• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ライノウイルス陽性患者が呈した呼吸器症状以外の重症化の機序解明を目指す研究

Research Project

Project/Area Number 21K17282
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58020:Hygiene and public health-related: including laboratory approach
Research InstitutionOsaka Institute of Public Health

Principal Investigator

岡田 和真  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 研究員 (50806354)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsライノウイルス / 公衆衛生学
Outline of Research at the Start

ライノウイルスは一般的な風邪の主要な原因ウイルスである。近年、このライノウイルスが風邪だけでなく、肺炎や喘息の原因にもなることが示されている。さらに、心筋炎や麻痺等の神経症状を呈した患者からライノウイルスが検出された報告も存在する。このように多様な疾患の原因となる可能性を持つライノウイルスが公衆衛生上の課題となってきた一方、その病原性のメカニズムは不明な点が多く、特に呼吸器症状以外の重篤な疾患の発生機序はほとんど明らかとなっていない。そこで本研究では、ライノウイルスが検出され、かつ心筋炎や神経症状を呈した患者由来の検体を活用し、同ウイルスの病原性発現機序の一端の解明を目指す。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi