka
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] [Invited] Formation of High Density Metal Silicide Nanodots on Ultrathin SiO_2 for Floating Gate Memory Application2009

    • 著者名/発表者名
      S.Mivazaki
    • 学会等名
      International Conference on Processing and Manufacturing of Advanced Materials, Pricessing, Fabrication, Proreties, Applications (THERMEC'2009)
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Selective Crystallization of a-Ge : H Thin Films by Pt-coating and Exposing to Remote H_2 Plasma2009

    • 著者名/発表者名
      K.Makihara
    • 学会等名
      23rd International Conference on Amorphous and Nanocrystalline Semiconductor (ICANS 23)
    • 発表場所
      Utrecht, Netherlands
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] NiSiナノドット/Si量子ドット積層ハイブリッドフローティングゲートにおける電荷注入・放出特性2009

    • 著者名/発表者名
      中西翔
    • 学会等名
      2009年秋季第70回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Impact of Remote Plasma Treatment on Formation of Metal Nanodots on Ultrathin SiO22009

    • 著者名/発表者名
      A. Kawanami, K. Shimanoe, K. Makihara, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Plasma-Nano Technology & Science
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Plasmaenhanced Self-assembling Formation of Metallic Nanodots on Ultrathin SiO2 for Floating Gate Application, (Invited: QI-8)2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara, K. Shimanoe and R. Matsumoto
    • 学会等名
      IUMRS International Conference in Asia
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Formation of metal and silicide nanodots on ultrathin gate oxide induced by H2-plasma, (Invited : IO-11)2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara, K. Shimanoe and R. Matsumoto
    • 学会等名
      17th World Interfinish Congress & Exposition with 9th International Conference on Advanced Surface Engineering
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Plasma-enhanced Self-assembling Formation of Metallic Nanodots on Ultrathin SiO2 for Floating Gate Application2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara, K. Shimanoe and R. Matsumoto
    • 学会等名
      International Union Material Research Society (IUMRS)-International Conference in Asia
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Formation of metal and silicide nanodots on ultathin gate oxide induced by H2-plasma2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara, K. Shimanoe and R. Matsumoto
    • 学会等名
      17th World Interfinish Congress & Exposition with 9th International Conference on Advanced Surface Engineerring (9th ICASE)
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Electronic Charged States of Pt-silicide Nanodots as Evaluated by Using an AFM/Kelvin Probe Technique2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Shimanoe, M. Ikeda, A. Ohta, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      International Union Material Research Society (IUMRS)-International Conference in Asia
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Metal Nanodots Formation Induced by Remote Plasma Treatment-Comparison between the effects of H2 and rare gas plasmas-2008

    • 著者名/発表者名
      K. Shimanoe, K. Makihara, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      International Union Material Research Society (IUMRS)-International Conference in Asia
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of Chemical Bonding Features and Electronic States of Ni-Silicide Nanodots Formed by a Remote H2-P1 asma Assisted Technique2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, A. Ohta, R. Matsumoto, M. Ikeda, K. Shimanoe, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 4th Vacuum and Surface Sciences Conference of Asia and Australia
    • 発表場所
      Matsue
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Nucleation Control for High Density Formation of Si-based Quantum Dots on Ultrathin SiO22008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, A. Kawanami, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      214th Electrochemical Society (ECS) Meet ing : SiGe & Ge Materials, Processing, and Device Symposium
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Formation of Metallic Nanodots on Ultrathin Gate Oxide Induced by H2-plasma Treatment and Its Application to Floating Gate Memories2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara, K. Shimanoe and R. Matsumoto
    • 学会等名
      4th International Workshop in New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 発表場所
      Sendai
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Formation of Ultra High Density Si-based Quantum Dots on Ultrathin SiO22008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, A. Kawanami, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      4th International Workshop in New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 発表場所
      Sendai
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Charge Injection and Emission Characteristics of Hybrid Floating Gate Stack Consisting of NiSi-Nanodots and Silicon-Quantum-Dots2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeda, R. Matsumoto, K. Shimanoe, K. Makihara and S. Mivazaki
    • 学会等名
      2008 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Tukuba
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Formation of Metal Silicide Nanodots on Ultrathin SiO2 for Floating Gate Application2008

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara and K. Shimanoe
    • 学会等名
      The European Materials Research Society 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      Warszawa, Porland
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Formation of Pd Nanodots Induced by Remote Hydrogen Plasma Treatment and Its Application to Floating Gate MOS Memories2008

    • 著者名/発表者名
      K. Shimanoe, K. Makihara, M. Ikeda, R. Matsumoto, S. Higashi and S. Mivazaki
    • 学会等名
      2008 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices
    • 発表場所
      Hokkaido
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Formation of Ni-and Pt-Nanodots Induced by Remote Hydrogen Plasma Treatment and Their Application to Floating Gate MOS Memories2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeda, K. Shimanoe, R. Matsumoto, K. Makihara and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 2008 International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai
    • 発表場所
      Osaka
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Selective Growth of Self-Assembling Si and SiGe Quantum Dots2008

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, A. Kawanami, M. Ikeda, S. Higashi and S. Miyazaki
    • 学会等名
      4th International SiGe Technology and Device Meeting
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Formation of PtSi Nanodots Induced by Remote H_2 Plasma2007

    • 著者名/発表者名
      K. Simanone, K. Makihara, A. Ohta, M. Ikeda, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      3nd International Workshop in New Group IV Semicond uctor Nanoelectronics
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-11-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Electroluminescence from Multiple-Stacked Structures of Impuity Doped Si Quan turn Dots2007

    • 著者名/発表者名
      K. Okuyama, K. Makihara, M. Ikeda. S. Hieashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 International Conference on SoHd State Devices and Materials
    • 発表場所
      Tukuba
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Self-Assembling Fonnation of Ninanodots on SiO_2 Induced by Remote H_-Plasma Treatment and Their Electrical Charging Characteristics2007

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K. Shimanoe, M. Ikeda, S. Hieashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 International Conference on SoM State Devices and Materials
    • 発表場所
      Tukuba
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of Multistep Electron Charging and Discharging of Silicon-Quantuin-Dots Floating Gate by Applying Pulsed Gate Biases2007

    • 著者名/発表者名
      R, Matsumoto, M. Ikeda, S. Higiashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Tukuba
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Phosphoras Doping to Si Quantum Dots for Floating Gate Application2007

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Ikeda, A. Ohta, H. Murakami. R, Matsumoto, E. Ikenaga, M. Kobata, J. Kim S. Higashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 Silicon Nanoelectronics Workshop
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-06-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of Electronic Charged States of Si-Based Quantum Dots and Their Application to Floating Gate Memories2007

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara
    • 学会等名
      5th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures
    • 発表場所
      Marseille, France
    • 年月日
      2007-05-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Impact of impurity Doping into Si Quantum Dots with Ge Core on Their Electrical Charging Characteristics2007

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, M. Dceda, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      5th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures
    • 発表場所
      Marseille, France
    • 年月日
      2007-05-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Impact ofBoron Doping to Si Quaatum Dots on Light Emission Properties2007

    • 著者名/発表者名
      K. Okuyama, K・ Makihara, A.Ohta, H. Murakami, M. Ikeda, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Progress on Charge Distribution in Multiply-Stacked Si Quantum Dots / SiO_2 Structure as Evaluated by AFM/KFM2007

    • 著者名/発表者名
      K. Maldhara, M. Ikeda, S. ffigashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      2007 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of Electronic Charged States of Nickel Sikicide Nanodots Using AFM/Kelvm Probe Technique2007

    • 著者名/発表者名
      R. Nishihara, K. Maldhara, Y. Kawaguchi. M. Dceda, H, Murakami, S. Higashi, S. Miyaziki
    • 学会等名
      The Sixth Pacific Rim International Conference on Advaneed Materials and Processing
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Charge Injection Characteristics of NiSi-Dots/Silicon-Quantum-Dots Stacked Floating Gate in MOS Capacitors2007

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeda, R. Matsumoto, K. Shimanoe, T. Okada, K. Makihara, S. Higashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      3nd International Workshop in New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 発表場所
      Sendai
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Electron Charging and Discharging Characteristics of Si-Based Quantum Dots and Their Application of Floating Gate MOS Memories2007

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki, M. Ikeda, K. Makihara
    • 学会等名
      3nd International Wodcshop in New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 発表場所
      Sendai
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Self-Assembling Formation of Si-Based Quantum Dots and Control of Their Electronic Charged States for Multivalued MOS Memories2007

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      10th International Conference on Advanced Materials -International Union of Materials Research Societies
    • 発表場所
      Bangalore, India
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of Electoronic Charged States of Si-Based Quantum Dots for Floating Gate Application2007

    • 著者名/発表者名
      S. Miyazaki
    • 学会等名
      212th Electrochemical Society
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Luminescence Study of Multiply-Stacked Structures Consisting of Impurity-Doped Si Quantum Dots and Ultrathin SiO_22007

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, Y. Kawaguchi, M. Deeda.S. Higashi, S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 2007 International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai
    • 発表場所
      Osaka
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Formation of Ni Nanodots Induced by Remote Hydrogen Plasma2007

    • 著者名/発表者名
      K. Makihara, K, Shimanoe, Y. Kawaguchi, M. Dceda, S. Higashi, S.Miyazaki
    • 学会等名
      The European Materials Research Society 2007 Spring Meeting
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 実用薄膜プロセス-機能創製・応用展開-2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 出版者
      技術教育出版社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] プラズマ・核融合学会誌(熱プラズマによるアモルファスシリコンの結晶化:講座熱流を伴う反応性プラズマを用いた材料合成プロセス3. 結晶化・相変化制御への応用, vol.85,No.3)2009

    • 著者名/発表者名
      東清一郎、宮崎誠一
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 実用薄膜プロセス-機能創製・応用展開-(第1編「創製技術」第5章「CVD」)2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      技術教育出版社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 次世代半導体メモリの最新技術(第6章分担執筆:「シリコン系ナノ構造集積と機能メモリデバイス開発」)2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 次世代半導体メモリーの最新技術、2009第6章分担執筆 : 「シリコン系ナノ構造集積と機能メモリデバイス開発」2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一, 池田弥央
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 次世代半導体メモリーの最新技術2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一、池田弥央
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 表面科学2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎誠一
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本表面科学会出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/~semicon/Jsemicon/Jindex.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 半導体メモリ、それを用いた半導体メモリシステム、および半導体メモリに用いられる量子ドジトの製造方法2010

    • 発明者名
      牧原克典、宮崎誠一、東清一郎
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学
    • 出願年月日
      2010-01-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 測定装置および測定方法2010

    • 発明者名
      牧原克典、宮崎誠一、東清一郎
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学
    • 出願年月日
      2010-02-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 半導体メモリ、それを用いた半導体メモリシステム、および半導体メモリに用いられる量子ドット製造方法2008

    • 発明者名
      牧原克典、宮崎誠一、東清一郎
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2008-03-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] 半導体素子2008

    • 発明者名
      牧原克典, 宮崎誠一, 東清一郎, 村上秀樹
    • 公開番号
      2008-288346
    • 出願年月日
      2008-11-27
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [産業財産権] 半導体メモリ、それを用いた半導体メモリシステム、および半導体メモリに用いられる量子ドット製造方法2008

    • 発明者名
      牧原克典, 宮崎誠一, 東清一郎
    • 公開番号
      2008-270705
    • 出願年月日
      2008-11-06
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [産業財産権] 測定装置および測定方法2008

    • 発明者名
      牧原克典、宮崎誠一、東清一郎
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2008-07-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 測定装置および測定方法2008

    • 発明者名
      牧原克典、宮崎誠一、東清一郎
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2008-07-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 半導体メモリ2007

    • 発明者名
      牧原克典, 宮崎誠一, 東清一郎
    • 産業財産権番号
      2007-009772
    • 出願年月日
      2007-03-11
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [産業財産権] 半導体素子2007

    • 発明者名
      牧原克典、宮崎誠一、東清一郎
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2007-12-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 半導体メモリ、それを用いた半導体システム、および半導体メモリに用いられる量子ドットの製造方法2007

    • 発明者名
      牧原克典、宮崎誠一、東清一郎
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2007-12-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 半導体メモリ2007

    • 発明者名
      牧原克典
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学
    • 産業財産権番号
      2007-009772
    • 出願年月日
      2007-01-19
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi