• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

透析患者のQOL向上を目指した透析低血圧症リスクスケール及び運用プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24890275
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関梅花女子大学

研究代表者

高橋 純子  梅花女子大学, 看護学部, 助教 (60636596)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード血液透析 / 透析困難症 / 透析低血圧 / リスクスケール / 予測 / 透析低血圧症 / リスクスケールの開発 / 透析看護
研究概要

本研究の目的は、透析低血圧症の発症を予見するリスクスケール(DHR スケール:Dialysis Hypotension Risk Scale)を作成することである。研究方法は、はじめに文献を基に39項目からなるDHRスケールの原案を作成した。近畿圏内の7つの医療機関で透析を受ける患者372名を対象に39項目の臨床データ及び患者属性を調査した。統計学的分析の結果6つ因子、すなわち①性別、②収縮期血圧透析前後差、③不整脈の有無、④左室肥大の有無、⑤除水速度、⑥息切れの有無の6項目が抽出された。さらにそれぞれの項目についての重みづけをすることにより、透析低血圧症の発症を予見することが可能となった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文]2013

    • 著者名/発表者名
      髙橋純子、稲垣美智子、多崎恵子
    • 雑誌名

      金沢大学つるま保健学会誌

      巻: 第37巻2号 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「透析困難症リスクスケール」の作成2013

    • 著者名/発表者名
      髙橋純子、稲垣美智子、多崎恵子
    • 雑誌名

      金沢大学つるま保健学会誌

      巻: 37(2) ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「透析困難症リスクスケール」の内的妥当性の検証2014

    • 著者名/発表者名
      髙橋純子
    • 学会等名
      第21回近畿臨床工学会
    • 発表場所
      ピアザ淡海
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [備考] 金沢大学学術情報リポリトジ

    • URL

      http://dspace.lib.kanazawa-u.ac.jp/dspace/bitstream/2297/36528/1/AA11599711-37-2-1-12.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 安全で楽な透析を目指す研究会

    • URL

      http://www.rakunatouseki.com/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 安全で楽な透析を目指す研究会

    • URL

      http://www.rakunatouseki.com/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi