• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Introduce and Evaluate .b Program, a UK Mindfulness Program for Japanese Children

Research Project

Project/Area Number 20K03332
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10020:Educational psychology-related
Research InstitutionShiga University

Principal Investigator

Ashitani Michiko  滋賀大学, 教育学系, 教授 (70452232)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 靖  関西医科大学, 医学部, 研究員 (00865769)
山本 和美  関西医科大学, 医学部, 研究員 (30838149)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsマインドフルネス / 子ども / ドットビー / MiSP / 効果評価 / 講師養成 / イギリス / ユニバーサル教育 / 英国 / 教育 / プログラム / 国際比較 / 指導者養成 / .bプログラム / 予防教育 / 生理指標 / .b(ドットビー)
Outline of Research at the Start

マインドフルネスのもたらす心理的効果が、脳科学などによるエビデンスを基に蓄積され てきており、子どもへの適用も広がりつつある。本研究は、英国で開発された子どものためのマインドフルネス・プログラム「.b(ドットビー)」を本邦に導入し、実施可能性及び有 効性を多施設共同試験により検討するものである。.bは、指導者養成と教育プログラムが一連の流れとして構造化されており、プログラム指導者(教育関係者)と受講者(児童生徒)両者への心理的効果が期待できる。さらに英国と日本におけるマインドフルネス教育について、国際的な比較を行い、日本の文化にふさわしい実践について検討する。

Outline of Final Research Achievements

A mindfulness program .b for children developed in the U.K. was introduced to Japan and its feasibility and effectiveness were examined through a multicenter collaborative study.
First, the program materials were translated into Japanese prepared in collaboration with MiSP (UK), the developer of the program, and a system was established to implement a 4-day teacher training program. An online platform and website were also created to support teachers. Teachers implemented the program in their own fields and evaluated its effectiveness. The program was implemented in 13 schools with a total of 250 middle and high school students, and significant effects were suggested by various psychological indices such as depression and well-being. Short video contents and related books were also translated and published.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本邦では子どもに対する系統的なマインドフルネスプログラムは存在しておらず、また実践研究は少なく、効果検証は殆どなされていないのが実情である。
本研究において、10週間にわたる系統的なマインドフルネスプログラムを我が国に導入し、その指導者養成システムを設立できたことの意義は大きい。さらに、一般の中高生の教育にユニバーサルにマインドフルネスを取り入れ、プログラム受講者のポジティブな効果を複数フィールド試験で検証できたことの意義は大きい。マインドフルネスのユニバーサルな教育への導入が、子どもたちの心理的健康の増進や、本邦において深刻である青少年の心の問題に大きく寄与できる可能性が示唆された。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2024 2023 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (8 results) Remarks (2 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Oxford University/Mindfulness in Schools Project(英国)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] Oxford University/Mincfulness in Schools Project(MiSP)(英国)

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] Mindfulness in Schools Project/Oxford University(英国)

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 高校生を対象としたマインドフルネス・プログラム .b (ドットビー)の主観・生体指標による効果評価2024

    • Author(s)
      芦谷道子
    • Journal Title

      教育心理学研究(掲載予定:DOI未定)

      Volume: 72(2)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] マインドフルネス・プログラムが中学生のストレスに及ぼす影響2023

    • Author(s)
      山口裕美夏・芦谷道子
    • Organizer
      日本マインドフルネス学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 子どもを対象としたマインドフルネス・プログラム .b(ドットビー)の主観的・生理的効果評価2021

    • Author(s)
      芦谷道子
    • Organizer
      日本心理臨床学会第40回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 小さな子どもといっしょに楽しむマインドフルネス ―すこやかな心を育てる30のアクティビティ2023

    • Author(s)
      ハイディ・フランス 芦谷道子訳
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      創元社
    • ISBN
      9784422117973
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 子どものためのおだやかマインドフルネス ―感情の波をしずめて心がやすらぐ2023

    • Author(s)
      シャロン・セルビー 芦谷道子訳
    • Total Pages
      48
    • Publisher
      創元社
    • ISBN
      9784422117980
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 〈こどもすこやかマインド〉シリーズ ものがたりとワークで身につく こころが落ち着き集中力が高まる! マインドフルなこころ2023

    • Author(s)
      ローレン・ストックリー 芦谷道子訳
    • Total Pages
      48
    • Publisher
      創元社
    • ISBN
      9784422118017
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 〈こどもすこやかマインド〉シリーズ ものがたりとワークで身につく 人のやさしさにありがとうが言える! 感謝のこころ2023

    • Author(s)
      エイミー・ウェーバー 芦谷道子訳
    • Total Pages
      48
    • Publisher
      創元社
    • ISBN
      9784422118024
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 〈こどもすこやかマインド〉シリーズ ものがたりとワークで身につく 勇気をもって挑戦できる! 自分を信じるこころ2023

    • Author(s)
      レア・レイナ― 芦谷道子訳
    • Total Pages
      48
    • Publisher
      創元社
    • ISBN
      9784422117997
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 〈こどもすこやかマインド〉シリーズ ものがたりとワークで身につく 相手に寄り添い仲良くできる! 思いやりのこころ2023

    • Author(s)
      コリ・ブッソラーリ 芦谷道子訳
    • Total Pages
      48
    • Publisher
      創元社
    • ISBN
      9784422118000
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] マインドフルな先生,マインドフルな学校2023

    • Author(s)
      ケビン・ホーキンス、伊藤 靖、芦谷 道子
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      金剛出版
    • ISBN
      9784772419413
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 日本の心理教育プログラム2022

    • Author(s)
      山崎 勝之
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      福村出版
    • ISBN
      9784571220616
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] MfCP:子どもマインドフルネスプロジェクト

    • URL

      https://mfcp.info/

    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Research-status Report
  • [Remarks] 子どもマインドフルネス・プログラム”.b:ドットビー”の指導者養成ワークショップを英国と共同で開催

    • URL

      https://www.edu.shiga-u.ac.jp/news/15620/

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Funded Workshop] Teach .b2023

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] Teach .b2021

    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi