• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

New therapeutic strategy of bone soft tissue sarcoma by inhibition of defective autophagy with induction by HSP inhibitor

Research Project

Project/Area Number 18K09108
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56020:Orthopedics-related
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

山本 哲司  香川大学, 医学部, 教授 (80220482)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 修  香川大学, 医学部, 助教 (40532685)
野村 優美  香川大学, 医学部附属病院, 病院助教 (40855459)
石橋 洋一  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (50771937)
福岡 奈津子  香川大学, 医学部附属病院, 病院助教 (30771232)
加地 良雄  香川大学, 医学部附属病院, 講師 (30314917)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords骨軟部肉腫細胞 / HSP阻害剤 / オートファジー阻害剤 / オートファジー / アポトーシス / HSP90 / 骨軟部腫瘍
Outline of Annual Research Achievements

骨軟部肉腫は放射線治療や化学療法に抵抗性が強く、手術治療が選択されることが多い。しかし、手術侵襲を考慮すると、術前化学療法で腫瘍を縮小させることができれば理想的である。このため、既存の化学療法に代わる様々な標的治療薬が開発されおり、その標的因子のひとつに熱ショックタンパク質(HSP)がある。がん細胞において、その発生や増殖、転移を制御するHSPの因子が高発現していることは以前から知られている。しかし、実際に臨床応用されている薬剤は未だ確立されていない。本研究の目的は、骨軟部肉腫細胞に対するHSP阻害剤の効果およびその抵抗性を精査し、その抵抗性を制御することで、新たな術前化学療法の確立を目指すことである。この抗腫瘍薬に対する抵抗性が、防御的オートファジーと考えており、オートファジー阻害剤であるクロロキンを併用した抗腫瘍作用について基礎実験を行った。
本研究では、骨軟部肉腫細胞株に対しHSP阻害剤であるSNX-2112を使用し抗腫瘍効果を認めたが、同時にオートファジーが発現していることが確認された。オートファジーがHSP阻害剤の抗腫瘍効果を阻害していると仮定し、SNX-2112とクロロキンを併用し抗腫瘍効果が増強されるかを確認するための実験を行った。クロロキンによりオートファジーが抑制されアポトーシスが誘導されることを、生物生存アッセイ、ウエスタンブロットによるタンパク質の発現、フローサイトメトリー、蛍光顕微鏡による形態学的評価で確認できた。HSP阻害剤は骨肉腫細胞に対してin vitroで効果があることが確認された。また、同時に腫瘍細胞により防御的オートファジーが誘導され抗腫瘍効果が減弱している可能性が示唆された。HSP阻害薬にオートファジー阻害剤を併用することは、骨肉腫に対する新たな治療方法となる可能性が示された。

Report

(4 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020 2019

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] HSP阻害薬とオートファジー阻害薬の併用によるKTHOS細胞に対する抗腫瘍効果の検討2021

    • Author(s)
      野村優美 中村修 山上佳樹 福岡奈津子 石橋洋一 根ケ山敬大 山本 哲司
    • Organizer
      第36回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Efficacy of Hsp90 inhibitor SNX2112 with autophagy inhibitor for KTH cells2020

    • Author(s)
      Nomura Yumi, Nakamura Osamu, Yamagami Yoshiki, Nishimura Hideki, Fukuoka Natsuko, Ishibashi Yoichi, Negayama Takahiro, Yamamoto Tetsuji
    • Organizer
      Orthopaedic Research Society 2020 Annual Meeting
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MG63細胞に対するオートファジー阻害薬とHSP阻害薬の併用による抗腫瘍効果の検討2020

    • Author(s)
      野村 優美, 中村 修, 山上 佳樹, 西村 英樹, 福岡 奈津子, 石橋 洋一, 根ヶ山 敬大, 山本 哲司
    • Organizer
      日本整形外科学会基礎学術集会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] HSP90阻害薬とオートファジー阻害薬の併用によるMG63細胞に対する抗腫瘍効果の検討2019

    • Author(s)
      野村 優美、中村 修、山上 佳樹、福岡 奈津子、石橋 洋一、根ヶ山 敬大、山本 哲司
    • Organizer
      日本整形外科学会骨軟部腫瘍学術集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] HSP90阻害薬とオートファジー阻害薬の併用によるKTH細胞に対する抗腫瘍効果の検討2019

    • Author(s)
      野村 優美、中村 修、山上 佳樹、福岡 奈津子、石橋 洋一、根ヶ山 敬大、山本 哲司
    • Organizer
      日本整形外科学会基礎学術集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] The combination of SNX-2112 and autophagy inhibitors improves the growth inhibitory effect of MG63 cells.2019

    • Author(s)
      Nomura Yumi, Nakamura Osamu, Yamagami Yoshiki, Nishimura Hideki, Fukuoka Natsuko, Ishibashi Yoich, Yamamoto Tetsuji
    • Organizer
      Orthopaedic Research Society 2019 Annual Meeting.
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi