小売技能に基づく競争優位獲得とその移転可能性分析ー中小小売商業研究の新視角探求ー
Project/Area Number |
20K01981
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07090:Commerce-related
|
Research Institution | University of Marketing and Distribution Sciences |
Principal Investigator |
向山 雅夫 流通科学大学, 商学部, 教授 (00182072)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
白 貞壬 流通科学大学, 商学部, 教授 (60400074)
趙 命来 香川大学, 経済学部, 教授 (60582228)
渡邉 孝一郎 香川大学, 経済学部, 准教授 (60616671)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | 中小小売商 / 中小小売商の競争優位 / 中小商人 / 小売技能 / 小売技術 / 中小小売商の村立基盤 / まちの本屋の小売技能 / 中小小売商の存立基盤 / ベンチャー商人 / 属人的一般技能 / 属人的特殊技能 / 移転可能性 |
Outline of Research at the Start |
「ものづくり」の強さの源泉としてしばしば注目されるのが製造現場(大企業の生産ラインであれ、中小企業の町工場であれ)に蓄積された技能である。それに対し、珍しく競争力を発揮している中小小売商が持つ職人的能力をどう見ていくか。単に商品を右から左に流して利ザヤを取るだけの存在ではなく、そのセンスを生かし本来生産性という面で優位にある大規模小売業と互角以上の成果を打ち出している商人の実態に焦点を当て、調査・分析を行う。 小売商人が持つべきプロ職人としての能力、いわば「小売技能」を明らかにすることは、現実的にも後継者問題等の多くの課題を抱える中小小売商の支援策への手がかりにもつながると思われる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、小売商人が遂行する職人的な技としての「小売技能」を探究することである。さらには、プロフェッショナルな技能をもつ小売商人の地位を現実的も理論的にも再評価し、中小小売商の存在意義や発展可能性を明らかにすることが狙いである。研究の目的を達成するために、ケーススタディを通じた定性的分析による仮説探索型研究を実施した。研究期間中には新型コロナウイルスの影響を受け、計画通りに研究を実施することが困難であったが、研究期間内に眼鏡店、酒店、本屋などの複数の業種を対象とした小売技能の分析を行い、一定の成果を得たと考えられる。本研究の成果と今後の研究課題は以下の通りである。 まず、研究成果として次の3点を挙げられる。第一に、中小眼鏡店と大手チェーン店の比較事例分析を通じて小売技能という概念を導出し、革新的な機械化やシステム化としての小売技術とは区別される職人としての商人の持つ小売技能とを区別し、その小売技能が中小小売店の業績に大きな影響を与える可能性について検討を行った。第二に、酒店の事例研究を通じて、「商人提案力」「顧客育成力」「市場理解力」という小売技能を明らかにした。第三に、3つの本屋の事例分析を通じて、小売技能を一般小売技能と業種特殊小売技能に分類し、前者の小売技能としては「店舗デザイン力」「人的ネットワーク構築力」、後者の小売技能としては「選書能力」を明らかにした。 次に、今後の研究課題として次の2点を挙げられる。第一に、どのような小売技能があるのかを探究してきたものの、それが個店の競争優位や業績にどのような影響を与えるのかについては十分に検討が行われなかった。これについては、追加調査を行い、研究発表を行う予定である。第二に、今回の研究を通じて、中小商人の持続的な存立を分析するために、「コミュニティ・キャピタル」という視点を得ることができ、今後の研究が期待される。
|
Report
(4 results)
Research Products
(12 results)